Need Help?

Event

イベント

2023.06.26

びわ湖の日滋賀県提携 公開講座 第1回「琵琶湖の真珠養殖の再興に向けた取組」

「びわ湖の日(7月1日)」にちなみ、滋賀県と龍谷大学の提携による講座を3回行います。琵琶湖の水利用や産業、生態系を支える生物多様性など、琵琶湖の多様な価値を見つめ直し、琵琶湖と私たちの暮らしとの関係性を共に考えてみませんか。

開催日時 2023年07月27日 11:00 ~ 2023年07月27日 12:00
開催場所 龍谷大学 大阪梅田キャンパス+オンライン
お問い合わせ 龍谷エクステンションセンター(REC)滋賀 rec@ad.ryukoku.ac.jp 077-543-7805

◆びわ湖の日滋賀県提携 公開講座
「琵琶湖と私たちの暮らし」

<第1回>
日 時:2023年7月27日(木)11:00~12:00
場 所:龍谷大学 大阪梅田キャンパス
講 師:佐野 聡哉(滋賀県水産試験場 主任主査)
テーマ:琵琶湖の真珠養殖の再興に向けた取組
 「昭和初期から続くイケチョウガイ(琵琶湖固有種)を利用した琵琶湖の淡水真珠養殖の繁栄と低迷の歴史、そして再興に向けた現在の研究等の取組をご紹介します。」

開催方法:対面とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド開催
定 員:70名(対面)+100名(オンライン)【先着順、受講無料】

対面参加の申込みはこちらから
https://biwakonohi-ryukoku1-taimen.peatix.com

オンライン参加の申込みはこちらから
https://biwakonohi-ryukoku1-online.peatix.com​


ファイルを開く

びわ湖の日滋賀県提携 公開講座 第1回チラシ

第2回・第3回については、詳細が決まり次第ご案内いたします。