

- 午前9時から午後5時まで (通常時)
ただし、日・祝日、8月11日~8月18日、12月29日~1月5日、休館日は、受付けをいたしません。

- 申請者が使用許可願・使用許可書を直接ご来館のうえ、提出してください。
※電話・郵送での申し込みはお受けできません。
※学内者とは、本学の学生及び教職員で、次の用途で使用する場合とする
- (1)
- 本学学生が、課外活動及び学修活動等のために行う行事。
- (2)
- 本学教職員が、主体となって行う大学行事及び教育・研究活動のために行う行事等。
- (3)
- その他、学長が特に必要と認めた行事。
- 使用申し込みの際、催物の内容、入場料金、入場方法、開演・終演時刻等について、具体的内容を記入していただきますので、予めご用意ください。
- 初めて使用申し込みをされる方には、過去に実施した際のプログラム等を参考に提出していただきます。
- 大ホール(ホールの使用に伴う会議室も含む)
- 使用希望日の6ヵ月前から1週間前まで受付けます。
※使用希望日の1ヵ月前以降の申し込みは、使用内容等によっては、希望に添えない場合があります。
- 会議室
- 使用希望日の6ヵ月前から2日前まで受付けます。
※使用希望日の1週間前以降の申し込みは、使用内容等によっては、希望に添えない場合があります。
- 大ホール(ホールの使用に伴う会議室も含む)
- 土、日、祝日に使用希望の場合は使用希望日の5ヵ月前にあたる日が属する月の初日から1ヵ月前までの間、平日希望の場合は使用希望日の4ヵ月前にあたる日が属する月の初日から1ヵ月前までに申し込みをしてください。ただし、申し込み期間の初めの1ヵ月間は仮申込期間とし、同一日に申し込み多数の場合は、後日、抽選により決定します。
- 会議室
- 使用希望日の3ヵ月前にあたる月の初日より1週間前まで受付けます。
※使用内容等によっては、希望に添えない場合があります。

- 休館日は、8月11日~8月18日、12月29日~1月5日です。なお、設備の保守点検又は大学の都合により臨時に休館することがあります。

- 開館時間は、午前9時から午後9時30分(催物がある場合)まで。
- 使用時間には、準備(仕込み)や、観客・出演者の入場及び退場、あとかたづけ等に要する時間を含みますので、時間の配分に十分に留意して催物の企画を立ててください。
- 区分と区分の間の使用について、使用希望がある場合は、事前にご相談ください。

学内者(学生・教職員)
区 分 |
午 前 |
午 後 |
夜 間 |
9:00~12:00 |
13:00~17:00 |
18:00~21:30 |
大ホール |
日曜日・土曜日・休日 |
無料 |
無料 |
無料 |
その他の日 |
無料 |
無料 |
無料 |
会議室 |
無料 |
無料 |
無料 |
学外者(一般の方(保護者・卒業生を含む))
①2020年8月31日までの料金
区 分 |
午 前 |
午 後 |
夜 間 |
9:00~12:00 |
13:00~17:00 |
18:00~21:30 |
大ホール |
日曜日・土曜日・休日 |
48,000 |
62,000 |
71,000 |
その他の日 |
41,000 |
52,000 |
60,000 |
会議室 |
6,300 |
8,400 |
11,000 |
②2020年9月1日以降の料金
区 分 |
午 前 |
午 後 |
夜 間 |
9:00~12:00 |
13:00~17:00 |
18:00~21:30 |
大ホール |
日曜日・土曜日・休日 |
52,800 |
68,200 |
78,100 |
その他の日 |
45,100 |
57,200 |
66,000 |
会議室 |
7,000 |
9,300 |
12,100 |
※別途消費税が加算されます。
※使用料の請求を受けた日の翌日から10日以内に(ただし、期日が土、日、祝日又は休館日の場合は、その翌日までに)、かつ使用日の2日前までに全額を前納してください。

使用料の確認に便利な、設備使用料計算フォームをご利用いただけます

- 使用許可申請に基づき使用許可を決定したときは、「使用許可書」を交付します。
- 使用許可後の使用日の変更はできません。
学外者(一般の方(保護者・卒業生を含む))のみ
使用日の1ヶ月前の翌日から14日前までに解約手続きをされる場合は、使用料の半額が解約手数料となります。
13日前から当日までに解約手続きをされる場合は、使用料の全額が解約手数料となります。