• 2025.09.11

    【バドミントン部】西日本学生バドミントン選手権 団体女子12連覇、中出すみれ(法4)は団体・シングル...

    READ MORE
  • 2025.09.10

    【健康・スポーツ社会領域】基礎ゼミナールA・学外フィールドワークを実施(久保クラス)

    READ MORE
  • 2025.09.10

    「令和6年能登半島地震」 6回目の復興支援ボランティア活動を実施【ボランティア・NPO活動センター】

    READ MORE
  • 2025.09.10

    農学部・阪中幹祥 准教授の研究プロジェクトがJST「創発的研究支援事業」に採択【農学部・発酵醸造食品...

    未来を拓く挑戦的研究!ヒトと腸内細菌の“共生の謎”に挑む研究プロジェクトが始動 READ MORE
  • 2025.09.09

    <競争的ビジネスリーダー交流プログラム(国内)>イノベーションとリーダーシップに関する現地学修を実施...

    READ MORE
  • 2025.09.09

    2025女子バレーボール世界選手権で卒業生が活躍【文学部】

    READ MORE
  • 2025.09.09

    法学部(2025年度後期)時間割について

    READ MORE
  • 2025.09.08

    2025女子バレーボール世界選手権で卒業生が活躍【学生部】

    READ MORE
  • 2025.09.08

    2025年度 経済学部時間割表(第2学期)

    READ MORE
  • 2025.09.08

    【端艇部】全日本大学ローイング選手権大会 男子ペアで奥村 晋太郎(社4)・清水 怜(社2)が銅メダル

    READ MORE
  • 2025.09.08

    2025(令和7)年台風第15号に伴う災害で被災した学生への各種奨学金等のお知らせ

    READ MORE
  • 2025.09.08

    レインボーフェスタ!2025に出展します

    10/11-12:大阪市 扇町公園で開催 READ MORE
  • 2025.09.05

    後援:第15回AIDS文化フォーラムin京都のお知らせ

    第15回AIDS文化フォーラム in 京都:2025年10月4(土)~5日(日)開催 READ MORE
  • 2025.09.05

    【ご注意ください:9/5(金)開催方法変更】企業・団体のサステナビリティ推進担当者向け カーボンフッ...

    READ MORE
  • 2025.09.05

    【新刊紹介】竹谷多賀子准教授著書『クリエイティブツーリズム論』(水曜社)が刊行【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.09.05

    平塚 貴晶 教授 バーチャル出版記念イベントのお知らせ

    READ MORE
  • 2025.09.04

    「しが水環境ビジネス推進ネットワーク」のキックオフシンポジウムに岸本副学長・黒部客員教授が登壇【RE...

    ~しが発・産学官民で世界へ挑む 環境ビジネスの新展開~ READ MORE
  • 2025.09.04

    2025年度 第2回 REC BIZ-NET 研究会『「カーボンニュートラル社会」実現のための新技術...

    READ MORE
  • 2025.09.03

    「大学見本市2025~イノベーション・ジャパン」に出展

    READ MORE
  • 2025.09.03

    2025(令和7)年台風第12号に伴う災害で被災した学生への各種奨学金等のお知らせ

    READ MORE
  • 2025.09.03

    松田繁樹准教授が執筆した論文が日本教育医学会の学会賞を受賞【政策学部】

    READ MORE
  • 2025.09.02

    海外農業体験実習(タイ)にてラジャマンガラ工科大学タンヤブリ校(RMUTT)を訪問 -国際的な学術交...

    READ MORE
  • 2025.09.01

    HILLTOP社を訪問し、「ものづくりの現場」の3日間の現場実習が終了しました【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.09.01

    「ものづくりの現場」(2日目)、島津製作所創業記念資料館を訪問しました【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.09.01

    「全国高等学校ビブリオバトル滋賀県大会」を開催~本の魅力を伝え合う書評合戦~参加申込 10月17日(...

    READ MORE
  • 2025.09.01

    「全国高等学校ビブリオバトル京都府大会」を開催~本の魅力を伝え合う書評合戦~参加申込 10月31日(...

    READ MORE
  • 2025.09.01

    食物アレルギーの子どもたちに “安心して食べられる喜び” を ― 第3回「みんな大好き!スイーツビュ...

    READ MORE
  • 2025.09.01

    【海外フィールド研修】グアムより全員無事に帰国しました。

    READ MORE
  • 2025.09.01

    特別シンポジウム「多様性をあたりまえに 一本のドリンクから社会を変える」(2025/10/8)

    菅 大介さん × 安藤 徹 学長 × 村田和代 副学長 READ MORE
  • 2025.09.01

    2025年9月法要・行事のご案内

    READ MORE
  • 2025.09.01

    2025年度 【後期】文学部開講科目 時間割表

    READ MORE
  • 2025.08.29

    サマーセッション科目「ものづくりの現場」で、イシダ滋賀事業所を訪問しました【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.08.29

    竹谷多賀子ゼミ生が「大阪•関西万博」にボランティア参加【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.08.29

    竹谷多賀子ゼミ生が「守・破・離KANSAI学生ビジネスアイデアコンテスト」で優秀賞(グランプリ)を受...

