龍谷大学

バックナンバー

→一覧に戻る


Vol.06


・━・**━━━・━━━━━━━━━━━━━ Ryukoku University ━・*

┃ 龍谷大学卒業生対象メールマガジン ・━━━・・*・
┃ 倶楽部りゅうこく通信 Vol.6

・*━━・・━━━━━━━━━━━*・2006年8月10日発行・━━**

【お詫び】
事務局の不手際により、前号(倶楽部りゅうこく通信Vol.5(2006年7月3日発行)を、二度配信いたしました。 本サービスを登録されている皆さまにご迷惑をお掛けしたことをお詫び申しあげます。

*――・・・――――――――――――――――――――――*・・―・**
┃ことばの散歩道 - 「宗教部」標語から -
*―・――――――――――――――――――――――・・*・―・―・**
┃  きれいな花のかげには
┃       かくれた根の力がある (中西 智海)
        
・*―・―――――――――――――――・・*・――・・*・

ご挨拶

卒業生の皆さま、こんにちは。
龍谷大学では8月4日から夏期休業に入りました。定期試験を終えた時の何とも言えない開放感が懐かしい思い出ですね。
さて、この夏も龍谷大学では、卒業生や地域住民の方々を対象とした様々な行事を開催いたします。皆さまも、是非この機会に、ご家族やご友人の方々と母校を訪れてはいかがでしょうか。学生と一緒に、きっと楽しい思い出を作っていただけると思います。
それでは、倶楽部りゅうこく通信をお届けします。


・*・━━━━━━━・・*・━━・・*・

┃CONTENTS━**
┃1.
┃2.







┃3.


┃4.


┃5.
┃6.
『一期一会』 - こころに残る教え子たち(経済学部 西堀文隆教授)
龍谷大学最新情報
○短期大学部の取り組みが文部科学省2006年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」及び 「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)」に採択されました
○龍谷大学第4回青春俳句大賞作品募集中
○RECコミュニティカレッジ 後期講座 受講生募集
○深草キャンパスに「校友サロン」がオープンします!
○龍谷大学ホームカミング・デー2006のご案内
注目ニュース紹介
○第14回夕照コンサートを開催します
○夕照コンサートの思い出
ちょっと龍谷気分 - 龍谷あれこれ -
○サークルの今~#02体育局本部 バトン・チア・SPIRITS
突撃REPORT「バトンチアスピリッツ」体験記
次号のご案内
編集後記

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃1┃『一期一会』 - こころに残る教え子たち -
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*

「心に残る卒業生」
経済学部教授 西堀 文隆

小生、龍谷大学にお世話になって早37年半という年月になって、それでこの ような文章を書く役が回ってきました。
過去の卒業生の中では、抜群の演習生、慎英弘(シン ヨンホン)氏をあげざるを得ません。
「演習生」といっても、わずか6歳違いですから、彼からすれば「ちょっと年上の頼りない新米教員」と いったところでしょう。時代は1973~74年、まだまだ学園紛争が続いているといった状況で、マルクスの『資本論』読書会、 歴史学研究会の勉強会などに付き合いました。実は、彼は視覚障がい者で学生 としての生活は健常な学生の幾重の苦労があったものです。例えば、『資本論』 の点字訳等々、彼はサポーターの助けを受けながらの勉学でした。
卒業後、大阪市立大学大学院生活科学研究科へ進学し、『近代朝鮮事業史研究』 で学術博士の学位を取得しました。現在、大阪の四天王寺国際仏教大学の教授 をしています。
彼は、1980~81年の私のフランス滞在後の考え方に一定の評価を与えて くれました。
これは彼のセンスの良いところです。あぁ、彼とまたゆっくり飲みたいなぁー。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃2┃龍谷大学最新情報
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
文部科学省が2004年度より実施している「現代的教育ニーズ取組支援プロ グラム(現代GP)」に、本学短期大学部が申請した「イメージ創生を中心と したキャリア教育-視聴覚教材・学外教育資源・体験型学習を活用した体系的 教育プログラム-」が採択されました。
また、同じく2003年度から実施している「特色ある大学教育支援プログラ ム(特色GP)」に、本学短期大学部が申請した「体験型教育で学ぶ『共に生 きる地域づくり』」-校区住民と交流する「砂川アクション」と知的障がい者 と共に学ぶ「ふれあい大学」の取組-が採択されました。

