テンプレート変数表

id: entry_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているエントリーリストを表示します
見出しは、カテゴリーがあるときはカテゴリー名を、そうでないときはブログ名を表示します
<!-- GET_Template id="entry_list" module_id="" -->

id: headline_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのヘッドラインを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
<!-- GET_Template id="headline_default" module_id="" -->

id: summary_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

デフォルトのエントリーサマリーを表示します
indexがtopのときは右上に一覧ボタンを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します

製品情報

<!-- GET_Template id="summary_default" module_id="" -->

id: summary_imageMain

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サマリーを表示します
サマリー用のデフォルトテンプレートよりもメイン画像が大きく表示されます
<!-- GET_Template id="summary_imageMain" module_id="" message="" -->

id: summary_custom

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

id: entry_list_pickup

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているピックアップリストを表示します
見出し内に挿入されるカスタムフィールドのアイコン対応に対応しています
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="entry_list_pickup" module_id="" -->

id: body_default

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
ファイルを開く

法話「九條武子さまーその行動の根源にあるものー」資料(略・前半)


ファイルを開く

法話資料・九條武子さま(2023.12『めぐみ』「ぶっぷ学習ノート」)書き込み済○


1年生の保育実習指導Ⅱにおいて、来年2,3月の教育実習・保育実習の事前指導として、田中知子先生、野澤良恵先生に保育実技をご指導いただきました。田中先生には歌唱指導を、野澤先生には集団遊びをご指導いただき、楽しい保育実践には保育者の意図、教育目標があり、子どもの主体性を伸長させる援助、指導の方法があることなど体験を通して学びました。
授業で遊びをいきいきと楽しんでいる学生たちが、来春、実習生として幼児教育・保育の現場で頑張ってくれることを期待しています。







10月26日(土)、27日(日)13:00~16:00に瀬田キャンパスの龍谷祭において、3年次生が「プロジェクトリサーチ」で取り組んだ活動内容について、1号館エントランスにてポスターセッションを開催します。
龍谷祭に来られる方に活動内容をアピールしようと、ポスターだけでなくVR体験等もできるよう準備をすすめております。

※10月26日(土)には、本学と産学地域連携基本協定を締結している滋賀県中小企業団体中央会が、ものづくり中小企業と先端理工学部との交流事業として、プロジェクトリサーチの優秀な取組に対し企業の視点から実社会の経済活動にどう繋がるかを審査・評価いたします(後日表彰式を予定)。

ぜひ龍谷祭にお越しいただき、学生達の活動成果をご覧ください。

■プロジェクトリサーチについてはこちら
■R-Gapについてはこちら


【昨年度のポスターセッションの様子】


【本件のポイント】
・本学では2023年度から「中学ビブリオバトル京都大会」を開催
・京都・滋賀・奈良・兵庫の4府県下の中学校に在籍する生徒約20名を募集
・本大会のチャンプ本獲得者は、2025年3月(予定)に開催される決勝大会(全国大会)へ出場

 龍谷大学図書館は、今年度も「中学ビブリオバトル京都大会」を開催します。
 ビブリオバトルは、誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」をキャッチコピーに日本全国に広がっており、小中高校、大学、一般企業の研修・勉強会、図書館、書店、サークル、カフェ、家族の団欒などで広く活用されています。
 今回、龍谷大学で開催される「中学ビブリオバトル京都大会」は、京都・滋賀・奈良・兵庫の4府県下の中学校に在籍する生徒を対象とした広域の大会です。本大会のチャンプ本獲得者は、来年3月(開催日時、場所等未定)に開催される決勝大会(全国大会)へ出場し、同大会でお薦め本の日本一が決定される仕組みです。

1.日時:2024年12月7日(土)14:00~16:00予定(受付開始:13:30)
2.場所:龍谷大学深草キャンパス 和顔館 1階アクティビティホール他
3.内容:京都・滋賀・奈良・兵庫の4府県下の中学校に在籍する生徒が紹介する本のチャンプ本を決定します
4.発表者:京都・滋賀・奈良・兵庫の4府県下の中学校に在籍する生徒(募集定員20名程度)
5.発表参加方法:
 2024年11月22日(金)までに以下の内容をメールにて送信してくださ。
 <送信先>龍谷大学深草図書館(f-lib@ad.ryukoku.ac.jp)
 <件 名>京都大会発表希望
 <本 文>
  ①学校名
  ②発表生徒名(ふりがな)、学年
  ③紹介する本のタイトル、出版社名、著者名
  ④担当教諭(担当司書)
  ⑤連絡先電話番号(高校)・メールアドレス(高校)
  ※1校あたり5名(生徒、教職員、保護者)まで観覧可能です(申込み不要)
6.その他:主催 龍谷大学
      共催 活字文化推進会議
      後援 京都府教育委員会、京都市教育委員会、読売新聞社

