
倶楽部りゅうこく通信 ru buzz vol.3
2016年5月31日発行
ごあいさつ
夏本番も暦の上ではまだまだですが、次第に暑くなってきて学内でも薄着の学生が目立つようになってきました。
みなさん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?
旅行や帰省をされた方もいらっしゃるかと思います。
もうすぐ梅雨の時期ですが、雨にも負けず、明るい気分で生活したいですね。
それでは今月の『倶楽部りゅうこく通信ru buzz』最後までお楽しみください。
(文学部3年 高松 宏至)
CONTENTS
1. 龍谷大学最新情報
オープンキャンパス2016を開催

オープンキャンパスでは、入試説明会や「学び」を体験できるイベントが満載です。
在学生によるキャンパスツアーなど龍谷大学を体験できるイベントや保護者対象説明会などを実施します。受験生だけでなく保護者の参加も大歓迎です。
ぜひお誘い合わせの上お越しください。
>>詳しくはこちら
2016(平成28)年度教員免許状更新講習の追加募集を実施
受講を希望される方は、更新講習管理システムの利用者登録をしていただいた上で、「平成28年度龍谷大学教員免許状更新講習募集要項」の6~7ページ「講習仮登録」に基づき、手続きを行ってください。
>>詳しくはこちら
(文学部3年 岡澤 友香)
2.龍大生情報
吹奏楽フェスタin大阪 申し込み受付中

6月12日(日)、「龍谷大学吹奏楽フェスタin大阪」が、ザ・シンフォニーホール(大阪)で開催されます。
入場料は無料です(要事前申込)。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
>>詳しくはこちら
(経済学部2年 井上 祐希)
3. イベント情報
龍谷講座・龍谷大学社会学部現代福祉学科開設記念講座

近年、子育て家庭の貧困の広がりが顕在化してきています。この傾向は特に母子家庭に強く見られ、母親は就労に追われ、子育てに十分なエネルギーが注げない現実も見られます。これからの子育ては親とともに地域、社会がともに担うことが必要になってきています。そのための視点や展開について考える機会をもちたいと思います。
【日時】 2016年6月11日(土)13:30~15:00
【場所】 深草学舎 21号館6階603教室
【定員】 200名
※無料・事前申込み不要
【テーマ】 子どもの貧困と子育て・子育ち支援
【講 師】 山田 容(龍谷大学社会学部准教授)
【お問合せ】 龍谷大学REC京都
(TEL)075-645-7892/(E-mail)rec-kouza@ad.ryukoku.ac.jp
>>詳しくはこちら
セクシュアリティと多様性社会-21世紀の共生社会とは-(全学人権講演会)
人権啓発・研修の一つとして、全学人権講演会「セクシュアリティと多様性社会-21世紀の共生社会とは-」を開催します。学生や教職員、一般の方も、参加費無料で聴講していただけます。申し込みは不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
今回の講演会は、LGBT政策情報センター代表理事で前参議院議員の尾辻かな子さんを講師にお招きし、だれもが自分らしく生きられるキャンパス、社会についてお話をいただきます。
【日時】2016年6月8日(水) 16:30~17:30
【場所】龍谷大学深草学舎 和顔館 B106
【講師】尾辻かな子さん(LGBT政策情報センター代表理事・前参議院議員)
【主催】人権問題研究委員会
【お問合せ】 龍谷大学宗教部 075-645-7880
※講演会後、尾辻さんを囲んでの茶話会を予定(龍大生の希望者のみ)。
※申込不要、参加費は無料。
>>詳しくはこちら
(文学部3年 安西 奈緒)
4. 挑戦 from.Ryukoku

今回は日本の国内外の様々な食品やお酒、私たちもよく口にするお菓子類などの卸売り、物流事業に取り組む三菱食品株式会社に勤められている狭間さん(2015年経営学部卒業)にお話を伺いしました。
お仕事や、当時の学生生活について聞かせていただきます。
>>詳しくはこちら
取材:岡澤友香(文学部3年)・中嶋 千花子(文学部2年)
記事:中嶋 千花子(文学部2年)
5.HOPE! 龍大生なう。

今回は、NPO法人国際ボランティア学生協会iVUSaに所属されている渡辺達也さん(経済学部3年)に、同団体で春休みを利用しインドに家を建てに行ったボランティア活動のお話と活動にかける熱い気持ちを語って頂きました。
>>詳しくはこちら
取材・記事:大谷 智郎(経済学部2年)
6.編集後記
今月号はいかがでしたか。
学生広報スタッフにも、新しい仲間が加わりました。さらにパワーアップした学生広報スタッフで、楽しい記事をお届けできるよう精進して参ります。
段々と暑くなってきましたが、まだまだ朝晩は冷える時もありますね。体調管理が大変ですが、夏を元気に迎えられるよう共に頑張りましょう。
(社会学部2年 木場 ひとみ)
【注意事項】
本サービスは、電子メールを媒体としたメールマガジンであるため、 皆さまがご利用になるPC環境、ネット環境によっては、 登録されたお名前(漢字)が、文字化けを起こす可能性があります。
○ご意見・ご感想は下記へお送りください。
mmg-admin@ad.ryukoku.ac.jp
○登録情報変更、HTMLメール・テキストメール変更/配信停止の手続きは、こちらからお願いします。
登録情報変更 / 配信停止 ※左記のクリックで配信が停止されます。
○個人情報保護への取り組みについて
本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および 「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
プライバシーポリシー
○編集 倶楽部りゅうこく通信 編集担当 学生広報スタッフ
○発行 龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
Copyright © 2016 龍谷大学, All rights reserved.