
倶楽部りゅうこく通信 ru buzz vol.25
2018年3月30日発行
ごあいさつ
皆様いかがお過ごしでしょうか。
気温も高くなり、過ごしやすい日々が続いており、桜の花も綺麗に咲いています。新しい年度に向けて一年を振り返り、4月からまた充実した学生生活を送れるように準備していきましょう。
それでは、今月の『倶楽部りゅうこく通信 ru buzz』をお楽しみください。
(法学部1年生 齊尾郁昭)

広報誌「龍谷」85号が完成いたしました。
今回の広報誌「龍谷」85号では、入澤崇学長と作家の三浦しをん氏との対談や、なでしこ1部リーグのセレッソ大阪堺レディースでサッカーに取り組む学生について紹介しています。どうぞご覧下さい。
CONTENTS
1. 龍谷大学最新情報
硬式野球部新監督に杉森 実氏(経済学部卒)が就任【硬式野球部】

龍谷大学硬式野球部の新監督に、本学経済学部OBである杉森 実(すぎもり みのる)氏(52歳)が就任いたしました。
草津市と龍谷大学が包括連携協定を締結【REC】

草津市と龍谷大学が連携し、相互協力のもと、地域発展に寄与することを目的として、草津市市長:橋川渉と龍谷大学が、草津市役所で包括連携協定を締結しました。
2.龍大生情報
「京都マラソン2018×龍谷大学スポーツマネジメントlab.×西陣織」プロジェクトの実現へ【経営学部】

京都の伝統工芸である西陣織とコラボした商品を松永ゼミ生(スポーツサイエンスコース)が企画・製作し、京都マラソン2018会場(みやこめっせ)内で販売。西陣織工業組合(西陣織会館)様と京都市伏見区老人クラブ連合会(納所手芸クラブ)のみなさま、そして、京都マラソン実行委員会・京都市様にもご協力をいただきました。
3. イベント情報
龍谷ミュージアム春季特別展「お釈迦さんワールド―ブッダになったひと―」を開催【龍谷ミュージアム】

2018年4月21日(土)からの春季特別展では、仏教の開祖である「お釈迦さん」の生涯に焦点を当てて紹介します。
4. 挑戦 from.Ryukoku

今日、あらゆる分野における交流が活発になる中で、交流の橋渡しを通じて地域経済を活性化させることが求められています。今回はそのような橋渡しを担う旅行会社である、株式会社JTB西日本に勤めている内藤英信さん(経営学部 経営学科2008年卒)に学生時代やお仕事、現在の目標についてお話をお伺いました。
取材・記事:北村謙一朗(文学部1年)、 齊尾郁昭(法学部1年)
5.HOPE! 龍大生なう。

様々な人が在籍する龍谷大学。今回は愛媛県立新居浜西高校出身、4姉妹の3女でモデル活動もしている守谷藍里さん(国際学部 グローバル・スタディーズ学科2年生)にお話を伺いました。
取材・記事:高橋正道(文学部2年)
6.編集後記
今月のru buzzはいかがでしたか。
麗らかに春の光が降り注ぎ始めましたが、まだまだ朝晩は冷え込みますので体調管理にはお気を付け下さい。
私たち学生広報スタッフは新年度からも様々なことに取り組んでまいりますので、2018年度もどうぞよろしくお願い致します。
(法学部1年生 齊尾郁昭)
大学全体の特色等を発信することを目的として、本学公式Facebookページ、Instagramを開設しています。ぜひご覧ください。
【注意事項】
本サービスは、電子メールを媒体としたメールマガジンであるため、 皆さまがご利用になるPC環境、ネット環境によっては、 登録されたお名前(漢字)が、文字化けを起こす可能性があります。
○ご意見・ご感想は下記へお送りください。
mmg-admin@ad.ryukoku.ac.jp
○登録情報変更、HTMLメール・テキストメール変更/配信停止の手続きは、こちらからお願いします。
登録情報変更 / 配信停止 ※左記のクリックで配信が停止されます。
○個人情報保護への取り組みについて
本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および 「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
プライバシーポリシー
○編集 倶楽部りゅうこく通信 編集担当 学生広報スタッフ
○発行 龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
Copyright © 龍谷大学, All rights reserved.