    READ MORE
  • 2025.08.28

    農学科総合型選抜入試(学部独自方式)日程表記に関するお詫びと訂正

    READ MORE
  • 2025.08.27

    「政策実践・探究演習(国内)」サスティナブルツーリズムに関する研修会の実施~南丹プロジェクト活動報告...

    READ MORE
  • 2025.08.26

    【海外フィールド研修】グアムでの現地研修を実施!

    READ MORE
  • 2025.08.26

    2025年度 災害復興支援ボランティア活動に伴う交通費等助成金について

    助成金を活用してボランティア活動しませんか? READ MORE
  • 2025.08.25

    第17回生命科学セミナーを開催しました!

    READ MORE
  • 2025.08.25

    【社会福祉学科】龍谷大学短期大学部社会福祉士受験支援講座を開催しました

    READ MORE
  • 2025.08.25

    2025年度 国際学部 時間割表

    READ MORE
  • 2025.08.24

    新学部(設置構想中)、夏のオープンキャンパスを開催【環境サステナビリティ学部(仮称)・情報学部(仮称...

    ~新しい学部での学びが、未来への架け橋となる~ READ MORE
  • 2025.08.22

    2026(令和8)年度 日本学生支援機構第二種奨学金(海外)予約採用の申請受付について

    READ MORE
  • 2025.08.21

    【社会福祉学科】環境問題や多文化共生について学ぶ国際福祉実習が実施されました

    READ MORE
  • 2025.08.21

    【Academic Doors】アヘンから見る世界経済の歴史と価値観の変遷。 グローバル化を加速させ...

    ~対話で開く、研究の世界~ READ MORE
  • 2025.08.20

    【翻訳書刊行の紹介】伊藤邦武ほか責任編集(2020)『世界哲学史』(全8巻・別巻1)、筑摩書房の中国...

    READ MORE
  • 2025.08.20

    先端理工学部生(植村研究室)が「人工知能学会2024年度研究会優秀賞」を受賞しました【先端理工学部】

    READ MORE
  • 2025.08.20

    学生企画イベント「スライム作り」は大盛況!【社会共生実習】

    READ MORE
  • 2025.08.20

    【注意喚起】非公式なパワーポイントテンプレートの販売サイトについて

    READ MORE
  • 2025.08.20

    健康パーク2025に食品栄養学科の学生が参加しました!

    READ MORE
  • 2025.08.19

    ハッカソン参加者向けにRDX Teamの説明会を開催【瀬田キャンパス推進室】

    ~すべてを実現できる環境がRDX Teamにある~ READ MORE
  • 2025.08.19

    「夏休み子ども理科実験・工作教室2025」を開催しました

    夏休み子ども理科実験・工作教室2025 READ MORE
  • 2025.08.13

    「花粉ができないナス」に関する論文が公開されました!

    READ MORE
  • 2025.08.08

    秋季特別展「仏教と夢」の開催、および関連イベントのお申し込み開始について(龍谷ミュージアム)

    READ MORE
  • 2025.08.08

    広島大学 向島臨海実験所にてのゼミ合宿(二日目)ウニの採取から発生の観察

    READ MORE
  • 2025.08.08

    フィルタリングで「真のDNA」を見抜く! 環境DNA分析データの精度を大幅に向上させる新手法を開発【...

    環境DNA分析の配列データに記録された「真のDNA配列」に混じる「偽のDNA配列」を簡単かつ効果的に除去する新たな手法を開発し、インターネット上に公開 READ MORE
  • 2025.08.08

    2025(令和7)年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害で被災した学生への各種奨学金等のお...

    READ MORE
  • 2025.08.07

    広島大学向島臨海実験所にてゼミ合宿を行いました!

    READ MORE
  • 2025.08.06

    【報告】「第二次世界大戦以前の東西本願寺「南洋群島」・フィリピン開教について【世界仏教文化研究センタ...

    READ MORE
  • 2025.08.05

    夏期休業期間(8/7~9/8)における深草学舎紫英館・和顔館・朋友館等各館出入口及び各門扉の開閉時間...

    READ MORE
  • 2025.08.04

    2025年度「卒論相談会~夏休みをどう過ごすか~」を開催【文学部】

    READ MORE
  • 2025.08.04

    9/10(水)FD研修会「授業における著作権 - 教職員が知っておくべき著作権の知識 -」

    READ MORE
  • 2025.08.04

    京都市立開建高等学校1年生240名へ7月22日・23日、深草・瀬田で高大連携接続プログラムを実施しま...

    READ MORE
  • 2025.08.04

    第13回生命科学セミナーを開催しました!

    READ MORE
  • 2025.08.04

    2025年度 アカデミック・スカラシップ奨学生(在学採用型)授与式を実施(大宮)

    READ MORE
  • 2025.08.04

    2025年度 アカデミック・スカラシップ奨学生(在学採用型)授与式を実施

    READ MORE
  • 2025.08.04

    「地域課題発見演習」フィールドワークを実施【政策学部】

    READ MORE
  • 2025.08.04

    「政策実践・探究演習(海外)」台湾PBLが学部FDで報告会を実施【政策学部】

    READ MORE
  • 2025.08.04

    8月2日・3日 オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました!【経済学部】

    READ MORE
  • 2025.08.03

    新学部(設置構想中)のオープンキャンパスを初開催【環境サステナビリティ学部(仮称)・情報学部(仮称)...

