【報告】2016年度オリエンテーション合宿を行いました!
ボランティア・NPO活動センターでは学生スタッフの育成のため、新学生スタッフ、現役学生スタッフを対象として毎年オリエンテーション合宿を実施しています。
今年度は6月11日(土)~12日(日)本学セミナーハウスともいき荘に、総勢104人(学生スタッフ97名、教職員7名)が集結!
「新しいVC、始まるっ! ~あなたの殻を、パッカ~ン~」をテーマに、熱気あふれる2日間の合宿となりました!
■日 時:2016年6月11日(土)12:00~6月12日(日)16:30
■場 所:本学セミナーハウス ともいき荘
■参加者:計104名(深草・瀬田学生スタッフ97名、教職員7名)
■内 容:
【1日目】
①開会 大石 洋史部長 挨拶
学生スタッフ合宿企画メンバー挨拶
②アイスブレイク
③講義「ボランティアセンターの理解」
④コミュニケーション ワーク 「会話に花を咲かせましょう」
⑤交流会
【2日目】
①朝のレクリエーション
②松永 敬子センター長 挨拶
③クリエイティブ ワーク 「学スタ国物語」
④コーディネート ワーク 「ボランティア コーディネート」
⑤振り返りワーク 「出発!君の鬼が島へ!」
⑥閉会 挨拶
■参加した学生スタッフの声
・普段は深草キャンパス・瀬田キャンパスに分かれて活動している学生スタッフだが、全員が合宿に集い交流ができてよかった。
・学生スタッフとして、どのような姿勢で活動していくのかが分かった。(新学生スタッフ)
・ワークショップを通じて刺激を受けた、これから幅広く活動していきたい。(新学生スタッフ)
・学生スタッフ一人ひとりにとって、真摯に自分と向き合い、仲間と向き合うことができ、有意義な時間になったと思う。オリエンテーション合宿での経験を今後の活動に活かし、更に飛躍していきたい。

松永センター長よりご挨拶

ボランティア・NPO活動センターの歴史や学生スタッフの役割等について学びました

コミュニケーションの基礎について学ぶワークショップを行いました

2日目の朝は京都御所で身体を動かしました

社会問題とその解決方法について議論し、企画を立てるワークショップを行いました

新スタッフは初めて体験するコーディネート!先輩学生スタッフから新スタッフへ伝授

合宿の最後に目標を考えました

学生スタッフ 総勢104人の仲間!新しいVC始まるっ!あなたの殻を、パッカ~ン!
コメント
フッターで使用されているナビゲーションを表示します見出しはモジュールのカスタムフィールドで設定できます