龍谷大学

バックナンバー

→一覧に戻る


Vol.22

****・━・**━━━・━━━━━━━━━━━ Ryukoku University ━・*

┃ 龍谷大学卒業生対象メールマガジン ・━━━・・*・
┃ 倶楽部りゅうこく通信 Vol.22

・*━━・・━━━━━━━━━*・2007年11月30日発行・━━**

*――・・・――――――――――――――――――――――*・・―・**
┃ことばの散歩道
*――・・・――――――――――――――――――――――*・・―・**
┃失敗を失敗と 知ったとき
┃人は まともな己を 見つけることになる
┃失敗に気づいて 立ち直ったとき
┃人は ひときわ賢くなる
┃                  (寺川幽響著 『日々の糧』より)
*――・・・――――――――――――――――――――――*・・―・**

ご挨拶
卒業生の皆さま、こんにちは。倶楽部りゅうこく通信編集部です。
これまでポカポカ陽気が続いてきましたが、11月の中頃から、急に寒さが厳 しくなり、いよいよ冬の到来を感じる季節となりました。
さて、龍谷大学では、先週末に公募推薦入試を行いました。受験生の中には、 感覚的に「出来た」と思っている方も、「失敗した」と思っている方もいるこ とでしょう。私たちも過去に経験したこの成功と失敗の体験。これは社会人と なった今日においても、仕事の中で、地域社会の中で、家族との付き合いの中 で、大なり小なり繰り返されているものです。人生は、生きることが常に勉強 です。
失敗の中に成功があり、そのことによって成長する自分があります。
卒業生の皆さまにおかれましても、仕事に、人間関係に、日々ストレスを感じ、 挫折感を覚えている方もいらっしゃると思いますが、その失敗や挫折 が、自分をより逞しくしてくれるものであると思います。
今の辛さに耐え、これを乗り越えて、さらに大きな自分に成長してください。 そのように頑張る卒業生を支え、常に心の拠り所となるパートナー、そんな存 在に、この龍谷大学はなりたい・・・と思います。
さて、今月号の特集は「食欲の秋・文化の秋スペシャル!」です。ここで一息 いれてください。


・*・━━━━━━━・・*・━━・・*・
┃CONTENTS━**
┃ 
┃1.『一期一会』-こころに残る教え子たち-(文学部 高田信良教授)
┃2.龍谷大学最新情報
┃  ○「ふれあい大学課程」発表会・記念講演会(12/12)のご案内 
┃  ○「宮沢賢治の銀河世界展-みんなのほんとうのさいわいをさがしに-」
┃   (入場無料)を今冬、龍谷大学研究展示館パドマで開催します
┃  ○静岡県立美術館-ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展-に龍谷大学所
┃   蔵品を出陳します
┃3.注目ニュース紹介
┃  ○女子バレーボール部が関西リーグ初優勝!
┃  ○ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」開催迫る!!
┃4.ちょっと龍谷気分 - 龍谷あれこれ -  
┃  ○りゅうこくグルメ -大宮キャンパス編- 
┃  ○文化の秋!!~演奏会・発表会に行こう!!~  
┃5.プレゼントのお知らせ
┃6.次号のご案内
┃7.編集後記
*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃1┃『一期一会』- こころに残る教え子たち -
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・
心に残る“在学生”
                         文学部教授 高田信良
「一期一会」として「心に残る」のは、私にとって「卒業生」ではなく、“在 学生”である。大学における、教室における「出遇い」なのだから。「心に残 っている」のは、なにより、「卒業証書を受けとる前に違う道を選んだ人」で ある。何度か面談するなかで、「違う人生を選びます」との結論を話してくれ た学生のこと、「もう一年やります」と言っていたのだが、結局、次年度、学 籍を更新しなかった学生のこと。その後、どうしているのか、風のたよりも聞 かないので、気になったままの状態である。
25年間、深草学舎で共同開講科目(共通科目・一般教育科目)の宗教学入門 を担当してきた。新入生が受講することが多いので、いつも、「大学って、ど んなことを学ぶのだろうか」との期待と不安を秘めながら聞こうとしている学 生との出遇いである。自身の初心を忘るべからずと自戒しつつの「新入生」と の緊張感は密かな楽しみでもあった。80年代では、一般教育科目の宗教学は 2回生配当であったが、学生にとっては「初めての科目」なので、受講生はい つも「新入生」である。着任当初のころ、新米講師の私に、「先生のように、 大学で教える教授になりたいです。どうしたらいいですか」との質問をしてく れた学生がいる。予期しない問いに、びっくりしつつも、「そうだね、大学院 はいかないといけないし、留学する人もいるね。ともかくも、長くかかるよ。 いまは、まず、基礎をしっかり勉強してくださいね。」かなり時が経っている、 あの学生は、今、どうしているのかな・・・きっと、自身の希望を胸に秘めつ つ、脱皮を繰り返し、がんばっているにちがいない。