現代GPの採択は、本学の教育改革の取組が、時代を担う優れた人材養成を推 進する取組であるということが認められたことを意味するとともに、特色GP の採用は、本学の教育改革の取組が、その効果、実績、特色において際立った 取組であるということが認められたことを意味するものです。

本学では、文部科学省2003年度「特色ある大学教育支援プログラム」(特 色GP)に採択された取組「実習事前指導の体系的な実施-ボランティア活動 の活用を中心とした取組-」や、今回採択された取組の成果をバネに、より一 層の教育改革を推進していきます。

現代GPの詳細につきましては、こちらから▽ http://www.ryukoku.ac.jp/web/information06/tanki_gp.html

特色GP詳細につきましては、こちらから▽ http://www.ryukoku.ac.jp/web/information06/tanki_gp_tokusyoku.html

*―**・――――――――――――――――――∴*――――***―**・
★龍谷大学第4回青春俳句大賞作品募集中
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――*――*::・
◆作品応募は9月15日まで受付中!

世界最短の詩型文学である俳句の五・七・五のリズムに込められた、若者たち の“いまの声”をとらえることを目的に、2003年度から「青春俳句大賞」を開催しています。
「俳句」のテーマは自由で、中学生、高校生、短大・大学生、英語部門で作品応募を受付中です。 卒業生は、英語部門にご応募いただけます。
友情や恋愛、家族、スポーツ、勉強、受験、風景など、皆さまが一番詠みやすいものをテーマに 表現してみてください。たくさんの作品応募をお待ちしております。

詳細につきましては、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/haiku/index.html

*―**・――――――――――――――――――∴*――――***―**・
★RECコミュニティカレッジ 後期講座 受講生募集
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――*――*::・

REC(龍谷エクステンションセンター)では、地域の皆さまを対象に生涯学 習講座「RECコミュニティカレッジ」を開講しています。
仏教・歴史・文学・自然・福祉・語学など幅広い分野から多数の講座を開講しており、 2006年度後期開講講座の受講生を募集しています。
まずは以下のE-mailアドレスにお申込いただき、講座パンフレットをお取り寄せください

【 講座パンフレット申込アドレス: rec-k@rnoc.fks.ryukoku.ac.jp

 ※「講座パンフレット希望」とご記入いただき、お名前・ご住所・お電話番号を併記の上、上記アドレスにご送信ください

(参考)RECコミュニティカレッジ 2006年度前期開講講座
http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/rec_koza/06zenki/
-後期講座は8月下旬から掲載予定です-

*―**・――――――――――――――――――∴*――――***―**・
★深草キャンパスに「校友サロン」がオープンします!
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――*――*::・
本学では、本「倶楽部りゅうこく通信」の配信など、卒業生の皆さま方へ積極 的な情報提供・発信を行うとともに、皆さまが母校に立ち寄りやすい環境を整 えるため、このたび、深草キャンパス21号館1階に「校友サロン」をオープ ンいたします(9月1日オープン予定)。
校友サロンは、卒業生向けの総合案内窓口となり、42型の大型プラズマテレ ビやインターネット検索ができるパソコン、大学案内誌などを設置して、卒業 してからも気軽に大学に立ち寄り、くつろいでいただけるようなスペースとな っています。
母校に立ち寄られた際の休憩場所や、同窓生との待ち合わせ場所などに、ぜひ ご利用ください。

○場  所:深草キャンパス 21号館1階(校友会事務局横)

○開室時間:平日 9:00~16:30

*―**・――――――――――――――――――∴*――――***―**・
★龍谷大学ホームカミング・デー2006のご案内
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――*――*::・

昨年度開催し、大変好評を博した「龍谷大学ホームカミング・デー」を、今年も開催いたします。
詳細につきましては、校友会員の皆さまに送付する広報誌「龍谷」(9月下旬~10月上旬送付予定)に同封の ご案内をご覧ください

○日 時:
○場 所:
○内 容:
2006年11月5日(日) ※龍谷祭と同時開催
深草キャンパス
校友総会、龍谷賞贈呈式、サークルアトラクション、各キャンパスバスツアーなど
(その他にも多数の企画をご用意しております)

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃3┃注目ニュース紹介
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