    ~新しい学部での学びが、未来への架け橋となる~ READ MORE
  • 2025.08.01

    2026度 公募研究プロジェクトの募集について(特定公募研究・萌芽的公募研究)【世界仏教文化研究セン...

    READ MORE
  • 2025.08.01

    発酵科学の最前線を伝える専門書に「アスリート向け高タンパク質デニッシュパン」の開発事例を寄稿【発酵醸...

    科学が“おいしい”をつくる――新刊が描く発酵・醸造研究の新たな可能性 READ MORE
  • 2025.08.01

    ReTACTION 新着記事 “ 地球環境を守るための「環境税」――市場経済と公共の利益を両立させる...

    READ MORE
  • 2025.08.01

    「政策実践・探究演習(国内)」南丹プロジェクト活動報告〜納豆工場を視察させていただきました!〜【政策...

    READ MORE
  • 2025.07.31

    谷垣岳人准教授率いる谷垣ゼミがKBS京都「きょうと経済テラス キュンと!」に出演ー京丹後市での生きも...

    READ MORE
  • 2025.07.31

    2025(令和7)年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波にかかる災害で被災した学生への各種奨学金等の...

    READ MORE
  • 2025.07.31

    読売新聞「大学SELECTION」にハッカソンの取組が掲載

    READ MORE
  • 2025.07.30

    文学散歩を実施(日本語日本文学科)【文学部】

    READ MORE
  • 2025.07.30

    2025(令和7)年台風第8号に伴う災害で被災した学生への各種奨学金等のお知らせ

    READ MORE
  • 2025.07.29

    「学生とプロによる民事模擬裁判」を開催【法学部】

    READ MORE
  • 2025.07.29

    農学部創設10周年・農学研究科7周年記念事業を実施します!

    READ MORE
  • 2025.07.29

    実践真宗学研究科進学ガイダンスの様子を公開します

    READ MORE
  • 2025.07.29

    【Academic Doors】自然災害などの危機から地域がしなやかで迅速に回復するために、 防災教...

    ~対話で開く、研究の世界~ READ MORE
  • 2025.07.29

    修士課程学生がスポーツ栄養学における新たな知見を発表 ― ボート競技における重曹摂取の経皮・経口比較...

    READ MORE
  • 2025.07.28

    2025年8月法要・行事のご案内

    READ MORE
  • 2025.07.28

    京都府立北嵯峨高等学校にて高大連携授業を深尾武史教授が担当しました【先端理工学部】

    READ MORE
  • 2025.07.28

    食料農業システム実習(高島)2025

    READ MORE
  • 2025.07.25

    第32回夕照コンサート 8/30(土)瀬田キャンパスSETA DOMEで開催【学生部】

    「近江八景」のひとつ「瀬田の夕照」にその名を由来する夕照コンサート 吹奏楽の奏でる美しい音色が、夏の夕べを華やかに彩る音楽の祭典。 READ MORE
  • 2025.07.25

    【報告】ボランティア体験Ryuボラ!『砂川夏まつり』にて活動しました

    READ MORE
  • 2025.07.25

    渋谷恒司教授が執筆した教科書が出版【先端理工学部】

    READ MORE
  • 2025.07.25

    ReTACTION 新着記事 “ 拡張現実感と視覚機能を理解し 学生の自由な発想でたぐり寄せる すべ...

    READ MORE
  • 2025.07.25

    【短期大学部】2025年度 「アカデミック・スカラシップ奨学生(在学採用型)」・「学部教育賞」授与式...

    READ MORE
  • 2025.07.25

    NOUJINアカデミア(こと京都)での3か月間の学びを「振り返り」【経営学部】

    READ MORE
  • 2025.07.25

    【報告】研究セミナー「仏教少年教化の世界―パネル展示に寄せて―」【世界仏教文化研究センター 基礎研究...

    READ MORE
  • 2025.07.25

    【報告】「部派典籍における「大乗」の用例をめぐって」【世界仏教文化研究センター】

    講師:藤田祥道氏(龍谷大学世界仏教文化研究センター嘱託研究員) READ MORE
  • 2025.07.24

    【報告】「ボラフェス」を開催しました!

    ボランティア募集団体の人から直接話を聴いてみよう! READ MORE
  • 2025.07.23

    SPEXA -【国際】宇宙ビジネス展- にて宇宙飛行士・土井隆雄さん(龍谷大学客員教授)が講演

    READ MORE
  • 2025.07.23

    【報告】「非常食ボラカフェ」を開催しました!

    一緒に考えてみよう!災害のこと、未来のこと。 READ MORE
  • 2025.07.23

    フィンランドPBLが学部FDで報告会を実施【政策学部】

    READ MORE
  • 2025.07.23

    経営学部2回生の「基礎演習」で S認証企業の社長さんとスペシャル人生ゲームを展開!【経営学部】

    READ MORE