
倶楽部りゅうこく通信 ru buzz vol.17
2017年7月31日発行
ごあいさつ
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
特に夜は暑くて眠れない日もあります。熱中症などの対策も万全に、暑さに負けずに、楽しく過ごしたいですね。
それでは、今月の『倶楽部りゅうこく通信ru buzz』をお楽しみ下さい。
(文学部2年 高橋正道)
CONTENTS
1. 龍谷大学最新情報
ユニバーシアード競技大会及びインターナショナルカップ出場学生の壮行会を開催

7月13日(木) 深草学舎中央ステージにおいて、8月に開催されるに国際大会に出場する学生(本学学友会体育局の柔道部(1名)及びチバトン・チアSPIRITS(2名))の壮行会を開催いたしました。 壮行会では、出場学生からの決意表明がなされ、続いて、入澤学長より、課外活動において国際的に活躍し、本学の学生として他の学生の範となる者を奨励する萩原海外派遣学生奨励金が授与されました。
スポーツ界をリードしてきた著名な講師陣による、SGホールディングス「キッズスポーツキャンプ2017」を本学で開催

8月1日(火)から8月4日(金)、SGホールディングス「キッズスポーツキャンプ2017」が京都府と滋賀県で開催されます。
この「キッズスポーツキャンプ」は、女子マラソン五輪メダリストである有森 裕子氏のスポーツに対する思いが形になったイベントで、小学生が共同生活を送りながら著名な講師陣と本学および、近隣の大学生スタッフ(インターン生)のサポートの下、多様なスポーツにチャレンジし、ルール厳守のもと互いに協力し、競争する等、様々な体験を行います。
本イベントは企業と行政、大学、そして一般市民の産官学民連携による取り組みであることから、本学も協力しています。
>>スポーツ界をリードしてきた著名な講師陣による、SGホールディングス「キッズスポーツキャンプ2017」を本学で開催
(経営学部2年 肥田真男)
2.龍大生情報
吹奏楽部がチューリッヒ国際青年音楽会でグランプリを受賞

チューリッヒ国際青年音楽祭(7月6~10日開催)において、本学吹奏楽部がコンサート部門でグランプリを受賞しました。
コンサート部門には56団体が出場し、その中でレベルごとに5グループに分かれ、本学吹奏楽部はその最上位の「Topレベル」(4団体)に出場し、見事グランプリを受賞しました。
柔道部 第12回近畿ジュニア柔道体重別選手権大会で女子2名が優勝、1名が3位入賞

7月9日(日)、兵庫県立武道館において第12回近畿ジュニア柔道体重別選手権が行われました。本学は男子3名、女子8名の計11名が出場し、女子57kg級の村井選手(法学部2年)と70kg級の冨田選手(国際学部2年)が優勝を果たしました。また、48kg級の有野選手(文学部2年)が3位に入賞しました。
居合道部 西日本学生居合道演武会で健闘

7月9日(日)、龍谷大学深草キャンパス体育館において第34回西日本学生居合道演武会が行われました。本学からは個人戦、団体戦ともに出場し迫真の演舞を魅せました。
(社会学部3年 今井梨夏)
3. イベント情報
龍谷ミュージアム 平常展「仏教の思想と文化-インドから日本へ-」(第1期)スペシャルトーク

平常展「仏教の思想と文化-インドから日本へ-」(第1期)の見どころを館長または学芸員が解説いたします。
日時:8月5日(土)13時30分~14時15分
会場:龍谷ミュージアム101講義室
聴講無料。ただし本展の観覧券(すでにご覧になった方はその半券)が必要です。
龍谷ミュージアム協賛 地域活性化イベント「門前町まちかどコンサート」
龍谷ミュージアム協賛による、地域活性化イベント「門前町まちかどコンサート」を開催いたします。
日時:8月19日(土)16時30分~17時15分
会場:龍谷ミュージアムB1エントランスホール
出演:龍谷大学ジャズ研究会
鑑賞無料
(社会学部3年 上之原弘己)
4. 挑戦 from.Ryukoku

今回は私たちの身近なテレビ業界で営業のお仕事をされている山本和也さん(社会学部2013年卒業・北嵯峨高校出身)にお話をお伺いしました。ひと言でテレビと言ってもとても奥が深く、私たちの知らない世界の話を聞くことができ、とても勉強になりました。
取材・記事:中嶋千花子(文学部3年)
5.HOPE! 龍大生なう。

いつの時代にも悩める人たちが存在したように、様々な形でそれに寄り添う人たちがいます。今回は、人の悩みを聞いて相手の心に安らぎを与える有志の学生団体「グチコレ」の代表を務める若き現役僧侶、木本晃英さん(実践真宗学研究科2年・京都府立福知山高校出身)にお話をお伺いしました。
取材:高橋正道(文学部2年)、齊尾郁昭(法学部1年)
記事:齊尾郁昭(法学部1年)
6.編集後記
今月のru buzzはいかがでしたか?
長く続いた梅雨も明けて気温がぐっと上がり、これからが暑さの本番ですね。
そして、前期試験の時期でもあります。
この時期は、学生にとって一番忙しいときですね。暑さで体調を崩さないように、試験を乗り切り充実した夏休みをお過ごし下さい。私たち広報スタッフ一同、日々向上していけるよう、頑張ります。
来月のru buzzもお楽しみに。
(社会学部2年 瀬戸千絵)
大学全体の特色等を発信することを目的として、本学公式Facebookページ、Instagramを開設しています。ぜひご覧ください。
【注意事項】
本サービスは、電子メールを媒体としたメールマガジンであるため、 皆さまがご利用になるPC環境、ネット環境によっては、 登録されたお名前(漢字)が、文字化けを起こす可能性があります。
○ご意見・ご感想は下記へお送りください。
mmg-admin@ad.ryukoku.ac.jp
○登録情報変更、HTMLメール・テキストメール変更/配信停止の手続きは、こちらからお願いします。
登録情報変更 / 配信停止 ※左記のクリックで配信が停止されます。
○個人情報保護への取り組みについて
本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および 「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
プライバシーポリシー
○編集 倶楽部りゅうこく通信 編集担当 学生広報スタッフ
○発行 龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
Copyright © 龍谷大学, All rights reserved.