───────────────────────────
◆第14回夕照コンサートを開催します
───────────────────────────
夕照コンサートは、地元の小学生・中学生・高校生や社会人の吹奏楽団体等の 方々と、本学吹奏楽部のジョイントコンサートとして、1993年から瀬田キ ャンパスで開催され、今年で14回目を迎えます。このコンサートは、近江八 景の一つの「瀬田の夕照」にちなみ、「夕照コンサート」と名付けられ、地域 の方々と本学学生や教職員の音楽を通じた交流の場となっています。今年は小 学校5校、中学校1校、高等学校1校、一般団体2団体と本学吹奏楽部の10 団体の演奏が行われる予定です。皆さまも、是非、夕照コンサートに足をお運 びいただき、音楽を通じた交流をお楽しみください。

第14回夕照コンサートの詳細は、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/kagai/info/sekisho_2006.html

第14回夕照コンサート実行委員会のサイトは、こちらから▽
http://www.hpmix.com/home/sekisho2006/index.html

───────────────────────────
○夕照コンサートの思い出
───────────────────────────

「第1回・第2回夕照コンサート」
津田 直哉(1995年法学部卒)

1993年当時、中央執行委員会の3回生委員だった私たちは、突然4回生の 先輩から「夏休みに瀬田学舎で中執主催のコンサートをするから」と言われた。 当時の瀬田学舎は開学後、第1期の卒業生を送り出したばかりであり、学生数 も少なく学生組織も未熟で活気に欠けていた。そんな瀬田学舎を盛り上げるに はどうしたらいいか、ということは我々中央執行委員会においても大きな課題 であった。そんなところに沸いてでた話が『夕照コンサート』であった。主催 と言っても瀬田の学生就職課(現キャリア開発部)におられた堀井さんや瀬田 学舎の中央執行委員であった一部の人間が準備をほとんどおこない、深草学舎 に通っていた私たちは当日の運営にお手伝いをする程度しかできなかった。後 から聞くと地元の人たちの参加を呼びかけるため近隣小・中学校を回ったり、 地元自治会にお願いして、回覧板でコンサート開催の広報をおこなったりと結 構、大変だったようだ。
翌年の第2回では、運営は下級生に任せ、コンサートを観に来られる方や演奏 者として参加される方を喜ばそうと、中央執行委員会の4回生で模擬店を出し た。深草学舎近くのディスカウントスーパー『ムライ』で特売品の麺を仕入れ、 料理好きな委員がスープを仕込み、結構本格的なラーメンを作ったと記憶して いる。
私の関係した当時は、模擬店も私たち以外では生協と大学職員が出店していた 程度でまだ規模的に大きくなかった『夕照コンサート』が、その後10年以上 も続き、今では瀬田学舎の一大イベントとなっていると聞きうれしく思ってい る。今度、子供をつれて『夕照コンサート』を訪れたい。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃4┃ちょっと龍谷気分 - 龍谷あれこれ -
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

───────────────────────────────────
◆ サークルの今 #02 体育局本部 バトン・チア・SPIRITS
───────────────────────────────────

このコーナーでは、学生のサークル活動の様子などをお伝えすることで、その活気が皆さまの エネルギーとなることを期待してお送りしています。
シリーズ第二弾となる今回は、本学で活動するサークルの中で、ひときわ華やな体育局本部 バトン・チア・SPIRITSを紹介します。

───────────────────────────────────
◆探訪記シリーズ第4弾~突撃REPORT
───────────────────────────────────

本編集部員による突撃REPORTも行いましたので、こちらもご覧ください。

○突撃REPORT「バトン・チア・SPIRITS体験記」
○突撃REPORT番外編「オリジナルTシャツの紹介」

詳細については、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/tanbouki/cheer/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○岩崎史奈さん(社会学部地域福祉学科4回生、リーダー)からのメッセージ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

