2023.02.16
トルコ・シリア大地震で被災された方々への支援についてーキャンパス内に募金箱を設置ー Turkey-Syria Earthquake Disaster Relief: Donation Boxes on Three Campuses
2月6日未明に発生したトルコ・シリアでの大規模な地震は、多くの死傷者や被災者をもたらしました。一瞬にして日常が破壊され、家族や友を失い、余震に怯えつつ、さらには冬の寒さに凍えながら暮らすことを余儀なくされている人々の苦境は計り知れません。
龍谷大学は2021年度にトルコの2大学と国際交流一般協定を締結し、今年度より研究者交流を始めているとともにトルコからの留学生を受け入れております。
そして今般、そのトルコからの留学生や本学が避難民として受入れているウクライナ人留学生たちから「被災者のために募金活動を行いたい」との要望が大学に寄せられました。
本学は、「浄土真宗の精神」を建学の精神とし、この精神に基づいて、「すべてのいのちを大切にする『平等』の心」を養うことを教育の目標の一つとして掲げています。この「すべてのいのち」を大切にしたい私たちは、失われたいのちに対して深い悲しみと痛みを覚えつつ、哀悼の意を表すると同時に、被災された方々のいのちが守られ、一日も早く安心した生活を取り戻せるよう、国境や人種、宗教の違いを超えてすべての人々に支援の協力をお願いしたいと思います。
そして龍谷大学としても出来る限りのサポートをすべく、学生や教職員の英知を集結し、行動に起こしてまいります。
2023(令和5)年2月16日
龍谷大学・龍谷大学短期大学部 学長 入澤 崇
龍谷大学グローバル教育推進センター長 久松 英二
龍谷大学における
「トルコ・シリア地震災害に対する募金箱」の設置について
今般、被災された方々の支援を目的として、学内各所に募金箱を設置することとしました。寄せられた募金は、日本赤十字社を通じて被災地域で行われる救援活動のために役立てさせていただきます。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
1.設置場所:
【深草キャンパス】
紫英館守衛所前、グローバル教育推進センター事務部内(和顔館1階)、ボランティア・NPO活動センター事務部内(成就館1階)
※深草キャンパスマップはこちら
【大宮キャンパス】
文学部教務課内(西黌1階)
※大宮キャンパスマップはこちら
【瀬田キャンパス】
ボランティア・NPO活動センター事務部内(青志館横)
※瀬田キャンパスマップはこちら
2.設置期間:
2月16日から4月30日まで
3.問い合わせ先:
グローバル教育推進センター事務部
E-Mail r-globe@ad.ryukoku.ac.jp
トルコ・シリア地震災害に対する振込等での寄付について
日本赤十字社やユニセフ等の各団体において、トルコ・シリア地震災害に対する救援募金活動が行われております。
振込等でご寄付される際は、各団体に直接ご寄付ください。
The massive earthquake that struck Turkey and Syria in the early hours of February 6, 2011 caused many casualties and victims. The plight of those who have been forced to live in fear of aftershocks and freezing winter temperatures is immeasurable, as their daily lives were destroyed in an instant, and they have lost both family and friends.
Ryukoku University concluded Inter-institutional Agreements with two Turkish universities in FY2021, and has begun exchanging researchers and accepting students from Turkey since this academic year.
Recently, Ryukoku University received a request from these Turkish students and Ukrainian students who have been accepted as evacuees to "raise funds for the victims of the disaster".
One of the goals of our university's education is to nurture "the spirit of Jodo Shinshu," (the founding spirit of the university), and based on this spirit, to nurture "the spirit of 'equality' that values all life". We, who want to cherish "all life," express our deep sorrow and pain for the lives lost.
At the same time, we ask for the cooperation of all people, regardless of nationality, race, or religion, in providing support for the victims, so that they will be spared and will be able to return to a secure life as soon as possible. Ryukoku University will also take action to provide as much support as possible by gathering the resources of our students, academic faculty and administrative staff.
February 16th, 2023
Takashi Irisawa, President
Eiji Hisamatsu, Dean, Center for the Promotion of Global Education
Ryukoku University・Ryukoku University Junior College
Ryukoku University to Set Up Donation Boxes for Turkey-Syria Earthquake Disaster Relief
In order to support the victims of the earthquake, Ryukoku University has decided to set up donation boxes in various locations on campus. Donations will be used for relief activities by the Red Cross Society in the affected areas.
We would appreciate your cooperation.
1 Location of Donation Boxes:
[Fukakusa Campus] Shieikan Guard Station, Center for the Promotion of Global Education Office, Volunteer NPO Center Office
[Omiya Campus] Faculty of Letters Office
[Seta Campus] Volunteer NPO Center Office
2 Installation Period:
February 16th ~ April 30th
3 Inquiries:
R-Globe Office, Center for the Promotion of Global Education, Ryukoku University
E-Mail r-globe@ad.ryukoku.ac.jp
Donations for the Turkey-Syria Earthquake Disaster Relief Efforts
The Japanese Red Cross Society, UNICEF, and other organizations are conducting relief fund-raising activities for the Turkey-Syria Earthquake Disaster. When making a donation by bank transfer, etc., please make your donation directly to the organization/s of your choice.