2022.11.10
近畿圏外からの進学支援奨学金について
本奨学金は、遠方から本学への入学を強く志望し、経済的理由により修学に困難があると認められる者に奨学金を給付し、進学を支援することを目的として設置するものです。申請を希望する方は、以下をご確認いただき、エントリーを行ってください。
1.申請資格
次の①から③の条件に全て該当すること。
①龍谷大学への入学を強く希望し、次の入学試験を受験する者。
【対象となる入学試験】
・「龍谷大学一般選抜入試(前期日程)」
・「龍谷大学共通テスト利用入試(前期日程)」
②出願の時点で、近畿圏外(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県
以外)の日本国内に居住している者。
(父母及び本人の最新の住民票に記載の現住所が、近畿圏外であることが確認できる者)
③令和4年度の課税(所得)証明書又は非課税証明書に基づく世帯所得の金額が以下に
該当する者。
(1) 給与所得 年間の収入金額 800万円以下(控除前)
(2) 給与所得以外 年間の所得金額 400万円以下
・世帯所得とは、父母(両親がいる場合は必ず両方)または父母に代わって家計を支えて
いる人の所得の合計を指します。
・給与所得と給与所得以外の所得を同時に得ている場合は、日本学生支援機構貸与奨学金
の基準を準用して算定します。
2.給付金額・給付時期
給付金額 200,000円
給付時期 入学した学期に一括支給(5月頃支給)
3.採用人数
上限100人
4.選考について
・期限までに申請があり、申請資格を満たした方のうち、世帯所得の低い方から採用候補
者を選出して決定します。
・給与所得と給与所得以外の所得については、日本学生支援機構貸与奨学金の基準を準用
して換算します。
5.申請方法・提出先・申請書受付期間
申請方法
①以下の申請フォームから必要事項を入力し、エントリーを行う。
(2023年1月4日以降エントリーいただけます)
■エントリー期間
2023(令和5)年1月4日(水)~2023(令和5)年 1月17日(火)
②「①」のエントリーの返送メールに添付された「申請要項」を確認し、申請書一式
を申請書受付期間中に届くようにレターパックまたは簡易書留にて郵送する。
■提 出 先
〒612-8577京都市伏見区深草塚本町67 龍谷大学学生部
「近畿圏外からの進学支援奨学金」係
■申請書受付期間
2023(令和5)年2月11日(祝・土)~ 2月20日(月)(最終日消印有効)
6.採用結果の通知
・採用結果は、4月以降、入学を確認後、採用者にのみ郵送にて採用および振込について
通知いたします。
・不採用者には通知がありませんので、予めご了承ください。
7.問い合わせ先
龍谷大学学生部 近畿圏外からの進学支援奨学金担当
電 話:075 – 645 – 2067
メール:kinkikengai@ad.ryukoku.ac.jp
窓口取扱時間
平日 9:00 ~ 16:45(本学休業日を除く)
※2022(令和4)年12月29日~2023(令和5)年1月5日までは休業