■龍谷祭・学術文化祭とは?
毎年、龍谷大学では、龍谷祭と学術文化祭という2つの祭りが同じ日・同じ場所で開催されます。 なぜ2つの祭りが存在するのかといいますと、それは両者の役割分担にあります。 まず、龍谷祭はすべての龍谷大学生、地域の方々などすべてを巻き込んだ 一大イベントです。模擬店やフリーマーケット、ゲストライブやその他趣向を凝らした企画が目白押しです。龍谷大学における エンターテイメントの集大成と言えるでしょう。 また、学術文化祭は、伝統芸能や音楽・芸術発表、研究活動などを目的としたサークルで構成する学術文化局による祭りです。こちらは、普段なかなか触れる機会のない広く一般の方々に龍谷大学が持っている 知的な部分を提供する場として存在しています。 龍谷大学の祭りの特色は、これら、「エンターテイメント性」と「知性」の両立という点にあるのです。