龍谷 2009 No.68

龍谷大学創立370周年記念事業「進取と伝統〜新しさを重ねて370年〜」好評のなか続々と開催

 創立370周年を迎えた龍谷大学では、「進取と伝統〜新しさを重ねて370年〜」を統一テーマに、これまでの龍谷大学の歴史を振り返り、新しい龍谷大学を築き上げてゆく機縁とすべく、様々な記念事業を開催中。保護者や卒業生はもちろん、一般の方々も多数来場され、好評をいただいています。魅力の事業はこれからも続々と開催。ぜひ、ご参加ください。


龍谷大学創立370周年記念事業「進取と伝統〜新しさを重ねて370年〜」好評のなか続々と開催


作家│五木寛之氏 < 神戸 >  5月31日、神戸文化ホール。須磨ノ浦女子高校のガードチーム「優華夢幻」と本学吹奏楽部との共演が実現。五木寛之氏が「生きる-今なぜ親鸞か-」をテーマに講演。
< 広島 >  6月7日、広島ALSOKホール。第一部は広島音楽高等学校と本学吹奏楽部によるコンサート。第二部は五木寛之氏が講演。
< 東京 >  6月21日、よみうりホール。第一部は武蔵野女子学院中学・高等学校と本学吹奏楽部の演奏。第二部は五木寛之氏が講演。
< 札幌 >  7月12日、ウェルシティ札幌。札幌龍谷学園高校と本学吹奏楽部によるコンサートと、五木寛之氏による講演。


アナウンサー│松平定知氏 アナウンサー│加賀美幸子氏 脳科学者│茂木健一郎氏

< 福岡 >  5月24日、福岡市ももちパレス。本学吹奏楽部の演奏のあと、元NHKアナウンサーの松平定知氏が「生きる-現代に生かす戦国武将の智恵-」をテーマに講演。
 
< 金沢 >  6月14日、石川県立音楽堂。北陸中学・高等学校吹奏楽部と本学吹奏楽部によるコンサートのあと、元NHKアナウンサーの加賀美幸子氏が「生きる-心を動かす言葉-」をテーマに講演。
 
< 高松 >  7月19日、アルファあなぶきホールで開催。脳科学者の茂木健一郎氏が「生きる」をテーマに講演。

 

 全国8都市リレーイベントが、福岡、神戸、広島、金沢、東京、札幌、高松の各都市で開催されました。このイベントは学生による演奏や、有識者を招いての講演会を実施し、全国の皆様に龍谷大学への理解を深めていただく機会として開催しております。
 第一部では、本学吹奏楽部と地元高校によるコンサートを披露。来場者の皆様から、大きな拍手をいただきました。第二部では、作家の五木寛之氏、アナウンサーの松平定知氏、加賀美幸子氏、脳科学者の茂木健一郎氏ら有識者の方々を講師に招き、「生きる」をテーマに講演をおこない、来場者は興味深い話に熱心に聞き入っておられる様子でした。これまでの総来場者数は7000名超を記録しています。
 10月30日には大津瀬田キャンパスにおいて、ノーベル賞受賞者によるフォーラムを開催します。


<来場者から多数のコメントをいただきました>

●「大学の歴史を感じました。建学の精神が多くの方に伝わりますことを望みます」
●「地元開催なら気軽に出かけられます。時々、このようなイベントを企画してください」
●「さすが全国で金賞のチーム。吹奏楽もカラーガードも素晴らしいものがありました」
●「社会的な閉塞感の中、講演を聴いて、若さやいのちの輝きを感じることができました」
●「五木氏の生声が聴けて感激しました。長年の希望でした。龍谷大学に感謝します」




■ 応援ソング・キャラクター制作始まる
    Ryukoku University Presents LiVE iN CLOVER 2009

シンガーソングライター│つじあやの

 本学卒業生でシンガーソングライターのつじあやのさんに協力いただき、4月から9月までの毎週金曜日、京都のFM放送局「α-STATION」でラジオ番組「LiVE iN CLOVER2009」を放送。リスナーからの反響も上々で、「皆さんのアイデアを取り入れながら、龍谷大学にふさわしい応援ソングとキャラクターを作り上げていきます」と、つじあやのさん。どんな作品ができるか楽しみです。


■ 宗教部特別講演会
    本学の卒業生で、日本の仏教界を代表する方々をお招きして講演会を開催。

薬師寺長老│安田暎胤師 華厳宗管長・東大寺別当│上野道善師

 4月22日、深草キャンパス顕真館において、本学の卒業生である安田暎胤師(薬師寺長老)を、また6月9日には上野道善師(華厳宗管長・東大寺別当)を、それぞれお招きして特別講演会を実施。本学学生や一般市民が熱心に耳を傾け、来場者からは「よりよく生きていくために、仏教に対してより深い理解が必要であると感じた」「素朴なお話の中に大切なものが輝いていた」などの感想が寄せられました。
 この特別講演会は引き続き、9月29日に大野玄妙師(聖徳宗管長・法隆寺住職)、10月14日に水谷幸正師(学校法人佛教教育学園理事長)11月20日に松浦俊海師(律宗管長・唐招提寺長老・壬生寺貫主)をお招きして開催いたします。

