
倶楽部りゅうこく通信 ru buzz vol.38
2019年4月26日発行
ごあいさつ
3月の肌寒い気候から一転し、暖かい春の風が吹いてきました。学内は新入生を迎え入れ、一層賑わっています。新入生は段々と学校に慣れてきた頃でしょうか。
それでは、今月の『倶楽部りゅうこく通信ru buzz』をお楽しみ下さい。
(文学部4年生 高橋 正道)
1. 龍谷大学最新情報
三日月滋賀県知事が龍谷大学の客員教授に就任 知事室にて辞令交付式を実施【農学部】

龍谷大学と滋賀県は、2015年10月に包括協定を締結し、これまで、食や農業など様々な分野で連携を深めてきました。この度、2019年4月1日付で三日月大造滋賀県知事が、龍谷大学客員教授(招聘A)に就任いただくことに伴い、2019年4月12日(金)知事室にて辞令交付式を実施いたしました。より一層、滋賀県と連携し、様々な事業に取り組んでいきたいと考えています。
2.龍大生情報
片岡充優子さん(経営学部3年生)がバスケットボール日本代表オフィシャルチアリーダーズ AKATSUKI VENUS® Presented by PASONA のメンバーに選出【経営学部スポーツサイエンスコース】

2018年シーズンからBリーグ京都ハンナリーズオフィシャルチアダンサー「はんなりん」で活動する、経営学部3年生スポーツサイエンスコースの片岡充優子(かたおかみゆこ)さんが今般、バスケットボール日本代表オフィシャルチアリーダーズ「AKATSUKI VENUS® Presented by PASONA」の第3期メンバーに選出されました。 片岡さんご本人に、今後の目標などについてお話を伺いましたので是非ご覧下さい。
龍谷大学を「香り」で表現したオリジナルブレンド紅茶「深草“OTOME”」を開発 ―ムレスナティーハウス×龍谷大学 藤岡ゼミ【経営学部】

龍谷大学を「香り」で表現したオリジナルブレンド紅茶「深草“OTOME”」を経営学部藤岡章子教授と藤岡ゼミナール(マーケティング専攻)の学生が研究プロジェクトの一環として企画開発しました。このプロジェクトは、ブランドを構成する要素の1つである「香り」に着目し、龍谷大学というブランドを「香り」で表現したものです。
3. イベント情報
企画展「因幡堂 平等寺」スペシャルトーク【龍谷ミュージアム】

企画展「因幡堂 平等寺」の見どころを龍谷ミュージアム講義室で学芸員が展覧会の見どころを解説します。是非会場にお越し下さい。
【イベント名】企画展「因幡堂 平等寺」スペシャルトーク
【日程】2019年6月1日(土)13:30~14:15
【場所】龍谷ミュージアム
4.編集後記
最後までご覧いただきありがとうございました。
今月のru buzzはいかがだったでしょうか。
龍谷大学では様々な活動や新しいチャンスがたくさんあります。是非学内の制度や活動を利用して、充実した学生生活を送ってください!
(文学部4年生 高橋 正道)
【お知らせ】
本年度の倶楽部りゅうこく通信ru buzzの配信、挑戦fromRyukoku、HOPE!龍大生なう。の更新は5月、7月、9月、11月、1月、3月とさせていただきますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
大学全体の特色等を発信することを目的として、本学公式Facebookページ、Instagramを開設しています。ぜひご覧ください。
【注意事項】
本サービスは、電子メールを媒体としたメールマガジンであるため、 皆さまがご利用になるPC環境、ネット環境によっては、 登録されたお名前(漢字)が、文字化けを起こす可能性があります。
○ご意見・ご感想は下記へお送りください。
mmg-admin@ad.ryukoku.ac.jp
○登録情報変更、HTMLメール・テキストメール変更/配信停止の手続きは、こちらからお願いします。
登録情報変更 / 配信停止 ※左記のクリックで配信が停止されます。
○個人情報保護への取り組みについて
本学は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報保護に関する考え方」および 「個人情報保護の基本方針」を明らかにし、次のとおり取り組んでいます。
プライバシーポリシー
○編集 倶楽部りゅうこく通信 編集担当 学生広報スタッフ
○発行 龍谷大学 http://www.ryukoku.ac.jp/
Copyright © 龍谷大学, All rights reserved.