| Q.学修懇談ってどんなことをするの? | 
					 
					
							A.個別またはグループ単位で相談できます。個別の場合は教職員がお子様の成績、履修状況を元に相談に応じます。グループではお子様が受け取られる成績表の見方や卒業までの履修計画等、概要について説明します。  
									
  | 
					 
			 
      				 
      				
					
							| Q.子どもの就職が心配です | 
					 
					
							A.全体説明会・就職懇談会にご参加ください。全体説明会では龍谷大学の就職状況について説明します。就職懇談会では、卒業年次生・大学院生の保護者の方には、個別で相談に応じ、1〜3年生の方はグループ単位で就職活動の概要について説明します。 
											
  | 
					 
			 
      				 
      				
					
							| Q.3年生ですが、就職の個別相談を申し込みたいです | 
					 
					
							A.例年個別相談の申し込みが多く、卒業年次生の相談を最優先しています。3年生の方はグループ懇談の参加をお願いします。グループ懇談でも質問を受け付けています。また懇親会でもご相談に応じます。  
											
  | 
					 
			 
      				 
      				
					
							| Q.途中参加(退出)してもいいですか? | 
					 
					
							A.可能です。ご希望される内容にご参加ください。 
											
  | 
					 
			 
      				 
      				
					
							| Q.相談するには学年が早いように思います | 
					 
					
							A.「何を相談してよいかわからない」という保護者の方も多いのでは?学修や就職のグループ懇談会で他の保護者の質問を聞くだけでも、新しい発見があります。同学年の保護者とお友達になり、毎年開催を楽しみにされている方もおられますよ。  
											
  | 
					 
			 
      				 
      				
							
									| Q.働いているので、地元の保護者懇談会に出席できません | 
							 
							
									A.お住まいの地域に限らず、ご都合のいい地域で開催される保護者懇談会に出席できます。また、ご相談内容、開催内容に合わせて複数回ご参加していただけます。  
※会場ごとに申し込みが必要 
  | 
							 
					 
      				 
      				
							
									| ! | 
									   全国保護者懇談会のご案内は、4月中旬頃に保護者(正保証人)宛に郵送予定です。  
									 	保証人住所に変更が生じた場合は、学部教務課にて変更手続きをおこなってください。 | 
							 
					 
      				
  |