テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します
<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

古都の玄関口JR京都駅の東側に古びた鉄筋コンクリート造の団地や金網で囲まれた空き地が広がっているのをご存じでしょうか。そこは差別と闘いを続けてきた歴史を持つ被差別部落・崇仁(すうじん)地区です。この地区に京都市立芸術大学が移転してくることになり、まちは大きく変貌しようとしています。
私たち龍谷大学の研究グループは、今後のまちづくりに少しでも寄与するため、崇仁地区の人々の暮らしを記録する必要性を感じました。人々がどんな人生を歩み、どんな思いを胸に秘めて生きてきたかについて、1年間の研究期間を通じて耳を傾けています。
研究活動の一環として、崇仁で生まれ育った藤尾まさよさんをお招きして公開研究会を開き、藤尾さんの話に耳を傾けたいと思います。藤尾さんは現在、崇仁から情報発信する活動に取り組んでおられます。人権問題に関心のあるすべての人の参加をお待ち待ちしています。

■部落差別と闘ってー京都・崇仁からの発信ー
日時:12月6日(金) 4講時(15:00~16:30)
講師:藤尾まさよさん(崇仁発信実行委員会代表)
演題:「このまちが好きだから~被差別の歴史をもつ地域に生まれて」
会場:龍谷大学 深草学舎 21号館 101教室
参加:無料/事前申込み不要
主催:龍谷大学人権問題研究プロジェクト2019年度研究班(畑仲哲雄、藤田悟、中山和弘)
連絡先:龍谷大学社会学部・畑仲哲雄研究室(077-543-7621)hata(at)soc.ryukoku.ac.jp(atは@に置き換えてください)
詳細:https://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=10282


SOGI。Sexual Orientation(性的指向)とGender Identity(性自認)をテーマにした茶話会「SOGIカフェ」を開催します。男らしさや女らしさなど様々な「らしさ」を窮屈に感じたことはありませんか。今回のテーマは「自分らしさについて語ろう」です。参加者のジェンダーやセクシュアリティは問いません。当日は、個人情報などに関するグランドルールを設けます。おしゃべり会ですが黙って聞いているだけでもOKですし途中参加や途中退室も可、お申し込み不要です。簡単なお菓子と飲物をご用意してお待ちしています。自主企画につき、学生以外の方は500円程度のカンパ(もしくはお菓子の持ち込みでもOK)をお願いいたします。   
  
日時 2019年12月5日(木) 17:00 - 18:30
場所 深草学舎 和顔館4階 会議室3
対象 龍谷大学の学生、教職員(常勤・非常勤を問いません)、その他どなたでも。
主催 龍谷大学宗教部
世話人 吉本 圭佑(政策学部)人権問題研究プロジェクト代表/安食 真城(宗教部)
詳細 https://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=10263


【本件のポイント】
・ 北海道から沖縄まで30の自治体の担当者が龍谷大学に集まり、U・Iターン希望者への情報提供を行う
・ 龍谷大学の所属学生20,000人の内、約4,000名が地方(関西地方外)出身者
・ U・Iターン就職相談会には例年、100名以上の龍谷大学生が参加

 龍谷大学キャリアセンターでは、毎年度、U・Iターン就職を希望する学生の支援の一環として、「U・Iターン就職相談会」を開催しております。
 この相談会には、北海道から沖縄まで全国30の自治体担当者が龍谷大学に一堂に会し、道府県内の就職に関わる様々な情報を学生に提供し、例年100名以上の学生が参加しています。
地方就職のためのガイダンスや「地方企業の探し方」、「地方での就職活動のコツ」などが相談できる各自治体の個別相談ブースを設置し、U・Iターン就職を希望する学生を応援します。

1.日 程  2019年11月20日(水)

2.時 間  15:00~18:30

3.会 場  龍谷大学 深草キャンパス 22号館104~106

4.参加自治体
北海道・札幌市・長野・岐阜・三重・静岡・愛知・石川・福井・富山・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫(兵庫県、播磨地区、豊岡市)・岡山・広島・山口・鳥取・島根・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・熊本・鹿児島・沖縄

5.内 容
地域別個別ブースを設置し、「地方企業の探し方」や「地方での就職活動のコツ」など、U・Iターンの希望の学生をバックアップ

6.共 催  地方人材還流促進事業(LO活プロジェクト)事務局



問い合わせ先 :龍谷大学キャリアセンター(深草) 藤原  Tel 075-645-7878


■11月21日(木) 12:20~13:20
 ご生誕法要:身のまわりの不思議を考えよう
 講師:理工学部教授 塩見 洋一 先生
 場所:瀬田学舎 樹心館
 どなたさまもご自由にご参加ください。
 法要終了後にお斎(軽食)をご用意しています。


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 【文学部】【実践真宗学研究科】宗教間対話実習を実施しました

    本学の大学院・実践真宗学研究科の院生が、ドイツでキリスト教神学を学ぶ留学生と「宗教間対話実習」を実施しました。 この「宗教間対話実習」は、1回生ゼミの院生と「臨床宗教師総合実習」を履修している院生が、異なる宗教的立場の方々と、バラエティに富むテーマのもと対話する実習です。 キリスト教神学を学び、将来は神父や牧師を目指す留学生と、仏教(浄土真宗)の僧侶とは宗教的に立場が大きく異なります。 しかし直面している課題は共通するものが多くあります。 最初に取り上げたテーマは、臨床宗教師についてでした。実...