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃2┃龍谷大学最新情報
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・
*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★ 「ふれあい大学課程」発表会・記念講演会(12/12)のご案内 
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
オープンカレッジ「ふれあい大学課程」の発表会と記念講演会が、京都市伏見 区の京都市呉竹文化センターで開催されます。
この“ふれあい大学”とは、知的障がいのある人が、大学生と交流しながら 生活の幅を広げ、人間関係を豊かにし「もっと勉強したい」という気持ちを高 めてもらおうというものです。
1年間の学修成果を披露するこの発表会では、芝居発表と音楽発表のほか、記 念講演会として「鉄人」の愛称で親しまれる元プロ野球選手の衣笠祥雄氏によ る講演が開催されます。
芝居発表では、笑いあり涙ありの心温まる泉州民話を短期大学部教員も熱演! 音楽発表では受講生と短大生が、音楽を通して「まずは自分から手をさしのべ よう!」「すべてのつながりに感謝しよう!」というメッセージを伝えます。 皆さまのお申し込みをお持ちしております。

○日  時:12月12日(水)13:30~17:00(開場13:00)
衣笠祥雄氏記念講演「明日を信じて」は14:35より60分間 
○場  所:京都市呉竹文化センター(大ホール)
      京阪本線、近鉄京都線「丹波橋駅」西口前
○申込方法:代表者の住所・氏名・参加人数を明記の上、はがき、FAX、またはE-Mailでお申し込みください。
(※定員600名になり次第、締め切らせていただきます。)
○申 込 先:〒612-8577 
      龍谷大学短期大学部(実習指導室内)社会活動センター
      FAX:075-645-2825
      E-Mail:socialact@human.ryukoku.ac.jp

お申し込み等の詳細は、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/tanki_gp071212.html
*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★ 「宮沢賢治の銀河世界展-みんなのほんとうのさいわいをさがしに-」
 を今冬、龍谷大学研究展示館パドマで開催します
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
龍谷大学人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター(ORC)では、今 年度冬季、2期に分けて、「宮沢賢治の銀河世界展」を開催します。
同展では、宮沢賢治の生涯についての紹介や、家族との写真、宮沢賢治直筆原 稿複製、スケッチ画複製、「雨ニモマケズ」手帳複製ほか、宮沢賢治とのゆか りの品々を中心に展示いたします。
また「銀河鉄道の夜」の物語をイメージして作られた鉄道模型の展示や、宮沢 賢治記念館のご協力により、「風の又三郎」の物語をイラスト付パネルや人形 で分かりやすく紹介するなど、子供から大人まで宮沢賢治の心温まる童話の世 界に引き込んでくれるでしょう。
仏教的な人間観、死生観が描かれている賢治の作品から、かけがえのない「い のち」について考えてみませんか。
宮沢賢治の作品童話や、ビデオ上映もありますので、お誘い合わせの上、是非 ご来館ください。

