2022.09.16
2022年度9月卒業証書・学位記授与式を挙行【社会学部】
2022年9月16日(金)、深草学舎顕真館にて、2022年度9月学位記、卒業証書・学位記授与式が挙行されました。
その後、和顔館にて社会学部の卒業証書・学位記授与式が執り行われました。
井上辰樹社会学部長が
「社会学・社会福祉学において、その根本にあるのは人と人との『つながり』を観察し、検証し、その知見を社会に発信してよりよい社会を追求し続けることにあります。
人との『つながり』という点を考えると、社会に出て仕事をするにあたって必ず人とのつながりが大切になります。
仕事においての人とのつながりというのは、その上に「お金」という価値が加わり非常に大きな責任が伴うようになります。この大きな責任を負う社会に生きていくにあたって、よりよい人とのつながりを保っていくには、その人の言葉と行動を、検証していくほかありません。
『人の行動、言葉を検証し観察する』それは卒業論文・卒業研究で学んできたことかと思います。論文を書くために行ってきたことは、大学生活で終わりではなく社会に出てからも続けていかなければならないことです。
これまでの大学生活で得た糧を、今後も社会生活で活かしていってほしいと思います。」
とお祝いの言葉を述べられ、卒業生一人ひとりに卒業証書を手渡されました。
卒業されたみなさま、改めまして、ご卒業おめでとうございます。
今後のご活躍を、教職員一同で願っております。