  • 夏期休業期間中における事務室の閉室日について(お知らせ)

    矯正・保護総合センターでは、夏期休業期間中(8月7日~9月8日)、以下のとおり事務室を閉室します。ご迷惑をお掛けしますが、何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 それ以外は、土日を除き、通常通り9時から17時15分まで(昼休み時間の11時45分から12時45分を除く)業務をおこなっておりますので、ご利用ください。 <閉室日> ◆大学一斉休業:8月11日(月)~18日(月) ◆8月25日(月)、26日(火)

  • 【社会福祉学科】東九条まちづくりサポートセンターについての特別講義を実施しました

    多文化共生をめざし東九条で支援を行うNPO法人東九条まちづくりサポートセンターの村木美都子事務局長を講師に迎え、「国際福祉実習」の事前学習としての特別講義を実施しました。 在日コリアンが受けてきた差別やアイデンティティに関する葛藤など、外国ルーツの人が多く住む「東九条」の歴史・現状や外国ルーツの人への支援などについて学ぶことで、今年の夏休みに実施する「国際福祉実習」への意欲が高まったようです。

  • 京都府立洛西高等学校で「洛西サイエンスチャレンジ講座」を実施

    12月11日(月)、数理・情報科学課程の 深尾 武史 教授が「数学と自然科学について」と題して、高大連携協定校の京都府立洛西高等学校の2年生2クラスを対象に「洛西サイエンスチャレンジ講座」を行いました。 生徒の積極的に取り組む姿が多くみられ、「実験一つ取っても、データから計算したりチームでより深く推測したり、正確な値を出すことが現代社会の問題解決に必要だと体感できた」「自分たちが今学んでいることの価値を考え、学びを怠らないこと、それらを生かして生活を充実させることなどをやっていこうと思った」「今まで学...

  • 2024年度 学位記、修了証書授与式を実施【政策学研究科】

    2025年3月15日(土)、深草学舎にて2024年度学位記、修了証書授与式を執り行いました。修了生は博士後期課程2名、修士課程16名で、ひとりひとり、学位記が中森研究科長より授与されました。 祝辞として、中森研究科長より次のことばが修了生に送られました。 「人は知識や経験が少ない人ほど傲慢に物事を考えてしまう。たくさんの学びと経験を経てここにいる皆さんはどうだろうか。もっと学びを深めたいという人が多いはず。自分にはまだまだ知識が足りないという謙虚さを持ち、反対意見にも耳を傾け、これからも立ち止まる...

  • ご生誕法要(瀬田学舎)

    以下のURLでYoutube配信します。 https://youtu.be/4Iph0Vtz424

  • ボードゲームで就活を楽しめる! 就活生のためのボードゲーム企画に参加しよう

    ボードゲームで就活を楽しめる! 就活生のためのボードゲーム企画に参加しよう 12月20日(木)「就活生のためのボードゲーム企画」を開催します。企業研修で活用している、オリジナルボードゲームを楽みながら、ゲームを通じてコミュニケーションを取ることで、自己表現を学べるというものです。 「就活が始まるけど、自己表現やグループディスカッションにどうやって慣れたらいいの?」 「自分の価値観とか、考えとか、自分のことを知るって難しい…。」 「就活仲間をつくりたい!」 こんな人におすすめのイベントです! このイベント...

  • 【犯罪学研究センター】2018年度第7回CrimRC公開研究会

    日 時:2019年2月12日(火)18:15~19:45 場 所:龍谷大学(深草キャンパス)至心館1階フリースペース 報 告: 浜井 浩一<「政策評価」ユニット長 / 法学部・教授> タイトル:「エビデンスは何をどこまで明らかにしたのか;キャンベル共同計画・刑事司法グループの成果」 >>関連記事:【犯罪学研究センター】政策評価ユニット >>関連記事:【犯罪学研究センター】国際部門長・政策評価ユニット長 インタビュー 参加費無料・事前申込不要で、どなたでも参加可能な研究会です。 ---------- 【犯罪学研究センター】2018年...

  • 「多文化理解・多文化共生・地域活性化と観光に関する特別講義」

    「多文化理解・多文化共生・地域活性化と観光に関する特別講義」を開催します。 参加費無料、一般参加者も歓迎です。 詳細は添付のファイルをご覧ください。

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->