2025.07.03
ボランティアコーディネーション力3級検定 受験者募集!
ボランティア活動をより深く知るチャンス!企業や行政職の方も多数受験!
開催日時 | 2025年12月06日 10:00 ~ 2025年12月06日 18:00 |
---|---|
開催場所 | 慧光館512教室 |
お問い合わせ | ボランティア・NPO活動センター(深草) |

◎ボランティアコーディネーション力(りょく)って何?
ボランティア活動の広がりに欠かせない、「ボランティアコーディネーション力(りょく)」。市民の「参加の力」を活かし、組織の発展や自治的な社会づくりを進める調整能力は、ボランティアリーダーやNPO、施設のスタッフ、それに自治体職員など多くの人々に求められる資質です。
認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会と龍谷大学ボランティア・NPO活動センターの共催で、3級検定を深草キャンパスで開催します。本学学生・院生は割引価格で受験できるので、自分を高めるチャンス!本学教職員、一般の方(学会社】も一般価格で受験いただけます。
この機会に、あなたもボランティアコーディネーション力(りょく)検定にチャレンジしてみませんか?
■日時:2025年12月6日(土) 10:00~18:00
(直前研修 10:00~16:30/検定試験 17:00~18:00)
■場 所:龍谷大学深草キャンパス 慧光館512教室
■定 員:30名(先着順) ※定員になり次第締切
■申込受付期間:2025年8月19日(火)~11月21日(金)
◎誰でも受験できるの?
受験資格 :(1)と(2)の両方に該当している方。(年齢不問)
(1)以下①②③のいずれかに該当していること
※チラシ裏面の申込書に具体的な経験、内容を記載いただきます。
①これまでにボランティア活動の経験がある。
②これまでに地域社会、組織(施設・機関、NPOなど)において、ボランティアコーディネーションに関わった経験がある。
③ボランティアコーディネーションに関わる予定がある。
(2)3級検定直前研修を受講していること。
・申込完了後、テキストをお渡しいたします。
・テキストを使用した直前研修終了後、検定試験を行います。
(検定試験のみの参加申込はできません)
・出題形式:択一式筆記試験(4択)、出題程度:公式テキストから90%以上を出題
・問題数:50問、検定時間:60分、合格基準:70点以上(100点満点)
◎申込方法や受験料は?
◎申込み
上記申込書(ダウンロード可能)に必要事項を記入の上、学内者は龍谷大学ボランティア・NPO活動センターに持参、一般の方(学外者)はメールかFAXで送信ください。申込書受理後、入金手続きについてご案内します。お身体の不自由な方で、受験方法に配慮が必要な場合は「備考欄」にその旨をご記入ください。
◎受験料
・龍谷大学学生・院生 7,040円
※受講料無料、テキスト代2,860円、検定料4,180円
・龍谷大学教職員・一般の方 12,980円
※受講料及び検定料:10,120円、テキスト代:2,860円のセット価格
※検定のみの申込はお受けできません
◎検定の合否については原則として本人の自宅に郵送されるとともに、龍谷大学の学生については大学にも通知されます。
◎受験料振込後、申込を取り消された場合は、払い戻しを行いません。
◎荒天や自然災害等により、直前研修及び検定試験を中止する場合には、原則として、後日、別日程での直前研修および検定試験のご案内をいたします。
◆申込・問合せ◆
ボランティア・NPO活動センター
キャンパスマップはこちら
E-mail:ryuvnc@ad.ryukoku.ac.jp
(深草・瀬田の共通アドレス)