![]() |
![]()
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
TOP > 麻しん(はしか)の感染防止について【注意喚起】 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学生の皆さんへ 保健管理センター長 麻しん(はしか)の感染防止について【注意喚起】新学期に入り、本学でも「はしか」の発生が報告されています。「はしか」は強い感染力を持ったウイルス性の疾患です。「はしか」にかかったことがない、または予防接種を1回しか受けていない学生は、医師および保護者と相談の上、ワクチン接種をするなど早期に対応してください。 もし37.5度以上の発熱がある場合は、直ちに登校を中止し医療機関で診察を受けてください。「はしか」の疑いがあると診断された場合は速やかに大学へ連絡してください。 感染拡大を防止するため、龍谷大学生として責任ある行動を期待します。 【注意事項】
連絡先:保健管理センター 075−645−7879 以 上 掲載日:2008/5/9
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
龍谷大学(本部)〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町 67 TEL 075-642-1111 FAX 075-642-8867 E-mail:webmaster@ad.ryukoku.ac.jp Copyright(C) Ryukoku University All Rights Reserved |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |