2024.07.16
君のアイディアが 誰かの未来を 照らすかもしれない。社会起業家育成プログラム2024
開催日時 | 2024年08月05日 ~ 2024年08月21日 |
---|---|
開催場所 | フィールドワーク:関西近郊、ブートキャンプ:深草キャンパス |
お問い合わせ | ysbrc@ad.ryukoku.ac.jp |
過去3年間で150名超の学生が参加した、新規事業を考えるためのスキルやマインドを様々な専門家から直接学べるプログラム です。ゼロから生み出す経験をしたい、就職活動で語れる体験をしたい、学生生活でやり残したことがある、そんな学生の皆さんのチャレンジをお待ちしています!!
今年は、フィールドワークとブートキャンプ(合宿)の2部構成。
3つの候補から選べる8⽉上旬のフィールドワーク、8/20-21の2⽇間は⼤学の研修施設を舞台に合宿形式で開催します(フィールドワークのみ、合宿のみの参加も可能です)。
学⽣の皆さんのチャレンジをお待ちしています!!
■■日程・場所
■8/6(火)、8/7(水)、8/9(金)ソーシャル・フィールドワーク
場所:京都市内、奈良県各所(任意、期間中の1⽇参加)
起業や社会課題解決の現場に訪問し、その取り組みについて学びます。参加者は自分の興味のあるフィールドワークを選択、参加することが可能です。
■8/20(Tue)-21(Wed) ソーシャル・ブートキャンプ
場所:深草キャンパス(宿泊:龍谷大学ミトラ館)
深草キャンパスのセミナーハウス、ミトラ館を会場に1泊2日の合宿形式でワークショップとレクチャーを行います。
■■8/6(火)、8/7(水)、8/9(金)ソーシャル・フィールドワークについて
・株式会社アカイノロシ(8/6)
「持続可能な社会」の実現に向けて、コーヒー豆の輸入・卸売を通じて生産者の所得向上、雇用創出を目指す。
<行程>9:30 JR二条駅集合、12:30 今出川駅解散(予定、申込者に詳細をご案内します)
・たんぽぽの家(8/7)
自分らしく生きたいという個人の願いを“共感”という方法でとらえ、[アート]と[ケア]の視点から、アートプロジェクトなどに取り組む。
<行程>9:20 近鉄西ノ京駅集合、12:30 近鉄西ノ京駅解散(予定、申込者に詳細をご案内します)
・株式会社ROOTS(8/9)
京北に拠点を構え、「里山の知恵を世界に繋ぐ」をコンセプトに活動を展開しているソーシャルデザインファーム。
<行程>9:15 JR京都駅集合、17:30 京都駅解散(予定、申込者に詳細をご案内します)
■■8/20(Tue)-21(Wed) ソーシャル・ブートキャンプについて
深草キャンパスのセミナーハウス、ミトラ館を会場に1泊2日の合宿形式でワークショップとレクチャーを行います。
場所:深草キャンパス(宿泊:龍谷大学ミトラ館)

■問い合わせ先:⿓⾕⼤学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター
E-mail:ysbrc@ad.ryukoku.ac.jp
LINEID:@559ildqb
■プログラム参加について
・合宿参加費用 2,200円(プログラム参加費、宿泊費を含む)
※その他、会場等への交通費や、食事に関する費用が発生します
※フィールドワークのみ参加の場合、上記の費用はかかりません(交通費のみ発生)
・定員30名
※先着順で参加者を決定します。
・申込⽅法
7⽉29⽇(⽉)までに、以下のQRコードのフォームまで申し込んでください。
https://forms.gle/b5g6ybePcem1o4b3A