親和会だより

2007年度親和会学生活動奨励金・海外研修奨学金(春期)授与式


 親和会学生活動奨励金授与式・海外研修奨学金授与式が2008年2月1日(金)、リーガロイヤルホテル京都にて行われた。

 親和会では、優秀な活動や顕著な成績を収めた学生活動団体に、奨励金を授与している。2006年度関西学生秋季リーグ 男子舵手付きフォアで優勝、女子舵手付きクォドルプル 他2種目で優勝した体育局 端艇部や、第57回コンクール関西大会金賞を受賞した学術文化局 吹奏楽部をはじめ、全13団体が学生活動奨励金授与団体に選ばれた。

 また、夏期休暇前と春期休暇前の年2回、国際的な活動・研究を行う学生に対して奨学金を支援しており、春期休暇を利用して海外研修を行う3名が親和会海外研修奨学生に選ばれた。

 学生活動奨励金授与団体と海外研修奨学生に、岩田隆昭親和会長から賞状と奨励金・奨学金が授与され、親和会海外研修奨学生を代表して藤本麻記さん(文学研究科1年次生)、学生活動奨励金授与団体を代表して吹奏楽部幹事長の栗田雅文さん(社会学部3年次生)から挨拶が述べられた。挨拶の後、親和会役員・大学関係者からの激励の拍手で会場がつつまれ、和やかな授与式となった。


サークル名 主な成績等
優秀賞 端艇部 2006年度関西学生秋季リーグ
 男子舵手付きフォア 優勝、舵手なしペア 準優勝
 女子舵手付きクォドルプル 優勝
 女子ダブルスカル 優勝、シングルスカル 優勝
2006年度全日本新人選手権大会
 男子舵手付きフォア 優勝
 女子舵手付きクォドルプル 6位
2007年度朝日レガッタ 男子舵手付きフォア 優勝
                女子舵手付きクォドルプル 2位
2006年度全日本大学選手権大会 男子舵手付きフォア 3位
                女子舵手なしペア 3位
特別賞 剣道部 第49回京滋学生剣道大会 男子3位 女子3位
第23回京都府女子剣道大会 団体優勝
バトン・チア・SPIRITS 第29回関西学生バトン・チアコンテスト
 チームバトンの部 金賞グランプリ毎日新聞社賞
 チームフェスティバルの部 金賞グランプリ
準硬式野球部 2007年度京滋六大学準硬式野球春季リーグ戦 優勝
2007年度京滋六大学準硬式野球秋季リーグ戦 準優勝
バドミントン部 2006年度京都学生バドミントンクラス別大会
 男子 優勝、女子 優勝
2007年度関西学生バドミントン選手権大会
 男子 ベスト8、女子 ベスト8
2007年度全国私立短期大学体育大会
 男子 優勝、女子 2位
2007年度関西学生バドミントン秋季リーグ戦大会
 男子 5位、女子2位
スキー部 第77回全関西学生スキー選手権大会
 男子 総合1部2位、女子 総合1部3位
居合道準認定同好会 第21回全日本学生居合道演武大会 ベスト8
第24回西日本学生居合道演武大会 準優勝
ソフトボール部 第41回全日本大学ソフトボール選手権大会 男子 ベスト8


サークル名 主な成績・活動等
最優秀賞 吹奏楽部 全日本吹奏楽コンクール 金賞
第10回饗宴参加
第57回コンクール関西大会 金賞
特別賞 混声合唱団ラポール 第62回関西合唱コンクール関西支部大会 銅賞
能楽部 大江能楽堂での春季観正社全国大会参加
特別養護老人ホーム慰問発表会など、精力的に地域貢献に努めている
野外活動部 NAC行事など、精力的に地域貢献に努めている
放送局 第23回NHK全国大学放送コンテスト DJ部門3位


学部・研究科 学年 氏名 研修地 研修テーマ
体験研修
コース
経済学部 3 岡田 浩和 中国 日中15年戦争をめぐる中国と日本の歴史認識
国際文化学部 4 岸山 奈緒 オーストラリア オーストラリアにおける日本語教育
国際文化学部 4 見 直子 カナダ TOEFL教授法の研究
研究研修
コース
経済学研究科
修士課程
3 戸村 京子 ウクライナ 放射能汚染地で生きるナロジチ地区住民の生活実態
─チェルノブイリ原発事故被災者の聞き取り調査─
文学研究科
博士課程
3 小野 憲一 台湾 台湾の中等教育(高級職業学校)の高校生を対象にしたアンケート調査
国際文化学
研究科
博士課程
3 于  麗 中国 キャノンとしての魯迅作品研究
─首都師範大学主催の国際シンポジウムにおける研究発表─


学部・研究科 学年 氏名 研修地 研修テーマ
体験研修
コース
国際文化学部 2 山田 英雄 大韓民国 就学前教育からみる韓国社会
研究研修
コース
文学研究科
修士課程
1 藤本 麻記 イギリス 英国建築家ジョン・ドブソン:北東イングランド再開発と建築を通してみえるもの
国際文化学
研究科
修士課程
1 菅原 一真 ドイツ
フランス
ドイツ・フランスの図書館・美術館所蔵のイスラーム美術工芸資料調査


スキー部 主将
中村 悠哉 (なかむら ゆうや) さん
社会学部 社会学科 3年次生
 チームワークもよく、和気藹々とした中にも厳しさを持つことができるメンバーで、日々頑張っています。 3回生が少ない中、中心となってスキー部全体をまとめることが難しい1年でしたが、 来年は今年以上の成績を収めることができるよう、頑張りたいです。

ソフトボール部 主将
北 洋輔(きた ようすけ)さん
文学部 日本語日本文学科 3年次生
 自分だけでなくチームメイトのことも考えながらの、学業とクラブ活動の両立ができる練習環境調整が大変でした。もめることもありますが、試合になると結束力が強く、負けてしまっても試合からたくさんのことを収穫できることが、他の大学に負けないところです。

居合道準認定同好会 主将
坂田 祐史(さかた ゆうじ)さん
法学部 社法律学科 2年次生
 たくさんある居合道の派閥の中でも、最も歴史が深い派閥で、礼儀・作法がきっちりしているクラブです。いい成績を残せた1年で、今年団体戦での準優勝が、来年は優勝できるよう、頑張りたいです。

親和会春期海外研修奨学生
藤本 麻記(ふじもと まき)さん
大学院文学研究科 英語英米文学専攻 1年次生
 研修テーマは、北東イングランド英国建築家ジョン・ドブソンの調査です。このための資料や文献の収集と、建築文化の原点から新たな発見をすることが研修目標です。大学院入学前に英語教師として高校で3年間勤めており、修士課程修了後も教師になりたいと考えています。研修では調査の他に、英語の文化的・歴史的な背景も学び、教員として、文法だけでなく文化的・歴史的な内容も含んだ「英語」を教えたいです。





←前ページへ ↑目次ページへ戻る 次ページへ→