龍谷大学

バックナンバー

→一覧に戻る


Vol.12

・━・**━━━・━━━━━━━━━━━━━ Ryukoku University ━・*

┃ 龍谷大学卒業生対象メールマガジン ・━━━・・*・
┃ 倶楽部りゅうこく通信 Vol.12     【新年1・2月合併号】

・*━━・・━━━━━━━━━━*・2007年1月29日発行・━━**

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆緊急◆ 名簿作成・名簿購入のダイレクトメールにご注意ください
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information06/info_1127.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*――・・・――――――――――――――――――――――*・・―・**
┃ことばの散歩道 - 「宗教部」標語から -
*―・――――――――――――――――――――――・・*・―・―・**
┃ わが行く道は正しくあれ
   ┃    石ころゴロゴロたりとも
┃       わが行く道は大きくあれ
・*―・―――――――――――――――・・*・――・・*・

ご挨拶

卒業生の皆さま、こんにちは。倶楽部りゅうこく通信編集部です。
新年が明けてあっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。大学ではただ今後期定期試験の真っ最中ですが、試験から早く開放されたい気持ちを押さえて図書館で試験勉強に励む学生の姿は、昔も今も変わらないようです。口述試問や卒業研究の発表を控えている卒業年次生もおり、まだまだ春休みを楽しむ雰囲気は先なのかもしれませんね。
また、昨日行われた陸上日本選手権において、本学陸上競技部の選手が日本新記録で優勝し、今夏開催される世界陸上2007の日本代表に内定する快挙を成し遂げました。世界に挑む学生たちの今後の活躍にどうぞご期待ください。
それでは、2007年最初の倶楽部りゅうこく通信をお届けします。


・*・━━━━━━━・・*・━━・・*・
┃CONTENTS━**

  ┃1.『一期一会』こころに残る教え子たち(短期大学部 阪口春彦助教授)
┃2.龍谷大学最新情報
┃  ○校友会奨励生が表彰されました
┃  ○吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクール金賞受賞の奉告参拝を行いました
┃  ○RECコミュニティカレッジ大阪を開講
┃  ○ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」が開催されました
┃  ○入試部からのお知らせ
┃3.注目ニュース紹介
┃  ○陸上競技部の渕瀬真寿美選手(経済2年生)が世界陸上2007大阪
┃   大会の代表権を獲得しました
┃  ○龍谷大学第4回青春俳句大賞 入賞作品発表
┃  ○神子上学長の新年法要挨拶を掲載しています
┃4.ちょっと龍谷気分 - 龍谷あれこれ -
┃  ○Back to the 19XX !! ~あの頃の龍谷大学~1991年(平成3年)編
┃5.次号のご案内
┃6.編集後記
*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃1┃『一期一会』- こころに残る教え子たち -
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

「こころに残る卒業生のことば」
短期大学部助教授 阪口春彦

私は1997年4月に本学短期大学部に就任した。短期大学部では、原則として一人の教員が同じゼミ生を入学から卒業まで継続して担当することになっているが、就任して最初の年度は、1回生のゼミだけでなく、前年度に退職された先生が担当されていた2回生のゼミも私が引き継いで担当することになった。
その2回生のゼミに所属していた一人の学生から、ゼミを担当してしばらく経ったころだったか、「先生のことをまだゼミの担当教員として受け入れたわけではないですからね」とういうようなことばをかけられた。「予想外」のことばで驚いたが、たしかに学生からすれば有無を言わせず私がゼミ担当教員としてやってきたわけで、そのような想いを抱くのも無理はないとも言える。学生の立場からとらえてみることの必要性や、学生の想いを慮ることができていなかった自分を認識させてくれる、大学教員になったばかりの私にとっては衝撃的なことばであった。
この他にも、「先生は4年制大学を卒業したから分からないと思うけど、短大生は忙しいのでゼミで出される課題が多すぎる」とか、「一生懸命書いた卒論なのに60点を付けるなんてひどい!」などのことばを投げかけられることもあり、そのたびに考えさせられ、鍛えられてきたように思う。そして、「課題が多くハードなゼミだったが、その分成長できてよかった」といったことばに励まされてもきた。
今後、ゼミ生からのどのようなことばに、鍛えられ、励まされることになるのだろうか。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃2┃龍谷大学最新情報
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★校友会奨励生が表彰されました
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

校友会では、確固たる努力目標を掲げ、たゆみない精進を継続し、他の範となっている学生に対し、その労を称えるとともに今後の活躍を奨励しています。
今年度の論文テーマ「『龍谷大学はどんな大学ですか』と高校の後輩に尋ねられたら、あなたはどのように説明しますか。 」に応募した多くの学生の中から、校友会奨励生として10名が採用されました。

