2025.08.21
【社会福祉学科】環境問題や多文化共生について学ぶ国際福祉実習が実施されました
2025年度の国際福祉実習として、アイスランドにおいて環境問題などについて体験的に学ぶ実習と、国境や民族を越え、すべての人がその人らしく暮らせることをめざす高齢者施設「故郷の家・京都」での実習の2つのプログラムが実施されました。
環境問題は人々の生活や幸福に大きな影響を及ぼすため、ソーシャル・ワーカーカーとして環境問題に取り組む必要があるということが認識され始めています。また、在日外国人の増加により、ますます多文化共生が重要な課題となっています。その一方で、環境問題を軽視したり、排外主義の扇動が見られたりする状況にもあります。
このような社会状況において、環境問題や多文化共生について実習の中で学びを深められたことはとても意義のあることだと思われます。