2023.06.19
龍谷大学農学部と日清医療食品の産学連携の取り組み ~労働人口減少を見据えた管理栄養士育成授業を実施~
2023年6月15日農学部食品栄養学科の給食経営管理実習(三年次開講)を実施しました。
本授業は日清医療食品株式会社様の協力のもと、より実践的な管理栄養士を育成するため、日清医療食品の病院・介護施設用食事サービス「モバイルプラス※1」を授業にて活用しています。(本取り組みは2017年から実施しています)。従来の現地で献立作成、食材発注や下処理から調理までを行う手作り調理だけでは、これからの更なる少子高齢化、労働人口減少化への対応が難しくなります。現在、実際に病院、介護施設の現場で活用されている工場での製造商品を「給食経営管理実習」の授業に取り入れ、労働時間の削減で、どういった商品で提供が可能なのかを学べる体験が必要であるとの思いから本授業を行っております。
龍谷大学農学部では、今後の日本社会が直面する課題(少子高齢化による病院・介護施設等スタッフの人材不足、負担増)に対応できる即戦力の管理栄養士を育成し、業界が抱える課題の解消・発展を目指します。
※1 大量調理が可能な工場でクックチル(加熱した⾷品を急速冷凍する)方式にて調理した食事を施設のニーズに応じ、真空パックにして配送するサービス。
■給食経営管理実習とは
主に大量調理を通して管理栄養士の業務を実践的に学びます。各グループで活発にコミュニケーションを取りながら給食の経営・管理の知識とスキルを身に付けることができます。
■今後の授業スケジュール
1. 日時 :7/6(木)、7/13(木)
いずれも 実習時間:9:30~15:00 食事提供時間:12:00~13:30
2. 場所 : 龍谷大学瀬田キャンパス 9 号館 1F 給食経営管理実習室/オープンキッチン


