2024.04.08
大津市提携 公開講座 令和6年度「おおつ学」大津人基礎講座(1)
「ユネスコ『世界の記憶』と三井寺の歴史」
開催日時 | 2024年06月02日 10:00 ~ 2024年06月02日 11:30 |
---|---|
開催場所 | 大津市役所新館7階 大会議室 |
お問い合わせ | 龍谷エクステンションセンター(REC)滋賀 rec@ad.ryukoku.ac.jp 077-543-7805 大津市教育委員会事務局生涯学習課 otsu2403@city.otsu.lg.jp 077-528-2635 |
三井寺所有の国宝「智証大師関係文書典籍」が、昨年(2023年)5月にユネスコの「世界の記憶」に国際登録されました。今回は「世界の記憶」を中心に三井寺の歴史から、紫式部との所縁についても、福家長吏からご講演いただきます。
講師:三井寺 長吏 福家 俊彦 氏
1959年滋賀県大津市生まれ。立命館大学大学院文学研究科(西洋哲学専攻)修士課程修了。総本山三井寺(園城寺)第164代長吏。天台寺門宗宗機顧問、太神山不動寺住職を兼務。成安造形大学招聘教授、認定NPO法人びわ湖トラスト理事長
お申込みはこちらから
https://ryukokuotsu2024-1.peatix.com
(5/7(火)10時から申込受付開始。)