2021.10.14
公開講演会:いのちと平和を考えるシリーズ
仏教と第二次世界大戦下の日系アメリカ人収容(ダンカン ウィリアムズ先生)
開催日時 | 2021年12月07日 10:30 ~ 2021年12月07日 11:30 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
お問い合わせ | 宗教部 |
1941年12月8日(日本時間)、日本の軍隊がマレー半島に上陸し、時を同じくしてハワイ・オアフ島のパールハーバーを奇襲攻撃したこの日が、太平洋戦争に突入した日とされています。
当時、ハワイをはじめとするアメリカ合衆国には多くの日本人やアメリカ国民である日系移民が暮らしていましたが、日本が敵国となったことから強制的に収容され、財産や社会的地位を奪われるなど、日米のはざまで翻弄され続けた歴史があります。
今年、太平洋戦争開戦から80年となることを機に、あらためて当時の様子を知り学ぶことを主旨として公開講演会を開催します。オンラインでの開催となりますので是非ご参加ご視聴ください。
■公開講演会:いのちと平和を考えるシリーズ
講題 「Buddhism and the WWII Japanese American Internment(仏教と第二次世界大戦下の日系アメリカ人収容)」
講師 南カリフォルニア大学教授 ダンカン ウィリアムズ 先生
日時 2021年12月7日(火) 10:30~
言語 日本語
場所 オンライン(YouTube配信)https://youtu.be/n7DdN9AG5sA
詳細は追ってお知らせします。