龍谷 2006 No.62
REC[のツボ 親子でまなぶコース 担当講師 上原 徹 本学理工学部実習講師 「電子工作入門〜電子オルゴールを作ってみよう〜」

夏と冬に開講されている「親子でまなぶコース」。
子どもだけでなく、親も一緒に参加できる講座だ。
中でも昨年から実施している「電子工作入門」は、キャンセル待ちが出るほどの人気。
自分で手作りオルゴールが製作できるという講座を訪ねてみた。

子どもと一緒に「ものづくり」の楽しさを体験

子どもと一緒に「ものづくり」の楽しさを体験

上原 徹
●プロフィール
専門は、教育・研究用のコンピュータ・ネットワーク等の情報システム運用・管理。コンピュータ・ネットワークのシステム開発や情報教育の専門を通じ、その技術に関するエクステンション活動や地域・コミュニティ活動に関心を持つ。
親子で「半田付け」に挑戦
 電子部品を使った製品があふれる現代。電子音はいつも身近にあるものの、なぜ、その音が出るのか、仕組みはもちろん、中身の部品を見たことも触ったこともない…という人は多いのではないだろうか。
 昨年から開講されている「電子工作入門」は、半田を使って電子オルゴールを作る講座だ。対象は4年から6年までの小学生とその保護者。今年は16組の親子が参加した。
 「夏休み初めに開講しているので、自由研究にいいというのもあるんでしょうね。土曜日なのでお父さんの作入門」は、半田を使って電子オルゴールを作る講座だ。対象は4年から6年までの小学生とその保護者。今年は16組の親子が参加した。
 「夏休み初めに開講しているので、自由研究にいいというのもあるんでしょうね。土曜日なのでお父さんの受ける子どもたちは興味津々といった様子。工具の使い方も最初に説明があり、分かりにくい場合でも、2名の学生アシスタントが丁寧に教えてくれる。工作工程は、電池ボックスにリード線を半田付けする作業から始まり、発光ダイオードの点灯回路の作成が前半の山だ。半田ごてで少しずつ、糸状の半田を溶かしながら部品を基盤に付けていく。何度もやり直したり、半田をきれいに付けるのに苦労したり、親子で「ああでもない、こうでもない」と相談しながらの作業は真剣そのものだ。

「自分の手で作ったオルゴールは輝いている感じ」
 最後に電子音の音楽が鳴ると、オルゴールは完成。奈良から参加の親子は「理工学系で親子で参加できる講座はあまりないので興味を持ちました。家ではできない体験ができてよかったです」(保護者)、「初めてだけど作るのは楽しかった。自分が作ったオルゴールは輝いている感じ」(小学5年生・男子)とオルゴールを何度も鳴らして大満足の様子。完成したオルゴールはもちろん記念に持って帰ることができる。
 「親子で参加してもらって、『ものづくり』や理工学に少しでも興味を持ってもらえればいいですね。私も小さい頃に自分でゲルマラジオを作り音が出て感動した体験があります。普段はコンピューター・ネットワーク関連が専門で、RECでは他にIT講座も担当しています。この講座は自分も楽しんでいます」と上原先生。
 学生アシスタントのa村和浩さん(理工学部電子情報学科4年生)も「皆さん、興味を持って熱心に質問してくれるのでうれしかったです。こういう体験は子どもにとっても自信になるし、いい思い出になると思います」と話す。
 親子で協力しながら、一つのものを一から作り上げる経験はなかなかできないこと。この講座は来年度も開講の予定。親子のコミュニケーションが広がる「親子でまなぶコース」にぜひ一度、参加してみてはいかが。

親子が協力して半田付け。 電子音の音楽が鳴るかどうかチェック。 完成したオルゴールの内部
親子が協力して半田付け。
慎重に部品を基盤に接着する
電子音の音楽が鳴るかどうかチェック。
緊張の一瞬だ
完成したオルゴールの内部

◆親子でまなぶコース◆
秋だ!親子で吹奏楽コンサート [講座 NO. E-72]
10月7日(土)17:30〜19:30[滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール中ホール]
学友会学術文化局吹奏楽部 受講料:無料
子供のためのフラッグフットボール教室 [講座 NO. E-73]
2007年2月18日(日)13:30〜16:00[瀬田学舎グラウンド、雨天時は体育館]
学友会体育局アメリカンフットボール部 受講料:無料

◆ITコース◆
1CD-LinuxによるLinux体験講座 [講座 NO. J-71]
2007年2月17日・24日(土)9:45〜12:45[瀬田学舎RECホール]上原 徹(理工学部実習講師)
受講料:会員 6,500円/一般9,500円
●上原講師担当REC講座ページ http://rec.ryukoku.org/

◆REC(レック)会員募集◆
龍谷エクステンションセンター(REC)では、市民を対象にした公開講座「RECコミュニティカレッジ」を開講しています。仏教・歴史・文化・文学・自然・福祉・語学などの分野15コース・約350講座(年間)を開講しています。上記講座やその他講座の詳細につきましては、「2006年度後期講座案内」(無料)をご請求の上、ご確認ください。
お問い合わせ先
 龍谷エクステンションセンター(REC)
 ●REC京都 TEL:075-645-7892
 ●REC滋賀 TEL:077-543-7848
 ホームページからも講座内容を見ることができます。
http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/rec_koza/06kouki/
道具の使い方や作業方法を分かりやすく丁寧に説明。左は学生アシスタントK村さん。講座では親子が協力しながら一から作り上げていく
道具の使い方や作業方法を分かりやすく丁寧に説明。左は学生アシスタントK村さん。講座では親子が協力しながら一から作り上げていく


←トップページへ戻る