2006年度校友会奨励生の詳細については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/fukuri/info/commend_kouyu_2006.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★吹奏楽部が全日本吹奏楽コンクール金賞受賞の奉告参拝を行いました
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

1月12日(金)西本願寺にて、本学吹奏楽部が第54回全日本吹奏楽コンクール(2006年10月28日、宇都宮市文化会館)で見事4回連続、6度目の金賞を受賞した奉告参拝を行いました。当日は、ご門主夫妻をはじめ会場となった総御堂が満員となる約800名の聴衆で埋め尽くされ、大学日本一の演奏を披露しました。

吹奏楽部の奉告参拝の詳細については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/kagai/kekka_suisou.html#070112

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★RECコミュニティカレッジ大阪を開講
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

市民向けの生涯学習講座「RECコミュニティカレッジ」では、本年より大阪を会場とした講座を開講しており、その第1弾として「いま仏教文化が面白い」と題したシリーズを展開しています。第1回となった先日1月6日には、「アフガニスタンの仏教遺跡」(経営学部・入澤崇教授)と題した講座を開講し、会場となった大阪中之島の中央公会堂には150名を超える方々にご来場いただきました。2月・3月にも同シリーズの講座を開講する予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております。

RECコミュニティカレッジ大阪の詳細は、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information06/lecture_rec.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」が開催されました
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

昨年12月9日(土)、学生のアントレプレナーシップ(起業家精神)の醸成などをめざしたビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」が開催されました。
当日は300名近くの方々の前で、学生ならではの着眼点や斬新なアイデアにもとづいたビジネスプランが発表されました。
グランプリにはチーム「NECTAR*」による、絵本に登場する「お菓子」と「絵本」を販売するビジネス「お菓子な絵本屋さん」が選ばれました。

「プレゼン龍」の結果発表については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information06/pdragon.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・ ★入試部からのお知らせ ―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

◆一般入試(B日程)・センター試験利用入試(前期募集)の出願受付中!
一般入試(B日程)・センター試験利用入試(前期募集)の出願を1月31日(水)<締切日消印有効>まで受け付けています。
郵送による出願に加え、インターネットによる出願も可能です。
さらに、2月1日(木)、2日(金)のみ入試部窓口でも出願可能です。
入試に関する情報は、入試部WEBサイト「.r-net」をご覧ください。

入試に関する情報は、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/index.php

◆大学全入時代が到来。一般入試(A日程)の志願数確定!
18才人口が年々減少し、今年度はついに大学・短大への進学希望者数と入学定員が拮抗する大学全入時代が到来すると言われる中、本学のメイン入試である一般入試(A日程・1月入試)の志願数が確定しました。
昨年度、本学では大幅な入試制度の改革により、一般入試(A日程)の志願者数は18,364人(前年度比111.5%)となりましたが、今年度は17,014人(前年度比92.6%)となり、やや減少しました。
内訳を見ますと、前年度志願数を減少させた法学部は政治学科の志願数の増加が大きく、学部全体としては前年度比111.7%、入学定員を370名から420名に変更した国際文化学部が前年度比146.1%となり、大幅に志願数が増加しました。
これに対し、経済学部が前年度比71.4%、社会学部が前年度比73.9%となり、志願数が減少しました。
なお、現在、一般入試(B日程)とセンター試験利用入試(前期募集)の出願を受け付けており、こちらの志願数の増加を期待するところです。
本学のメイン入試である一般入試は、A日程に加え、B日程を2月11日(日),12日(月),13日(火)の3日間、今年度から実施するC日程を3月7日(水)におこないます。

一般入試(A日程)の入試日程は、以下のとおりです。
●試験日   1月27日(土)、28日(日)
●合格発表日 2月7日(水)

詳細はこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/sokuho/index_ippan_ab.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃3┃注目ニュース紹介
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★陸上競技部の渕瀬真寿美(ふちせ・ますみ 経済学部2年生)選手が世界
陸上2007大阪大会の代表権を獲得しました
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

1月28日(日)神戸市六甲アイランドにて、日本選手権女子20キロ競歩が行われ、本学陸上競技部の渕瀬真寿美選手(経済2年生)が日本新記録のタイムで優勝し、世界陸上2007大阪大会(8月25日~9月2日)への代表権を獲得しました。

陸上競技部の試合結果については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/kagai/kekka_rikujyo.html#rikujyo070128

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★龍谷大学第4回青春俳句大賞 入賞作品発表
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