○開催期間:【第1期】2007年11月20日(火)~12月21日(金)
      ※土日祝は休館、ただし、12月8日(土)、9日(日)は開館
      【第2期】2008年1月8日(火)~2月7日(木)
      ※土日祝は休館、ただし、2月2日(土)、3日(日)は開館
○開館時間:10:00~16:00
○開催場所:龍谷大学 深草学舎 至心館2階 研究展示館パドマ
      京都市伏見区深草塚本町67
      (国道24号線竹田久保町交差点南東角)
○入 館 料:無料

詳細は、こちらから▽ http://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/padoma071120.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★静岡県立美術館-ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展-に龍谷大学所蔵品を
出陳します!
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
本展覧会は日本国内の未公開のガンダーラ美術の至宝を初めて集大成するもの で、本学からも大谷探検隊の将来品などを出展いたします。
また、本展の監修は、静岡県立美術館館長で本学文学部所属の宮治昭特任教授 が務めます。また、特別講演会、連続講演会では宮治教授をはじめ、本学の大 谷探検隊やバーミヤン遺跡のエキスパートによる講演が開催されます。

○開催期間 2007年12月28日~2008年3月30日 
      ※月曜休館(月曜が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日休館)
       年度末休館は12月31日・1月1日(火)
○開催場所 静岡県立美術館(静岡県静岡市駿河区)
○講 演 会 特別講演会 
      1月6日(日)「ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡」
      講師:宮治 昭 静岡県立美術館館長、龍谷大学文学部特任教授
      連続講演会(本学関係講演会を抜粋)
      2月10日(日)「大谷探検隊の西域調査」
      講師:入澤 崇 龍谷大学経営学部教授
      3月9日(日)「ほとけの道-ガンダーラからバーミヤンへ-」
      講師:山田明爾 龍谷大学名誉教授
      3月16日(日)「バーミヤンの仏教美術」
      講師:宮治 昭 静岡県立美術館館長、龍谷大学文学部特任教授

静岡県立美術館ホームページ▽
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/topj.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃3┃注目ニュース紹介 
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・ ◆女子バレーボール部が関西リーグ初優勝! ―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・

女子バレーボールが創部40年目で、関西学生秋季リーグにて初めての栄冠を 手にしました。
沢岡裕香主将の喜びのコメントです。
「1次リーグが3位の通過だったので、優勝はあまり意識せず、2次リーグで は1次リーグで敗戦を喫した千里金蘭大学と武庫川女子大学に雪辱を果たすこ とを目標に、無心で戦った。川島監督からも「優勝は意識するな!」とずっと 言われてきたので、結果として優勝できたことを部員一同非常に喜んでいる。」

試合結果等詳細は、こちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/kagai/kekka_etc.html#volley071104

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
◆ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」開催迫る!!
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
起業を志す学生の発掘や、学生の起業家精神の育成を目的に2001年から開 催しているビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」の開催日が 近づいてきました。このコンテストは、本学学生らが考える起業への夢やビジ ネスアイデア等を、“ビジネスプラン”(事業計画書)としてまとめあげ、オ ープンのコンテスト形式で競い合うもので、本コンテスト参加者が卒業後、実 際に起業するなど実績のある取り組みとなっています。
7年目を迎える今年は、合計31件のビジネスプランの応募があり、書類及び 面接による事前審査を勝ち抜いた8チームが、当日、プレゼンテーションでア イデアを競い合います。
本コンテストでは、起業家や大学教授などの専門審査員に加え、会場に訪れる 方々にも携帯電話での投票により審査に参加していただくという「一般審査員 制度」を取り入れていることから、どなたでも会場の緊張感や感動を共有して いただくことができます。是非ご来場いただき、学生の“熱意”を感じとって くだされば幸いです。