■ 国際シンポジウム
    「世界のコミュニティラジオに平和の声を聴く −地域と世界を結んで−」

国際シンポジウム

 6月13日、龍谷大学深草キャンパス21号館603教室において、世界117カ国、各地のコミュニティラジオ局など4000団体以上をつなぐAMARC(コミュニティラジオ放送連盟)からスティーブ・バクリー理事長、マヴィック・カブレラ女性代表理事、アシン・セン アジア・太平洋地域理事長の3名ほかを迎えて講演会を開催。コミュニティラジオが平和構築に果たす役割を話していただきました。
 また、世界の先進事例をもとに、コミュニティメディアを支えるために、日本の仕組みをいかに構築していくかの道筋について、ヒントとアイデアをいただきました。

■ 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター主催の国際学術講演会
    目覚めゆく心の平和・世界の平和

人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター主催の国際学術講演会

 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター(人間ORC)主催の国際学術講演会を開催。第一回は6月4日、深草学舎顕真館において「世界の中の念仏:無碍の一道」をテーマに、オレゴン大学の海野マーク氏を迎え、250名の聴衆を集めて講演会をおこないました。
 また第二回は6月8日、大宮学舎清和館において「心の平和・世界の平和:その究極的変容」をテーマに、精神科医でもあるテキサスA&M大学ディヴィッド・ローゼン氏を迎え、90名の聴衆を集めて講演をおこないました。

■ 進取と共生、世界に響きあう龍谷大学をめざして

龍谷大学事務局長│小川信正

 龍谷大学は西本願寺境内に設けられた学寮に始まり、7学部1短大9研究科を擁する総合大学に発展。創立370周年を迎えることができました。
 記念事業の統一テーマである「進取と伝統」は、本学の根底に流れる一貫した姿勢を示すものであり、この記念すべき年に様々な事業を推進することは、21世紀において、歴史ある本学が果たすべき役割を広く社会に表明するものです。
 これを機に、学生の皆さんには、本学に学ぶことへの誇りや自信を今まで以上に持っていただき、卒業生や保護者の皆様にも、本学の価値を再認識していただけたら幸いです。
 本学は、今後も370年の伝統を継承しつつ、「進取と共生、世界に響きあう龍谷大学」をめざして、独自性を活かした新たな取り組みを、大学関係者が一丸となって積極的に推進してまいります。
 卒業生、保護者の皆様には、引き続き本事業へのご理解とご支援を賜わりますようお願い申しあげます。


さらに続く真実の探求。未来への前進。これからも続々と記念事業を開催。

記念式典・祝賀会開催を祝しての学生参画事業

■ 学生達のイベントも盛りだくさん。

イルミネーションパレード

 10月24日、各界から多数のご来賓をお招きして、深草キャンパスにて、創立370周年記念式典を挙行。式典終了後、ウェスティン都ホテル京都「瑞穂の間」において記念祝賀会を開催します。(記念式典・祝賀会は招待者のみご参加いただけます)
 この記念式典・祝賀会開催を祝して、学生による様々なイベントを開催いたします。
式典前日の23日には、日没後、西本願寺から京都駅まで吹奏楽部、バトン・チアによるイルミネーションパレード(衣装をLEDで装飾)をおこない、駅のイベント広場にてミニコンサートを催します。
 また、24・25日の2日間にわたって、深草キャンパス内の中央ステージ周辺に和の空間を設営。野点、琴演奏、生花、書の展示などをおこないます。さらに、親子連れを対象にストラックアウト(硬式野球部)、エルゴメータ大会(端艇部)、フリースロー大会(バスケットボール部)を開催。そのほか、交響楽団やマンドリンオーケストラなどの演奏、トレーナーによるエクササイズの指導、写真展示(写真部)、絵画展示(美術部)、能発表(能楽部)、映画上映(映画研究部)など楽しいイベントも盛りだくさんに予定しています。
(参加自由)

21世紀歴史大学シンポジウム
■ 海外の名門大学を招聘、21世紀の大学の在り方を問う。

 

モデレータ

 

パネリスト

 

パネリスト

 

パネリスト

 
  三雲 孝江氏   若原 道昭学長   アンドルー・ゴードン氏   スチャダー・キラナンダーナ氏  
 

三雲 孝江氏
フリーアナウンサー

 

若原 道昭学長
龍谷大学 学長

 

アンドルー・ゴードン氏
ハーバード大学 学長代理

 

スチャダー・キラナンダーナ氏
チュラロンコン大学 前学長

 