光り輝く「今」を、世界最短の詩形文学「俳句」に託し、全国から9万を超える「青春」が寄せられました。厳選なる選考の結果、見事に入賞を果たした作品をwebで一挙公開。今回は、惜しくも入賞を逃した作品も佳作として掲載しています。若者たちの瑞々しい感性溢れる力作をお楽しみください。

龍谷大学第4回青春俳句大賞の詳細については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/haiku/index.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・ ★神子上学長の新年法要挨拶を掲載しています ―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

1月5日(金)、大宮学舎の龍谷大学本館にて、本学教職員を対象とする新年法要が行われました。その際の学長の新年法要挨拶(年頭挨拶)をホームページに掲載しています。
この挨拶は、3月末をもって任期が満了する神子上学長最後の年頭挨拶となります。今回は、私立大学が果たすべき役割や本学の建学の精神について、学長が日頃考えていることを述べられています。
また、この挨拶を掲載しているコーナー「学長挨拶」では、毎月1回、学長が自ら法話をする「学長法話」のバックナンバーを掲載しています。こちらもぜひご覧ください。

2007年新年法要挨拶については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/university/gakucho/shinnen_2007.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃4┃ちょっと龍谷気分 - 龍谷あれこれ -
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★ Back to the 19XX !! ~あの頃の龍谷大学~1991年(平成3年)編
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

卒業生の皆さまが、学生時代を過ごした「あの頃」を振り返っていただき、時代の移り変わりと、龍谷大学の移り変わりを懐かしんでいただくコーナーです。
第3回となる今回は、バブル経済の余韻が残る「1991年(平成3年)」にスポットをあててお送りいたします。

<龍谷大学では・・・>
○REC(龍谷・エクステンション・センター)の設置
○経済学部30周年シンポジウム開催
○ラグビー部、陸上競技部など、様々な課外活動サークルの活躍
<世間では・・・>
○ソ連崩壊
○昭和の大横綱「千代の富士」引退
○雲仙普賢岳噴火
○「僕は死にませ~ん・・・・」
○「愛は勝つ」(KAN)
○「SAY YES」(CHAGE&ASKA)

今から16年前、バブル経済の絶頂期が終わりに差しかかり、世界に"Japan as No.1" "Rising Sun Japan"とまで言われた日本(経済)。
私たちは「失われた10年」と言われた苦しい時代の経験によって、このバブルの時代の記憶は忘却の彼方へ消え去ってしまったかのようです。この頃に龍谷大学では、社会では、どのようなことが起こっていたのでしょうか。
世間では奇しくも、「バブル時代」へのタイムスリップを題材にした映画(広末涼子主演)が公開されようとしています。
このコーナーを通じて、皆さまが過ごした「あの頃」へ、一足先にタイムスリップしてみてください……。

続きは、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/19xx/03.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃5┃次号のご案内
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

○次号の配信は3月5日(月)を予定しています。
○次号で取りあげる主なコンテンツは、以下を予定しています。
・一期一会 - こころに残る教え子たち(文学部の先生を予定)
・REC大阪コミカレ(中之島中央公会堂で開催)探訪記
・シューカツ~今時の就職活動をご紹介(仮称)~
※その他、様々なニュースをお知らせします。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃6┃編集後記
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

今回のBack to the 19XX !!で取り上げた1991年(平成3年)は、私が入学する一年前の出来事でしたので、自分の学生時代がとても懐かしく感じられました。自分の学生時代にスポットが当てられることは非常に嬉しいことですね。まだご自分の学生時代にスポットが当てられていない方は、次回以降をお楽しみにお待ちください。きっと懐かしい思い出がいろいろと蘇ってくると思います。(恵)

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*━━━━・━・**
━ ご意見・ご感想等は、下記へお送りください。
⇒ mailto:mmg-admin@rnoc.fks.ryukoku.ac.jp

━ アドレス変更の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

━ 配信中止の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

*・―*・*∵―――――――――――――――――――――*・**―・*・*∵
個人情報保護への取り組みについて
*・:――・*:―――――・―――・――――――――――――――――・:・*・∵

本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
詳細については、こちらまで▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/infoshare/privacy_p.html

―*∵・―――*:*・―*・*∵――――――・―――――――――――・・―*:・:∵

龍谷大学は2009年、創立370周年を迎えます。
http://www.ryukoku.ac.jp/370th/

━━*・*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
編 集   倶楽部りゅうこく通信 編集部
発 行   龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
━━━━━━━━━━━(c)RyukokuUniversity 2007 . All rights reserved.


このページのトップへ戻る