テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

環びわ湖大学・地域コンソーシアムが行っている滋賀県内の地域の課題解決に大学と地域が連携して取り組む活動発表会「大学地域交流フェスタ2018」にて、
草津市役所と課外活動チームS-Projectのメンバーが制作した動画が、見事2年連続1位で「ベストポスター賞」を受賞しました。

この時に受賞した動画が草津市PR動画として、京都駅橋上マルチビジョン8にて7月1日~31日まで放映されています。
動画の放映時刻は定まっていませんが、6分に1回、約15秒間の動画が流れます。
なお、この動画は草津市ホームページでも公開予定です。

課外活動チームS-Projectのメンバー
 理工学部情報メディア学科 國友 芽夢さん,河野 文香さん,那須 美咲さん,大江 凌太郎さん,
              宮脇 亮輔さん,田中 駿さん,堀井 晴也さん,北村 恭さん
 政策学部 宮本朋果さん
 社会学部 浅利磨奈加さん,松田廉さん


▼京都駅橋上マルチビジョン8
http://www.jr-ad.net/jr_ad/digital/kyotomulti8.html

▼「環びわ湖大学地域交流フェスタ2018」にて2年連続ベストポスター賞を受賞
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-2742.html


瀬田学舎樹心館にて奨学金の授与式を行いました。
松木平 淳太学部長(研究科長)から奨学金給付学生に賞状の授与が行われた後、松木平 淳太学部長(研究科長)、外村 佳伸学生生活主任より奨学生へ激励の言葉が贈られました。


■各奨学金採用者数
  アカデミック・スカラシップ奨学生(在学採用型):43名
  理工学研究科博士後期課程特別給付奨学生:6名
  大学院研究奨励給付奨学生:33名
  大学院学内進学奨励給付奨学生:39名
  龍谷大学親和会 学業優秀者表彰制度 学部教育賞:5名


授与式の様子


研究奨励給付奨学生


大学院学内進学奨励給付奨学生


アカデミック・スカラシップ奨学生(在学採用型)


2019年7月6日に本学農学部の金子あき子講師が日本農業市場学会奨励賞を受賞しました。

金子講師の著書である『日系食品企業の海外販売戦略ー中国・香港・台湾における実証研究からみえるものー』(農林統計出版)が当該分野の学術・研究活動に多大な貢献をしたと評価されたことから本賞を受賞されました。

受賞につながった著書は、急激な経済発展を遂げ拡大する中国の食品市場に日系食品企業はどう挑んできたのかを焦点に、食品安全問題、進出形態、中国特有の商慣習など、中国進出の問題点を克服し、販路を拡大、市場を開拓した日系食品企業の販売戦略を実証的に検証するとともに、多くの事例分析により、中国進出のポイントについて言及しています。

金子講師は今後も海外市場に向けて輸出される日本の農畜産物に関する諸問題を中心に研究を進めます。
今後の活躍にご注目ください。








国際学研究科進学希望者向けの説明会を実施ました。

龍谷大学国際学研究科では「国際文化学」「グローバルスタディーズ」「言語コミュニケーション」の3専攻体制で、様々な研究テーマに対応できる指導体制を設けています。

多様な興味、背景を持った学生の皆さんの入学をお待ちしています。


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 【法学部企画広報学生スタッフLeD’s】中田 邦博先生インタビュー

    このインタビューはこれからゼミ選択を行う学生や民法に興味がある学生に対して法学部教員の先生方を知る機会として、私たちLeD’sが独自に行っているものです。 今回は、主に契約法・消費者法を専門分野として研究されている中田邦博先生にインタビューに伺いました。 1.中田先生自身どのような学生生活を送られ、どのような大学生だったのですか。 学生時代は、法律関係のサークル、テニス同好会に所属していました。勉強だけだと体力が落ち、気力が続かなくなるので、何か恒常的にスポーツをするのは大事なことです。2回生の頃、弁...

  • テレビ局の元カメラマンによる講義の受講/現地実習に向けての準備をおこないました【社会共生実習】

    社会学部の「社会共生実習(自治体をPRしてみる!)」(担当教員:社会学科 教授 岸本文利)では、自治体の広報現場に参画し、地域の魅力を映像ツールでPRすることを目指して活動しています。 当該プロジェクトの1年目の受講生たちは、大阪府門真市を実習フィールドとして活動します。昨年度の1年目の受講生たちが制作したPR動画は、門真市の公式YouTubeチャンネル【Koho kadoma】にて7本アップされる予定です。 今年度の受講生たちは、4/28(金)にテレビ局の元カメラマンの南川二郎さんから動画撮影のポイントについて学びまし...

  • 2025年度 龍谷IP事業の募集について

    現在、2025年度 龍谷IP(Ryukoku Inventive Program)事業の募集を行っています。 龍谷IPは、新たな教育プログラムの創出により、本学の教学促進・充実を図ることを目的とする「企画選定型」の事業です。 定められた時期に評価を行いながら、第1期(推進期:3年)、第2期(検証期:1~3年)を経て、経常化を支援しています。 【部署連携・全学組織申請型】、【学部単独申請型】及び【萌芽型】として2025年度から開始する事業を募集いたします。 <龍谷IP事業> https://www.ryukoku.ac.jp/about/activity/ryukoku_gp/ip_apply.html...

  • 2022年度 学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式のご案内

    2022年度学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式について、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、対面形式での挙行を予定しています。 また、深草キャンパスにおいては、体育館耐震改修工事を実施するため、学外施設(京都市勧業館みやこめっせ)で卒業式を執り行い、終了後深草キャンパスにバスで移動し、書類配付を行います。 実施内容の詳細については、2022年12月に本ページおよびポータルサイトにてお知らせいたします。 なお、感染拡大等の状況により、開催方法等を変更することがあります。開催方法に変更が生じた場合、直...

  • 12/21 第9回矯正・保護ネットワーク講演会の開催について

    <開催名称> 龍谷大学 第9回矯正・保護ネットワーク講演会 <開催日時> 2019年12月21日(土)13:30~15:30(開場12:30~) <講演者> 奥田知志(おくだ・ともし)氏[NPO法人抱樸理事長〕 <講演者プロフィール> NPO法人抱樸理事長、東八幡キリスト教会牧師。 1963年生まれ。関西学院大学神学部卒業。同大学大学院神学研究科修士課程修了。西南学院大学神学部専攻科卒業。九州大学大学院博士課程後期単位取得。1990年、東八幡キリスト教会牧師として赴任。同時に、学生時代から始めた「ホー...

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->