○日  時:12月8日(土) 13:30~
○場  所:深草学舎3号館301教室
○主  催:プレゼン龍実行委員会
      龍谷エクステンションセンター
○後  援:龍谷大学親和会

プレゼン龍実行委員会サイトはこちらから▽
http://www.presendragon.com/

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃4┃ちょっと龍谷気分 -龍谷あれこれ-食欲の秋・文化の秋スペシャル! 
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・
*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★りゅうこくグルメ -大宮キャンパス編-
    ―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
秋といったら、やっぱり食欲の秋ですね!
昨年実施した“深草キャンパス食堂レポート”に引き続き、“学生食堂の今” を伝える学食レポート―大宮キャンパス編―をお送りします。龍コック撮影の 「第85回龍谷祭・第36回学術文化祭REPORT」もご覧ください。

続きはこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/ryucook/02/index.html

*―**・―――――――――――――――――――――∴*―――――**―**・
★文化の秋!!~演奏会・発表会に行こう!!~    
―*・―――*:*―**・――――――――――――――――――――*――*:・
本学学術文化局所属サークルが開催します演奏会・発表会のご紹介です。

○吹奏楽部 【★☆チケットのプレゼントもお見逃しなく☆★】
第34回定期演奏会
2007年12月23日(日・祝)開場17:30 開演18:30
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール
前売り券1,000円 当日券1,200円 全席指定

詳細はこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/campuslife/kagai/suisou.html

○交響楽団
第14回定期演奏会
2007年12月8日(土)18:30~
長岡京記念文化会館

○劇団未踏座
第62回本公演『エレベーター』 作・演出 岡林 史也
2007年11月30日(金)13:30~/19:00~
2007年12月 1日(土)13:30~/19:00
2007年12月23日(日)13:30~ 
※開場は開演の30分前です。
スタジオヴァリエ 
前売り券400円 当日券600円

○軽音楽部
第41回定期演奏会
2007年12月7日(金)15:00~
京都MUSEホール

○陶芸部
冬の作陶展:天下陶一
2007年12月13日(木)~18日(火)6日間
ギャルリー三条柳馬場
京都市中京区三条通柳馬場東入るYMCA東隣アサイビル1階)

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃5┃プレゼントのお知らせ!!
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・
今回のプレゼントは、「文化の秋!!~演奏会・発表会に行こう!!~ 」で もご紹介しました吹奏楽部の定期演奏会チケットと陸上部渕瀬真寿美選手によ るオリジナルタオルです。皆さま奮ってご応募ください。

◎プレゼント内容◎
・吹奏楽部第34回定期公演会ペアチケット(3組6名様)
 全席指定で2階・3階のお席となります。
・陸上競技部渕瀬真寿美選手自主製作、世界陸上応援の御礼タオル(2名様)  陸上競技部、渕瀬選手が、この度の世界陸上出場に際して頂きました皆さま  からの応援に対する感謝の意を込めて作製されたタオルです。

※ご応募はプレゼント1品につき、お1人様1回とさせていただきます。
※ご応募締め切り日は12月10日(月)です。

プレゼント詳細はこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/ouen/07autumn/index_art.html
応募フォームはこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/form/index2.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃6┃次号のご案内-今年の企画のご感想をお寄せください-
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・ ○次号の配信は、12月下旬を予定しています。
○次号で取りあげる主なコンテンツは、以下を予定しています。
 ・『一期一会』-こころに残る教え子たち-
 ・2007年倶楽部りゅうこく通信を振り返る
☆このコンテンツは、今年お送りしました倶楽部りゅうこく通信「ちょっと龍 谷気分-龍谷あれこれ-」を倶楽部りゅうこく通信編集部が振り返ろうという ものです。今年配信いたしました企画の中で心に残ったものや面白かった企画 のご感想をお寄せください。
ご感想は本メールマガジン編集部宛、もしくはプレゼント応募時の感想欄のど ちらからでも送信いただけます。

