Need Help?

News

ニュース

2022.03.04

龍谷大学×滋賀県中小企業団体中央会「産学連携コンソーシアム外国人材活用セミナー」を開催

2022年3月2日(水)に「産学連携コンソーシアム外国人材活用セミナー」をクサツエストピアホテルにて開催しました。
今般、滋賀県内のものづくり中小企業を対象にして、現在の外国人材の活用に係る諸制度や活用好事例等をテーマに、今後の多様な外国人材の活用に向けたセミナーを開催しました。

テーマ1「ものづくり企業における外国人材の活用事例」では、行政の立場から、
 在留資格制度の概要、ものづくり企業において外国人材を採用する際の注意点について
テーマ2「ものづくり企業における外国人材の活用事例」では、企業の立場から、
 外国人材活用でのポイントや工夫、外国人材活用で苦労したことや課題について
テーマ3「「留学生の現状とニーズ」では、大学の立場から、
 滋賀県下留学生の現状、留学生に関する現状・動向・就職支援など取組等について
それぞれ講演がなされました。

「産学連携コンソーシアム」は、滋賀県中小企業団体中央会と龍谷エクステンションセンター(以下、REC)が共同で運営するコンソーシアムで、2014年3月に締結した「産学地域連携基本協定書」の協定に基づく連携事業の一つです。会員企業への技術支援、龍谷大学生との交流機会の創出等に取り組んでいます。龍谷大学RECでは、今後も滋賀県中小企業団体中央会と連携し、企業支援に取り組みます。

【講演者】
〇テーマ1「ものづくり企業における外国人材活用のポイント」
       講 師:竹内仁志 氏
            (行政書士ラティーフ法務事務所 代表)            
〇テーマ2「ものづくり企業における外国人材の活用事例」
       講 師:名高新悟 氏
            (株式会社 名高精工所 代表取締役)            
〇テーマ3「留学生の現状とニーズ」
       講 師:近藤裕彦 氏
            (本学グローバル教育推進センター事務部 課長)