2023.07.19
(株)やる気×龍谷大学 商品開発プロジェクト 経営学部生が(株)やる気グループ「韓丼」 ブランドへ「冷製スン豆腐」を提案・発売<7/20(木)~7/31(月)の期間限定で、 「韓丼」新堀川本店にて販売>
【本件のポイント】
- 2022年度後期から、経営学部加藤正浩ゼミナールが、(株)やる気グループ「韓丼」ブランドと連携を開始。2023年度前期は7月に新商品発売を目指し、商品構想・試作・提案を行ってきた。
- 7月20日(木)から31日(月)までの期間、「韓丼」新堀川本店にて学生が考案した「冷製スン豆腐」が発売される。
- 2022年度後期の連携(業界・「韓丼」業態の理解や、販売促進策の提案)を踏まえ、韓国料理をルーツに持つ「韓丼」の「スン豆腐」を、夏でも冷たく・おいしく食べられるよう考案した。
【本件の概要】
龍谷大学経営学部加藤正浩ゼミナールでは、株式会社やる気(京都市伏見区)と2022年度後期から連携し、同社が展開するフランチャイズブランド「カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼」を対象に、飲食業界の業態分析や、「韓丼」の販売促進策の提案などを行ってきました。
2023年度は3年生14名が2チームに分かれ、商品の構想、試作やレシピの作成、販売ターゲットやキャッチコピーを考案しました。その成果として、株式会社やる気大島社長ほか社員の皆さんの前で新商品のプレゼンテーションを実施し、「冷製スン豆腐」の発売が決定しました。
今回の産学連携を通して、学生にものづくりや試行錯誤の楽しさを感じてもらい、今後のキャリアや興味の幅を広げることや、同社の社員との交流のなかで相互の活性化を図ることなどを目的として実施しています。
学生が地域や社会と接点を持つことで、新たなアイデアが生まれ、多様な価値の創出や課題解決に繋がり、社会に貢献していくことを期待します。
<新商品「冷製スン豆腐」>
・“夏バテ気味のZ世代”をターゲットにし、韓国料理をルーツに持つ「韓丼」の“スン豆腐”を「夏でも冷たく・おいしく食べられる」というコンセプトで開発した商品。
・提供温度や辛さに気を配ったほか、最後までおいしく食べられるよう“特製とろろ追いメシ”で味に変化を付けた。
・7月20日(木)から31日(月)まで、「韓丼」新堀川本店において、790円(税込)で販売。
問い合わせ先:龍谷大学REC事務部(京都) Tel 075-645-2098
rec-k@ad.ryukoku.ac.jp https://rec.seta.ryukoku.ac.jp/index.php