日   時
2016年2月11日(木・祝) 13時~16時 (開場 12時30分)
 
会   場
ANAクラウンプラザホテル京都(二条城前)2階平安の間
 
定   員
300名 ※定員になり次第、締めきらせていただく場合がございます。
 
参 加 費
無料(要事前申込)
 
応 募 方 法
申込は終了いたしました。多数のお申込み、ありがとうございました。
 
応 募 期 限
2016年1月22日(金)
 
■主 催 龍谷大学(食と農の総合研究所所属「食の嗜好研究センター」)
■共 催 NPO法人日本料理アカデミー、日本料理ラボラトリー

Program

開会の辞
挨  拶  赤松 徹眞(龍谷大学 学長)

【第1部】

  • 1 趣旨説明 「今なぜ国境線なのか?」
    • ・伏木 亨(龍谷大学農学部 食品栄養学科 教授)
  • 2 研究者VS.料理人
    • ・川崎 寛也(味の素株式会社) vs 才木 充(直心房さいき)
    • ・山崎 英恵(龍谷大学農学部 食品栄養学科 准教授) vs 髙橋 拓児(木乃婦)

― 試食(3品)― プレゼンテーションで紹介する料理をご試食いただきます。

【第2部】

  • 3 プレゼンテーション 「国境線はどこにあるのか?」
    • ・栗栖 正博(たん熊北店)
    • ・佐竹 洋治(竹茂楼)
    • ・下口 英樹(平等院表参道竹林)
    • ・宗川 裕志(大和学園日本料理学科長)
    • ・髙橋 義弘(瓢亭)
    • ・中村 元計(相伝 京の味 なかむら)
    • ・村田 吉弘(菊乃井)
    • ・吉田 修久(修伯)
    • ※五十音順
  • 4 対談 「超えるべきか、超えないべきか」
    • ・村田 吉弘 伏木 亨 (司会)山崎 英恵

挨  拶  栗栖 正博(日本料理アカデミー 副理事長)

閉会の辞

Profile

伏木 亨

伏木 亨
龍谷大学農学部食品栄養学科 教授
食の嗜好研究センター センター長

村田 吉弘

村田 吉弘
菊乃井 主人
日本料理アカデミー 理事長

 

川崎 寛也

川崎 寛也
味の素株式会社イノベーション研究所
フロンティア研究所食品官能特性
研究グループ研究員

才木 充

才木 充
京料理 直心房 さいき 三代目主人

 

山崎 英恵

山崎 英恵
龍谷大学農学部食品栄養学科 准教授
食の嗜好研究センター 副センター長

髙橋 拓児

髙橋 拓児
京料理 木乃婦 三代目主人

 

栗栖 正博

栗栖 正博
たん熊北店 三代目主人
日本料理アカデミー 副理事長

佐竹 洋治

佐竹 洋治
京懐石 美濃吉本店 竹茂楼 調理総支配人

 

下口 英樹

下口 英樹
平等院表参道 竹林 主人

宗川 裕志

宗川 裕志
大和学園日本料理学科長

 

髙橋 義弘

髙橋 義弘
南禅寺畔 瓢亭 15代若主人

中村 元

中村 元計
相伝 京の味 なかむら 六代目主人

 

吉田 修久

吉田 修久
修伯 店主

※五十音順

 
 

お問い合わせ:龍谷大学学長室(広報) TEL 075-645-7882


ページトップ