![]() |
![]()
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
TOP > 龍谷大学付属平安中学校・高等学校開設記念コンサートが開催されました。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍谷大学付属平安中学校・高等学校開設記念コンサートが開催されました。2008年5月5日(月・祝)、京都コンサートホールにて龍谷大学付属平安中学校・高等学校開設記念コンサート“Celebration Concert”が開催されました。 ![]() 第1部は、龍谷大学付属平安中学・高等学校吹奏楽部による演奏で、平安学園校歌から始まり、途中龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部音楽監督・常任指揮者の若林義人氏の指揮による「アラジン」や、本コンサートのゲストである織田浩司氏を交えての「TAKUMI」など5曲が、初々しく、また爽やかに繰り広げられました。 第2部は、この記念コンサートにゲスト出演いただいた安城高等学校吹奏楽部により、アンコール曲を含め6曲の演奏が行われました。 第3部は、本学吹奏楽部による演奏で、若林常任指揮者の指揮を中心に、安城学園高等学校吹奏楽部指揮者の吉見先生の指揮を交え5曲を披露し、大学部門で有数の実力をいかんなく発揮しました。本学吹奏楽部の演奏後は、本学若原道昭学長から、本コンサートに関わった人々と観客に対して感謝の挨拶がありました。 本コンサートの最後を飾る第4部は、ゲストの織田浩司氏と安城学園高等学校、そして龍谷大学付属平安中学・高等学校と本学が一丸となって3曲を披露しました。さらに、アンコールに応じて「千の風になって」を披露したあと、本日の演奏者全員が出場し、龍谷大学付属平安中学・高等学校指揮者の林晃先生指揮のもと、観客と一緒に「今日の日はさようなら」を歌い、2時間にわたるコンサートは厳かに終演を迎えました。 掲載日:2008/5/8
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
龍谷大学(本部)〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町 67 TEL 075-642-1111 FAX 075-642-8867 E-mail:webmaster@ad.ryukoku.ac.jp Copyright(C) Ryukoku University All Rights Reserved |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |