2022.07.10
「基礎演習Ⅱ」(植物生命科学科)にて講演会を実施~カネカのバイオ研究と事業開発~
2022年7月7日(木)3講時、「基礎演習Ⅱ」(植物生命科学科)にて、株式会社カネカ 理事 アグリバイオ&サプリメント研究所長 田岡 直明 様をお招きし、「カネカのバイオ研究と事業開発」をテーマにご講演いただきました。
カネカの開発の4本柱であるバイオポリマー、太陽電池、5G通信素材、バイオ医薬品のなかで、バイオ事業を中心にお話いただきました。植物油由来のポリマーPHBHは、環境中でバクテリアによる生分解を受ける性質があります。PHBHはプラスチックのような加工が可能なため、現在問題となっているマイクロプラスチックによる海洋汚染の解決につながります。日本中の土壌をサンプリングしてPHBH産生菌をスクリーニングした結果、足下の高砂研究所の土壌から見つかったというお話が印象的でした。企業において製品化を成功させる大変さについて、「必ず役に立つ製品や技術になる自信が重要」とお話いただきました。
学生からは、「研究だけではなく、ビジネスの視点もあり、勉強になった」「身近なところに資源が眠っているという話が印象的だった」「コンビニで売っている飲料のストローがカネカさんの製品と聞いて、興味をもった」などの感想が聞かれました。