  海外の歴史ある大学として1636年に創立されたハーバード大学や、本学交換留学協定校からパネリストを招聘し、10月25日、三部にわたって国際シンポジウムを開催します。
 第一部「歴史ある大学と龍谷大学学長対話」では、歴史ある名門大学、ハーバード大学の学長代理であるアンドルー・ゴードン氏、タイで初めて大学の女性学長となったチュラロンコン大学前学長のスチャダー・キラナンダーナ氏とともに、本学の若原道昭学長が人材育成や大学の将来像を語ります。モデレータは、フリーアナウンサーとして活躍中の三雲孝江さんです。
 第二部「21世紀の世界と親鸞」では、本学とハーバード大学の学術シンポジウムを開催。ハーバード大学より5名の世界的な宗教研究者を招き、21世紀の世界の中で、親鸞の思想はどのような意義と可能性を持つかについて考えます。
 続く第三部では「教育の国際連携政策と日本の大学に期待すること」をテーマに、海外の30校を超す諸大学との間で締結している交換留学協定校から14校を招聘。21世紀のグローバルな教育連携と、本学を含む日本の諸大学への期待などについて、率直かつ熱いメッセージを発信していただきます。

<参加申込方法>
「龍谷大学創立370周年記念事業事務室 21世紀歴史大学シンポジウム係」宛
〒612-8577京都市伏見区深草塚本町67
《10月10日(土)消印有効》
官製はがきに、@参加希望のシンポジウムの部 A住所 B氏名 C年齢 D電話番号 E入場希望人数(2名まで可)を記入のうえお送りください。
後日招待状をお送り致します。応募者多数の場合は抽選となります。


イベントカレンダー


 

日程 事業名称 開催場所
2009 10月14日
10月21日
10月23日
10月24日

10月25日
10月30日
10月下旬予定

宗教部特別講演会 講師:水谷 幸正師
REC公開講演会「黒澤デジタルアーカイブ 見えてくるもの」
<前夜祭>イルミネーションパレード
記念式典(招待者のみ)
記念祝賀会(招待者のみ)
21世紀歴史大学シンポジウム
ノーベル賞受賞者によるフォーラム
龍谷大学オリジナル切手の発行
創立370周年記念キャラクター・応援ソング発表
深草キャンパス
深草キャンパス
京都駅ビル他
深草キャンパス
ウェスティン都ホテル京都
深草キャンパス
瀬田キャンパス


11月17日
11月20日
11月21日

元気注入計画 講演会
宗教部特別講演会 講師:松浦 俊海師
国際シンポジウム「多元視野で解明する『混一疆理歴代国都之図』」
シンポジウム「アジア新世紀ー国際移動するIT人材ー」
深草キャンパス
深草キャンパス
大宮キャンパス
深草キャンパス
12月7日
  〜11日
12月8日
経営学部同窓会創設40周年記念事業 論文コンテスト

人間・科学・宗教シンポジウム(第1回)


京都ホテルオークラ
2010 1月9日 環境問題から21世紀のみらい社会を考える学生シンポジウム 深草キャンパス
2月予定
2月7日
2月13日
2月下旬〜
3月上旬頃予定
370本植樹キャンペーン
遺族サポート事業 講演会
人間・科学・宗教シンポジウム(第2回)
国際シンポジウム
 「炭を使った農業と地域社会の再生〜市民が参加する地球温暖化対策」

南大日グラウンド
深草キャンパス
深草キャンパス
京都府亀岡市内(予定)

3月初旬予定 アフガニスタン仏教遺跡学術調査研究シンポジウム  
2011 4月予定 龍谷ミュージアム オープン予定  
2012   「創立370周年記念誌 龍谷大学関係戦没者」にかかわる調査・出版事業
現在実施中 2011年度中に記念誌を発刊予定
 


※プログラム内容は予告なしに変更する場合がございます。

区切り線

■ 「龍谷大学関係戦没者名簿」作成ご協力のお願い

創立370周年記念事業のひとつとして現在取り組んでいます龍谷大学関係戦没者名簿作成作業担当調査室では次の3つに該当する校友について情報を集めています。
@対象となる大学関係者とは、龍谷大学の学生、教員、職員としての経歴をもたれた方すべてです。
A対象となる時期は、大正11年(大学令により龍谷大学が発足した年)以降です。
B対象となる戦没とは、戦死・戦傷病死など軍人・軍属として亡くなられた場合だ けでなく、民間人として原爆や空襲、あるいは終戦時の混乱のなかで亡くなられた場合など、戦争が原因で亡くなられた場合すべてを含みます。

該当者に、お心当たりがございましたら情報をお寄せください。
「龍谷大学関係戦没者」調査室
電話:075-275-2119(調査室)
Fax :075-645-2017
mail:370kinen@ad.ryukoku.ac.jp

■ 創立370周年記念事業募金協力のお願い

龍谷大学では、創立370周年記念事業の完遂にむけて2009年12月末まで、継続してご支援をお願いしております。本事業は、皆様からの温かいご支援で成り立っております。龍谷大学創立370周年記念募金についてのお問い合わせは、右記までお願い申し上げます。

<お問い合わせ先>
龍谷大学創立370周年記念事業事務室
住所:〒612-8577京都市伏見区深草塚本町67
電話:075-645-2051






←トップページへ戻る