問い合わせ先 : 図書館事務部(深草図書館) 村上孝弘  Tel 075-645-7885


ファイルを開く

2024年度「中学ビブリオバトル」京都大会 チラシ.pdf


<!-- GET_Template id="body_default" module_id="" -->

id: category_list

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

サブカラムで使用しているカテゴリーリストを表示します
<!-- GET_Template id="category_list" module_id="" -->

id: category_entry_summary

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

カテゴリーエントリーサマリーを表示しています
module_id モジュールIDを指定します
  • 龍谷大学と草津東高校が高大連携に関する連携協定を締結 <締結式>4月19日(月)16:00~ 龍谷大学瀬田キャンパスにて

    【本件のポイント】 龍谷大学と滋賀県立草津東高等学校(以下、「草津東高校」)が高大連携推進のため、連携に関する包括協定を締結 草津東高校にとっては初の大学との連携協定締結 &nbsp; 【本件の概要】 龍谷大学と草津東高校はこの度、「龍谷大学と草津東高等学校との高大連携に関する包括協定」を下記のとおり締結することとなりました。 草津東高校からの本学への入学者数は近年、本学の付属校である付属平安高等学校に次いで2番目に多い状況にあります。このことから、本学に入学する生徒への支援策等についてこれまで草津...

  • 【報告】第15回NGOスタディツアー合同説明会を実施しました

    11月19日(土)キャンパスプラザ京都にて、第15回NGOスタディツアー合同説明会を、関西NGO協議会、(株)マイチケット、龍谷大学ボランティア・NPO活動センターの共催で実施しました。 ◆出展団体: アイキャン(フィリピン) アクション(フィリピン) アクセス(フィリピン) アーシャ=アジアの農民と歩む会(インド) ウータン・森と生活を考える会(インドネシア) サエア・ジャパン(ミャンマー) CFFジャパン(フィリピン・マレーシア・ミャンマー) ツナミクラフト(タイ) 地球の友と歩む会/LIFE(インドネシア) PHD...

  • コロナ禍でチーム運営に悩む学生リーダーに向けたワークショップ チームを運営するコツ講座~仲間づくりは最初が肝心!~<2023年2月2日(木)13:30~/深草キャンパス22号館302教室にて開催>

    【本件のポイント】 コロナ禍で、サークル等での引継ぎ・仲間づくりが難しくなっていることが課題になっている サークル・チーム運営に悩む学生およびボラセン学生スタッフが参加 チームビルディング等のテーマで定評のある京都YMCA・中村彰利氏を講師として招聘 【本件の概要】 龍谷大学ボランティア・NPO活動センターでは、学生団体新旧代表・サークル幹部・チームリーダーなどを対象に、京都YMCA・中村彰利氏をお招きしたワークショップを開催します。 3年生以下の学生は、入学時からコロナ禍による行動制限がありました。このこと...

  • 第50回日本語教育学会(JALT)国際大会でのショーケース開催

    龍谷大学院生が、第50回全国語学教育学会(JALT)国際大会において初めてのショーケースを開催いたしました。この大会は2024年11月15日から18日まで、日本の静岡市にあるグランシップで行われました。本ショーケースでは、大学院生たちの革新的な研究や多様な視点が紹介され、現代の言語教育や学習に関する貴重な洞察を提供しました。 こちらのイベントは、11月16日の17:50から19:20に開催され、以下の発表が行われました: • &nbsp; &nbsp;日本の大学で実施されたテレコラボレーションプログラムにおける学習者の社会生活 発...

  • グローバルスタディーズ学科のリアル~第2期卒業生アンケートより~

    2015年度に新しく深草キャンパスに誕生した、国際学部グローバルスタディーズ学科(以下GS学科)。 「日本一勉強する学科」を目指し、学生も教員も一緒になってストイックでハードな授業や課題に取り組み、学生一人一人が多くのことに挑戦する4年間を過ごしています。1期生、2期生ともに約7割が回答した卒業生アンケートでは、2年連続で卒業生の満足度は9割を超えました。今回は、そんな濃密な学生生活を終えた、第2期卒業生アンケートをありのままお伝えし、リアルなGS学科を皆さんに知って頂こうと思います! Q1.受験生にGS学科...

  • 入試説明会+英語対策講座①(大阪・梅田会場)

    一般選抜入試、共通テスト利用入試について、対面形式での入試説明会を開催します(要予約・先着順・定員制)。 ※事前予約制(1申込につき、同伴者1名まで申込可能。定員に達し次第受付終了) 資料配布コーナーに、大学案内、入試要項、学部パンフレット、過去問題集を設置します。 新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、入試に関する質問にお答えする個別相談会も実施します。 また、本会場では合格の鍵を握る『英語』攻略のための対策講座を対面で実施します。 <スケジュール> 12:00~ 入試説明会(一般選抜入試、共通テスト...

