校友会の歩み

龍谷大学校友会歴代会長

1899年(明治32年)第1回大学林同窓会発会する

大学林同窓会報 発行
1902年(明治35年)高輪仏教大学(本学東京分校)が同窓会を創設
1904年(明治37年)高輪仏教大学が本学に統合化と同時に同窓会も統合化する
1939年(昭和14年)龍谷大学同窓会 会員氏名録 発行
1965年(昭和40年)経済学部同窓会設立
1967年(昭和42年)文・短・済同窓会が「校友会」設立

校友会報創刊号発行(12月)題字揮毫:星野元豊学長
1970年(昭和45年)経営学部同窓会設立
1972年(昭和47年)法学部同窓会設立と同時に校友会参入(5学部組織となる)
1982年(昭和57年)校友会員名簿電算管理化
1990年(平成2年)第1回龍谷賞開始
1993年(平成5年)理工学部同窓会設立・社会学部同窓会設立 同時に校友会参入(7学部組織となる)
1994年(平成6年)瀬田キャンパスへの「樹心館」(元大阪南署)移築建立に寄付
1995年(平成7年)阪神大震災復興三者共催事業開始

阪神大震災罹災者に対する「激励の夕べ」神戸開催(三者共催)
2000年(平成12年)国際文化学部同窓会設立 同時に校友会参入(8学部・7同窓会組織となる)

在学生向け「校友会賞」開始・学生論文奨励金 両制度開始(以後 毎年開催)
2005年(平成17年)ホームカミング・デー開始(初の開催・深草にて)
2006年(平成18年)新入生「ふるさとタイム」開始
2008年(平成20年)4月 地方出身新入生「ふるさとタイム」創設協力
2009年(平成21年)創立370周年記念事業 参画
2011年(平成23年)「東日本大震災」に義援金を送る
2014年(平成26年)校友会設立115周年記念事業を開催(~2016年)

校友会女子会「龍RON(ロンロン)小町」発足する

龍谷大学響都ホールに校友会館を設置
2015年(平成27年)政策学部同窓会設立 同時に校友会参入(9学部・8同窓会組織となる)

「龍谷大学 心の講座」開講
2016年(平成28年)「熊本地震災害」に支援
2018年(平成30年)「平成30年7月豪雨災害」および「北海道胆振東部地震災害」に支援
2019年(平成31年)農学部同窓会設立 同時に校友会参入(10学部・9同窓会組織となる)

国際文化学部同窓会 が 国際学部同窓会 に改称

創立380周年記念事業参画
2020年(令和2年)「令和2年7月大雨」および「令和2年12月大雪災害」に支援

「新型コロナウイルス対応」として学生支援
2021年(令和3年)「令和3年大雪災害」などへ支援

龍谷大学校友会歴代会長

1965年~1966年初代校友会会長近藤 亮雅(こんどう りょうが)
1966年~1975年二代宇野 秀方(うの しゅうほう)
1975年~1975年三代濱口 大聲(はまぐち だいせい)
1975年~1988年四代山崎 昭見(やまざき しょうけん)
1988年~1996年五代井上  襄(いのうえ のぼる)
1996年~1999年六代日野 振作(ひの しんさく)
1999年~2003年七代釋   晃(しゃく あきら)
2003年~2007年八代太田 信隆(おおた しんりゅう)
2007年~2013年九代三村 峯男(みむら みねお)
2013年~2018年十代村上 太胤(むらかみ たいいん)
2018年~十一代赤松 徹眞(あかまつ てっしん)