私たち、バトン・チア・SPIRITSは、硬式野球部やアメリカンフットボ ール部等をはじめとする他サークルの試合応援や、入学式等の学内行事、 地域や企業のお祭り等のイベントに多数参加させていただいています。チアリーディングだけではなく、 バトントワリングにも力を入れており、関西学生バトン・チア連盟主催のバトン・チアコンテストに 於いて、チームバトンの部で10連覇を達成し、グランプリを獲得しています。
私がこのサークルに入部しようと決意した理由は、フレッシャーズキャンプでのアトラクションでチアリーダーの 迫力ある演技に感動し、憧れたのがきっかけでした。私自身、人を喜ばせることが好きなので、 チアリーダーとして活躍して多くの人を楽しませたり、元気づけたり出来たら素敵だなと思いました。 日々の練習は、正直厳しいですが、その練習を乗り越えるからこそ本番の達成感や感動は大きいです。 そして自分の成長にも大きく繋がります。私が1回生の頃から活動していて感じたことは、 先輩方にバトンとチアの技術面だけでなく、社会で生きていくために大切なこともたくさん学ばせていただきました。 現在、4回生になりましたが、今まで私が得たものを後輩にも伝えていきたいと思います。
現在、新入生も加わり26名で活動しています。活動していく中でたくさんの方との出会いがありますが、 一つひとつの出会いを大切にして、今後も頑張っていきたいと思いますので、応援を宜しくお願いします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○平塚典子さん(旧姓:赤松)(1980年文学部卒、OG会長)からのメッセ ージ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

「龍谷祭にバトントワラーの花を添えたい。」と学生課(現学生部)の池永課 長(当時)に言われた時、私は1回生で野球部のマネージャーをしていました。 学生課には硬式野球部OBの橋本さんもいて断れなかったというのもあります が、単純に「野球の試合の応援もできる!」と思い、引き受けました。体育局 各クラブの女の子が五、六人集められて「バトン同好会」が発足しました。龍 谷祭に向けてパレードとダンスの練習をして衣装からコーチから練習場所まで 全面的に学生課の支援がありました。龍谷祭は大成功で、一回きりのつもりが、 そのままずっと二足のわらじを履くことになりました。後輩もでき、レパート リーも増え、野球の応援もできたし、降誕会、体育祭などの行事にも参加する ことができました。終わるとおいしいものをごちそうになり、楽しいことばか りでした。三十年経った今でもパレード曲や最初に覚えた「ビューティフルサ ンデー」など覚えています。毎年バトン・チア・SPIRITSの公演を見て いますが、皆元気があって人数も多くて揃っていて綺麗で上手でいつも感動し ています。これからの益々の活躍を念じ申し上げます

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃5┃次号のご案内
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

○次号の配信は9月11日(月)を予定しています。
○次号で取りあげる主なコンテンツは、以下を予定しています。
・一期一会~こころに残る教え子たち(教員からの一言)~
・ RUBeC(龍谷大学バークレーセンター)探訪記
・ 龍谷道場
・全国で活躍する卒業生(海外編)
※その他、さまざまなニュースをお知らせします。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃6┃編集後記
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

夏バテの防止や解消には十分な栄養と適度な運動が大切ですが、今回編集部で は、課外活動の現場をREPORTしてきました。夏バテ防止云々どころでは なく、日頃の運動不足や体力の衰えなどを思い知らされる結果となってしまい ました(苦笑)。。。「ことばの散歩道」にもあるように、バトン・チア・S PIRITSのメンバーも、華やかさに隠された努力を日々懸命にしており、 他のサークルも同様に、地道な努力を日々積み重ねています。今回のREPO RTは、平均年齢30代前半の日頃の不摂生が続く編集部員には無謀なチャレ ンジかと思われましたが、目標に向かってひたむきに頑張る学生の姿を見て、 自分自身を見直すきっかけになりました。これからも、学生と共に歩む大学で あり続けたいと思います。(恵)

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*━━━━・━・**

━ ご意見・ご感想等は、下記へお送りください。
⇒ mailto:mmg-admin@rnoc.fks.ryukoku.ac.jp

━ アドレス変更の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

━ 配信中止の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

*・―*・*∵―――――――――――――――――――――*・**―・*・*∵
個人情報保護への取り組みについて
*・:――・*:―――――・―――・――――――――――――――――・:・*・∵

本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
詳細については、こちらまで▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/infoshare/privacy_p.html

―*∵・―――*:*・―*・*∵――――――・―――――――――――・・―*:・:∵

龍谷大学は2009年、創立370周年を迎えます。
http://www.ryukoku.ac.jp/370th/

━━*・*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
編 集   倶楽部りゅうこく通信 編集部
発 行   龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
━━━━━━━━━━━(c)RyukokuUniversity 2006 . All rights reserved.


このページのトップへ戻る