Need Help?

Faculties

学部紹介

履修制度

科目等履修生制度

詳細はこちら

長期履修制度

職業を有している等の事情により、通常の修了に係る年限では履修が困難な学生を対象に、一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修し課程を修了することが出来る「長期履修制度」を設けています。

長期履修制度の概要等

対象となる研究科
本学全研究科の修士課程及び博士後期課程が対象です。
対象者
長期履修学生となることを希望できるのは、標準修業年限での修了が困難な次のいずれかに該当する方です。
  • ① 職業を有している者
  • ② 家事、介護、育児、出産等の諸事情を有する者
  • ③ その他当該研究科が相当な事情があると認めた者

ただし、上記 ① ~ ③ にかかわらず、以下の者は対象としません。

  • 外国人留学生
  • 法学研究科修士課程及び政策学研究科修士課程に、地域人材育成に係る相互協力に関する協定により1年制で入学する者
  • 社会学研究科修士課程に、社会学研究科と学外団体との連携協定により1年制で入学する者
長期履修期間
修士課程、博士後期課程のいずれも上限6年です。ただし、休学期間はこれに算入しません。
申請期間及び方法
長期履修制度を希望する場合は、次のいずれかの期間に申請する必要があります。
  • ① 入学前に申請する場合:入学手続期間
  • ② 入学後に申請する場合:長期履修開始年度の学年開始の1ヶ月前までの期間(修了年度の申請は不可)
審査方法
提出された申請書類等をもとに、所属(予定)の研究科で審査します。
学費等の納入方法
長期履修学生は通常学費(入学金以外の学費)を履修期間の年数に応じて均等に分割納入することとなります。その額に千円未満の端数があるときは、これを切り下げ、その切り下げた端数の合計額は、適用する最初の年次に加算します。

例1)他大学出身で法学研究科修士課程に入学した場合

① 3年間の長期履修を希望した場合

学費1年次2年次3年次合計
入学金200,000200,000
授業料242,000242,000242,000726,000
施設費134,000133,000133,000400,000
実験実習料
合計576,000375,000375,0001,326,000

② 4年間の長期履修を希望した場合

学費1年次2年次3年次4年次合計
入学金200,000200,000
授業料183,000 181,000181,000181,000726,000
施設費100,000100,000100,000100,000400,000
実験実習料
合計 483,000 281,000 281,000 281,0001,326,000

③ 5年間の長期履修を希望した場合

学費1年次2年次3年次4年次5年次合計
入学金200,000200,000
授業料 146,000145,000145,000145,000145,000726,000
施設費80,00080,00080,00080,00080,000400,000
実験実習料
合計426,000225,000225,000225,000225,0001,326,000

例2)本学学部出身で理工学研究科修士課程に入学した場合

① 3年間の長期履修を希望した場合

学費1年次2年次3年次合計
入学金150,000150,000
授業料314,000314,000314,000942,000
施設費140,000140,000140,000420,000
実験実習料97,20095,00095,000287,200
合計701,200549,000549,0001,799,200

② 4年間の長期履修を希望した場合

学費1年次2年次 3年次4年次合計
入学金 150,000 150,000
授業料237,000 235,000 235,000 235,000 942,000
施設費105,000 105,000 105,000 105,000 420,000
実験実習料 74,200 71,000 71,000 71,000 287,200
合計566,200 411,000411,000 411,0001,799,200

③ 5年間の長期履修を希望した場合

学費 1年次2年次 3年次4年次5年次合計
入学金 150,000 150,000
授業料 190,000188,000 188,000188,000188,000 942,000
施設費 84,000 84,000 84,000 84,000 84,000 420,000
実験実習料 59,200 57,000 57,000 57,000 57,000 287,200
合計 483,200329,000 329,000329,000329,0001,799,200

※上記学費とは別に諸会費が必要となります。諸会費については分割納入にはなりません。
学費はこちら
※研究科により学費は異なります。
★入学時納入金が第1学期の学費より多くなる場合は、その差額を次学期以降の学費に充当します。

申請手続き

  1. 提出書類
    • ① 長期履修申請書
    • ② 長期履修制度対象者確認書類
    • ③ その他、所属(予定)の研究科が必要と認める書類
  2. 提出方法
    • 郵送又は、ご持参ください。
  3. 提出書類
    • 〈入学前の申請〉合格された入試の入学手続期間内
    • 〈入学後の申請〉長期履修開始年度の学年開始の1ヶ月前までの期間
    • 郵送の場合:当日の消印有効
    • 持参する場合:入学予定・所属研究科の教務課開室時間(17:15)まで
  4. 提出・問い合わせ先
    • 入学予定・所属研究科の教務課
      〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
      (封筒に長期履修制度申請書在中と記載して下さい。)

申請書類提出に係る諸注意

  • 長期履修制度対象者確認書類
    • 対象者であることを確認できる書類については以下を基本とします。
    • ① 職業を有している者
      在職が確認できる書類
      (在職証明書、身分証明書(写)、健康保険証(写)等)
    • ② 家事、介護、育児、出産等の諸事情を有する者
      諸事情が確認できる書類
      (住民票、母子健康手帳(写)、出生証明書、出生届受理証明書(写)、介護を証明できる医師の証明書、在宅ねたきり老人等福祉手当受給資格者認定通知書(写)等)
    • ③ その他当該研究科が相当な事情があると認めた者
      相当な事情が確認できる書類
  • 「指導教員の意見」の欄について
    • 指導(予定)教員が決定していない場合など本欄に不明な点がある場合は、必ず所属予定研究科の教務課に確認をして下さい。

申請書類のダウンロード