2007年「ちょっと龍谷気分-龍谷あれこれ-」主なコンテンツ
○一期一会
○Back to the 19XX !! ~あの頃の龍谷大学~1991年(平成3年)編
○探訪記シリーズ第7弾「RECコミュニティカレッジ大阪」体験記
○探訪記シリーズ第8弾「龍大生の就職活動の今」
○今春の卒業生からのコメント「龍谷大学からの旅立ち」
○Back to the 19XX !! ~あの頃の龍谷大学~2003年(平成15年)編
○探訪記シリーズ第9弾「南大日グラウンド」探訪記
○探訪記シリーズ第10弾 突撃REPORT「卓球部」体験記!!
○倶楽部りゅうこく通信版「龍谷八景~夏の龍大をお届けします~」
○応援に行こうスペシャル THE AUTUMN LEAGUE '07
○りゅうこくグルメ-大宮キャンパス編-
○第85回龍谷祭・第36回学術文化祭レポート

トピックス一覧はこちらから▽
http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/topics/index.html

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・━・**
┃7┃編集後記
・*━・━━━━━━━━━━━━━・・*・━━・・*・
今月号では、大宮学舎の清和館食堂を中心に、学生スタッフの突撃レポートを 交えて、学食メニューを紹介いたしました。皆さまが学生時代に食した懐かし のメニューはありましたか?学生時代には無かった新しいメニューもたくさん あったことだと思います。
今の学生食堂は、大宮学舎に限らず、深草学舎、瀬田学舎それぞれで、生協さ んが工夫を凝らした新しいメニューを用意しています。また、毎年11月には、 学生組織である海外交流委員会が開催する「海外交流祭」の一環として、世界 の食文化を紹介することを目的に、生協さんとタイアップして一風変わった食 事メニューが加わります。
卒業生の皆さまも、仕事やプライベートで大学の近くにお越しの折りは、是非 とも、学生時代に舌鼓を打った懐かしの学食メニューを食べに来てください。 倶楽部りゅうこく通信編集部では、今後も卒業生の皆さまからのご意見を参考 にしながら、より良いものを提供していきます。
今後の企画に、どうぞご期待ください。(雄)

─────────────────────────────────── 【お知らせ】
倶楽部りゅうこく通信が、一般の方、保護者の方も登録できるようになりました。お知り合いの方で、配信希望の方がいらっしゃれば、是非、登録をお奨めください。
 http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

───────────────────────────────────
【注意事項】
本サービスは、電子メールを媒体としたメールマガジンであるため、皆さまがご利用になるPC環境、ネット環境によっては、登録されたお名前(漢字)が、文字化けを起こす可能性があります。
日本工業規格(JIS)の日本語文字コード第1水準及び第2水準に準拠した文字以外、正しく表示することができませんので、ご注意ください。
───────────────────────────────────

*━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・*━━━━・━・**
━ ご意見・ご感想等は、下記へお送りください。
⇒ mailto:mmg-admin@rnoc.fks.ryukoku.ac.jp

━ アドレス変更の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

━ 配信中止の手続きは、こちらからお願いします。
⇒ http://www.ryukoku.ac.jp/mmg/kouyu/

*・―*・*∵―――――――――――――――――――――*・**―・*・*∵
個人情報保護への取り組みについて
*・:――・*:―――――・―――・――――――――――――――――・:・*・∵

本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
詳細については、こちらまで▽
http://www.ryukoku.ac.jp/web/infoshare/privacy_p.html

―*∵・―――*:*・―*・*∵――――――・―――――――――――・・―*:・:∵

龍谷大学は2009年、創立370周年を迎えます。
http://www.ryukoku.ac.jp/370th/

━━*・*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
 編 集   倶楽部りゅうこく通信 編集部
 発 行   龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
━━━━━━━━━━━(c)RyukokuUniversity 2007 . All rights reserved.


このページのトップへ戻る