![]() |
![]()
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
TOP > 産官学連携事業「第4回 龍谷大学×同志社大学ジョイントセミナー」開催(2/25)のご案内 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
産官学連携事業 |
日時 |
2008年2月25日(月) 14:00〜18:00 |
会場 |
クリエイション・コア東大阪 南館3階研修室C |
セミナー参加費 |
無料 (但し、交流懇親会参加の場合は別途1,000円)
複数名でのお申込みの場合は、コピーの上、ご記入いただきますようお願いいたします。
|
主催 |
龍谷大学(龍谷エクステンションセンター)、同志社大学(リエゾンオフィス) |
後援 |
近畿経済産業局、 社団法人大阪府経営合理化協会、 NPO法人同志社大学産学官連携支援ネットワーク、 同志社校友会大阪支部・産官学部会 |
株式会社中農製作所 代表取締役社長 中農 康久 氏
同社は東大阪に本社を構える‘精密機械加工・組立のエキスパート企業’で、大学や企業、行政等との 様々な連携を通じて、新製品・新技術を開発されております。
自社商品としても、多機能図面管理システム「現場監督」や抗酸化セラミックス等を開発。また昨年に は、経済産業省が選ぶ「全国元気なモノ作り中小企業300社」や「躍進するKANSAIモノ作り元気企業」 にも表彰されるなど、今、関西で最も活気のある中小企業のひとつとして注目されています。
龍谷大学 理工学部機械システム工学科 教授 堀川 武
同志社大学 工学部エネルギー機械工学科 准教授 宮本 博之
両大学から参加企業様向けに産学連携のご提案と取り組みを紹介いたします。
懇親会の開催と併せて、両大学から研究シーズのパネル展示を行います。
![]() |
大阪市営地下鉄中央線長田駅
3番出口から北東に 徒歩10分 近鉄けいはんな線荒本駅 1番出口から北西に 徒歩5分 ※ 東大阪市総合庁舎の西隣です。 会場には駐車場がございませんので、当日は、公共交通機関をご利用のうえ、お越しくださいますようお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
龍谷大学(本部)〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町 67 TEL 075-642-1111 FAX 075-642-8867 E-mail:webmaster@ad.ryukoku.ac.jp Copyright(C) Ryukoku University All Rights Reserved |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |