テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
module_id モジュールIDを指定します
message リード文を指定します

<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します

 アメリカの大学女子バレーボールの強豪チーム14大学で構成される“Big Ten Conference”の海外ツアー選抜チームが、6月14日から26日まで来日し、来たる6月18日(火)には、本学にて龍谷大学女子バレーボール部と交流試合で対戦します!!
 2018年のNCAAの女子バレー大学ランキング336大学中で全米2位の強豪イリノイ大学、12位のペン州立大学、20位のパデュー大学、21位のミシガン大学などから選抜された12名の優秀選手
たち、平均身長は183cm、中には190cm級の選手も多々!!
 その強豪選手たちと対戦する龍谷大学女子バレーボール部、第65回秩父宮賜妃杯全日本女子バレーボール大学女子選手権大会ミキプルーンスーパーカレッジ2018ではベスト8、2018年度関
西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦では全勝優勝などの大活躍をみせている。
 バレーボール大好きな皆さん、このようなチャンスはめったにありません。ぜひとも応援観戦におこしください!!

日時: 2019年6月18日(火)18:00 START
会場: 龍谷大学深草キャンパス 体育館メインフロア



ファイルを開く

案内チラシPDF


6月10日(月)本学協定校である瀋陽大学(中国遼寧省瀋陽市)と包括協定を締結しました。調印式には本学から入澤学長、吉岡副学長、瀋陽大学からは李学長、王副学長が出席し、協定書に署名後、今後の両大学の新たな展開について意見交換を行いました。調印式に先立ち、瀋陽大学最高経営責任者である蘇書記と入澤学長の会談が行われ、これまで以上に両大学の交流を推進していくことが確認されました。


蘇書記、入澤学長会談後の記念撮影


包括協定調印式の様子


包括協定調印式後の記念撮影


外国語学院日本語学科学生との交流


瀋陽大学付属実験高校校長から伝統工芸品の贈呈


アメリカの大学女子バレーボールの強豪チーム14大学で構成される“Big Ten Conference”の海外ツアー選抜チームが、6月14日から26日まで来日し、来たる6月18日(火)には、本学にて龍谷大学女子バレーボール部と交流試合で対戦します!!
2018年のNCAAの女子バレー大学ランキング336大学中で全米2位の強豪イリノイ大学、12位のペン州立大学、20位のパデュー大学、21位のミシガン大学などから選抜された12名の優秀選手たち、平均身長は183cm、中には190cm級の選手も多々!!
 その強豪選手たちと対戦する龍谷大学女子バレーボール部、第65回秩父宮賜妃杯全日本女子バレーボール大学女子選手権大会ミキプルーンスーパーカレッジ2018ではベスト8、2018年度関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦では全勝優勝などの大活躍をみせている。
 バレーボール大好きな皆さん、このようなチャンスはめったにありません。ぜひとも応援観戦におこしください!!

日時:2019年6月18日(火)18:00 START
会場:龍谷大学深草キャンパス 体育館メインフロア




ファイルを開く

案内チラシPDF


【本件の概要】
・柔道部の武田亮子(たけだりょうこ)さん(経営学部3年)が「ユニバーシアード競技大会」※に出場
・壮行会には大学執行部、学生の応援団体が参加し大学全体で武田さんを応援

【本件のポイント】 
 7月に開催される学生オリンピック「ユニバーシアード競技大会」に、柔道女子52kg級の日本代表として出場する武田亮子さんの壮行会を6月20日(木)12時30分より、深草キャンパス中央広場で執り行います。
 武田さんは、現在、全日本柔道連盟の女子B強化選手に指定されており、これまでもロシアジュニア国際大会(2018年4月14~15日)優勝、世界ジュニア選手権大会(2018年10月17日~21日)優勝など、輝かしい戦績を修めており、本「ユニバーシアード競技大会」でも活躍が期待されます。
 壮行会には学長をはじめとする大学執行部、そして応援リーダー部、吹奏楽部、バトン・チアSPIRITSの学生が参加し、大学全体で武田さんの挑戦を応援します。
※国際大学スポーツ連盟(FISU)が主催する総合競技大会。全世界の学生たちが集まる大会で「学生のためのオリンピック」といわれる。

1 日時
 2019年6月20日(木) 12:30~12:50(予定)
 〔プログラム〕
  出場学生紹介、学長挨拶、学生代表挨拶、出場学生挨拶、
  応援リーダー部・吹奏楽部・バトンチアSPIRITSによる応援プログラム

2 場所
 龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区深草塚本町67) 中央広場

3 対象学生
 武田亮子(たけだりょうこ)さん(経営学部3年)
 【2018年度の主な戦績】
  ○ロシアジュニア国際大会 52kg級 優勝 
  ○JOCジュニアオリンピックカップ・
   全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 52kg級 優勝
  ○世界ジュニア選手権大会 52kg級 優勝
  ○講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 52kg級 3位
  ○ヨーロッパオープン・オーバーヴァルト 52㎏級 優勝  



問い合わせ先 : 学生部(深草) 齋藤 Tel 075-645-7889


 6月13日(木)大学院実践真宗学研究科の宗教実践実習として、大学院3年生ゼミ合同法話実演が行われました。

 浄土真宗本願寺派の布教使を目指す修了年次の院生たちが、一人15分づつ法話をします。
 実演後は、貴島信行教授、葛野洋明教授、鍋島直樹実践真宗学研究科長により、最も大切なご法義と礼儀作法、定められた時間の厳守、あわせて声量、表情に至るまで細やかな助言をいただきました。
 誰しも最初から思うように法話をすることはできません。それぞれが、仏さまの前で自らをふりかえり、共に学び気づかされ、練り上げられていくものでしょう。
 今回を含め4週にわたって計10名の合同法話実演が実施される予定です。
 
 鍋島直樹実践真宗学研究科長からも、法話をいただき感動しましたと最後にあたたかいメッセージをいただきました。

(参考)
1 入学試験
(1)学内推薦入学試験  2019年7月6日(土) 龍谷大学大宮キャンパス
    <出願期間 2019年5月15日(水)~21日(火)>
(2)秋期(自己推薦)入学試験  2019年10月19日(土) 龍谷大学大宮キャンパス
    <出願期間 2019年9月17日(火)~27日(金)>
(3)学内推薦入学試験  2020年2月16日(日) 龍谷大学大宮キャンパス
    <出願期間 2020年1月7日(火)~24日(金)>

2 進学ガイダンス日程
(1)2019年5月8日(水)12:30~13:10 龍谷大学大宮キャンパス 西黌102教室
(2)2019年7月18日(木)12:30~13:10 龍谷大学大宮キャンパス 西黌253教室
(3)2019年9月24日(火)12:30~13:10 龍谷大学大宮キャンパス 西黌253教室
(4)2020年1月14日(火)12:30~13:10 龍谷大学大宮キャンパス 西黌102教室

3 実践真宗学研究科合同研究室開放日
(1)2019年5月9日(木)12:30~17:00 龍谷大学大宮キャンパス
清風館3階実践真宗学研究科合同研究室
(2)2019年7月19日(金)12:30~17:00 龍谷大学大宮キャンパス
清風館3階実践真宗学研究科合同研究室
(3)2019年9月25日(水)12:30~17:00 龍谷大学大宮キャンパス
清風館3階実践真宗学研究科合同研究室
(4)2020年1月15日(水)12:30~17:00 龍谷大学大宮キャンパス
清風館3階実践真宗学研究科合同研究室


貴島信行教授


葛野洋明教授





鍋島直樹 実践真宗学研究科長


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 春のオープンキャンパス開催

    3月24日(日)、先端理工学部・農学部で共同し瀬田キャンパスで春のオープンキャンパスを実施します。 必聴の「先端トーク」や、先端理工学部および各課程を分かり易くビジュアルや資料で紹介。 加えて学生スタッフによる施設設備の案内や何でも相談コーナーなど魅力を凝縮して実施します。 是非足をお運びください(参加には申し込みが必要です)。 詳細は特設サイト「センタンLab」をご覧ください https://sentan.rikou.ryukoku.ac.jp/oc/202403/

  • 龍谷大学創立380年記念プレイベント 国際シンポジウム「西域桃源―大谷探検隊から見たクチャの仏教文化―」

    龍谷大学創立380年記念プレイベント 国際シンポジウム「西域桃源―大谷探検隊から見たクチャの仏教文化―」を下記のとおり開催いたします。 開催日時:2019年2月23日(土)10:00~18:00 開催場所:龍谷大学大宮学舎清和館3階ホール <プログラム> 10:00 開会挨拶:三谷真澄(西域総合研究班長・古典籍デジタルアーカイブ研究センター長) 10:05 趣旨説明:橘堂晃一(世界仏教文化研究センター研究員) <基調・特別講演> •10:10~11:00 基調講演:「クチャのキジル石窟美術について―バーミヤーン石窟美術との比較を通して―」宮治昭(龍...

  • NHK ETV特集「罪と赦し 〜出所者たちの記録〜」に浜井センター長が出演しました

    2024年9月7日に放送されたNHK ETV特集「罪と赦し 〜出所者たちの記録〜」に矯正・保護総合センター長の浜井浩一(法学部教授)が出演しました。 <番組内容> 栃木県にある建設会社。従業員の8割が刑務所を出所した人や元暴力団員だ。現場でのトラブル、仲間とのケンカ、逃亡…「よその会社じゃクビだぞ!」社長の廣瀬伸恵さんは、それでも人生のやり直しを支え続ける。刑法犯の再犯者率が、50%近い日本。再犯を防ぐために国は、民間の雇用主を頼る。廣瀬さん自身も、かつて服役した元暴走族総長だった。罪と向き合い、新たな一歩を...

  • 2022年度 9月学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式を実施【政策学部】

    9月16日(金)、深草学舎にて2022年度 9月学位記、卒業証書・学位記、修了証書授与式を実施しました。卒業生は学部生10名、修士課程1名です。 今里学部長の開式のことばの後、学位記が今里学部長、中森研究科長より授与されました。 祝辞として、中森研究科長より次のことばが卒業生・修了生に送られました。 「社会に出てからも、様々な困難に遭遇することがある。その時にはどうしても環境のせいにしたり、周りのせいにしたくなってしまう。しかし、その環境に適応しつつ、その環境の中で自分が今発揮できる力は何か、と考え抜...

  • 「政策実践・探究演習」(海外)フィンランドPBL 現地レポート③【政策学部】

    政策学部では、フィンランド・ラハティ市において、LAB応用科学大学と連携して国際CBLプログラムを2022年度より開講しています。2024年3月18日~22日の現地プログラムについて、参加学生の報告を発信しています。 3月19日(火)グリーン首都ラハティ&サーキュラーエコノミー 午前中は、欧州連合のグリーンキャピタルの取り組みや欧州グリーンディールの概要、サーキュラー・エコノミーについてのラハティ市の取り組みについて講義を受けました。 午後からは、Lab応用科学大学のサーキュラーエコノミーに関する実験室を視察しました。...

  • 1/20(木)FD研修会「学生による授業観察」開催

    FD研修会 学生による授業観察​ 開催日時 1月20日(木)15:00~16:00 開催方法 オンライン ※詳細は申込者に別途案内します 申込先 https://forms.office.com/r/rDxzcECcrS (申込期限:1月19日(水)) 講 師 榊原 暢久 氏(芝浦工業大学教育イノベーション推進センター教授) 対 象 &nbsp; &nbsp; &nbsp; 本学教職員 【概要】 2021年度指定研究プロジェクト「学生による授業観察制度の導入・普及に関する研究」では学修者本位の教育の一環として、学生の意見を授業に反映させる学生による授業観察について調査しています。 ...

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->