  • 第1回オンライン高校生模擬裁判選手権<一般視聴者を募集>【犯罪学研究センター後援】

    犯罪学研究センターの嘱託研究員である札埜和男准教授(岡山理科大学・教育学部)が、法教育・法情報ユニットの活動として、2020年8月9日(日)に「第1回オンライン高校生模擬裁判選手権」を開催します。 札埜准教授は、前職の京都教育大学付属高校教諭の時から、模擬裁判を国語の授業として取り上げるという画期的な授業方法を考案し、かつ様々な場所、学校に赴いてそのメソッドを公開、指導を行っています。 今回の教材は、森鷗外の小説『高瀬舟』をもとにした内容です。 検察側の高校生・弁護側の高校生が殺人か同意殺人かをめぐっ...

  • 第1回 刑務所と芸術研究会「刑務所と芸術を考える‒‒阻む壁、実践、社会的意義」【犯罪学研究センター協力】

    刑務所と芸術研究会(全3回の予定) 「刑務所と芸術を考える‒‒阻む壁、実践、社会的意義」 第1回 「矯正施設における芸術活動を阻む壁は何か」 日時:2021年9月12日(日)14:00〜16:00 形式:Zoomによるオンライン開催 ※要申込・参加無料 /定員:約200名 【&gt;&gt;お申込みページ】 ※お申し込み期限:9月12日(日)正午まで/<受付終了しました> 【企画概要】 拘置所内で色鉛筆の使用ができなくなった33歳の死刑囚が、「色鉛筆を使えるようにして欲しい」と、拘置所から国に訴えを起こしました。文化芸術基本法の基本理...

  • 夏のオープンキャンパス

    夏のオープンキャンパスは3キャンパス同時開催。 キャンパス間は無料バスの運行で行き来は自由。 大学紹介イベントや入試イベントだけでなく、学部学科紹介イベント、模擬講義、学生企画イベントなど盛りだくさんのイベントをご用意します。 イベント参加にはスマホアプリのダウンロードが必要です。 深草キャンパス:経済学部、経営学部、法学部、政策学部、国際学部、短期大学部 大宮キャンパス:文学部 瀬田キャンパス:理工学部、社会学部、農学部 https://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/opencampus/ https://www.ryukoku.ac.jp...

  • テスト

    テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    ■履修<履修登録手続編>重要 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認 「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ 「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修編 「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科目編 「教養科目で残りの科目を決めよう」 4分半 5.予備・事前登録 「科目を決めたら登録しよう 予備・事前登録」 2分半 6.本登録 「本登録しよう...

  • 国際学部 履修<履修登録手続編>

    国際学部 履修<履修登録手続編> ■履修<履修登録手続編>重要 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 履修<履修登録手続編>(通し)「時間割の組み方、登録の仕方、注意事項など」 20分 ※以下の動画は履修<履修登録手続編>(通し)を分けたものです。 1.履修登録の準備 基本事項の確認「基本事項を確認しよう」 3分半 2.履修登録の流れ「履修登録の流れ」 1分 3.時間割 必修科目編「時間割を組んでみよう 必修科目編」 2分半 4.時間割 教養科...

<!-- GET_Template id="category_entry_summary" module_id="" -->

id: tagfilter

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

タグフィルターを表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="tagfilter" module_id="" -->

id: news_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list
" module_id="" -->

id: news_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_list_see_more
" module_id="" -->

id: news_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

ニュース一覧(最新4件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_latest_list
" module_id="" -->

id: news_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

ニュース詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_detail
" module_id="" -->

id: event_list

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list
" module_id="" -->

id: event_list_see_more

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(20件ごと)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_list_see_more
" module_id="" -->

id: event_latest_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/12

コメント

イベント一覧(最新8件)を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_latest_list
" module_id="" -->

id: event_detail

作成者KDL藤川

作成日2017/04/26

コメント

イベント詳細を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_detail
" module_id="" -->

id: news_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用ニュース一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_chart
" module_id="" -->

id: event_chart

作成者KDL沖

作成日2017/05/08

コメント

多言語用イベント一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="event_chart
" module_id="" -->

id: attention_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/15

コメント

重要なお知らせ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="attention_list
" module_id="" -->

id: news_items

作成者有限会社アップルップル

作成日2016/04/26

コメント

エントリー本文を表示します
ユニット開始前にインクルードの条件に合うファイルがあった場合、カスタムフィールドの表示ができるようになっています
ページャー、日付の表示はモジュールIDを作成して調節します
module_id モジュールIDを指定します
<!-- GET_Template id="news_items
" module_id="" -->

id: tag_list

作成者KDL藤川

作成日2017/05/01

コメント

タグ一覧を表示します
module_id モジュールIDを指定します
  • キーワードで絞る
<!-- GET_Template id="tag_list" module_id="" -->