Need Help?

News

ニュース

2023.07.28

(株)ワン・ワールド×龍谷大学 商品開発プロジェクト 龍谷大学生が(株)ワン・ワールドと京都市青少年科学センターで発売されるTシャツを制作<発売日8/5(土)12時~14時の間は学生が店頭で販売>

【本件のポイント】

  • 2023年度前期から、本学学生有志5名が、京都市青少年科学センター内のオフィシャルグッズショップ「Dino’s Mart」(ディノズ・マート)を運営する(株)ワン・ワールドと商品開発に関する連携を開始。
  • 小学生の夏休み期間での発売を目指し、学生たちがオリジナルTシャツのデザインを提案。
  • 8月5日(土)から「Dino’s Mart」にて京都市青少年科学センターに来館する子どもたちと恐竜との交流をイメージしたオリジナルTシャツを数量限定販売。発売日は学生も店頭で販売を行う。


【本件の概要】
 このプロジェクトは、地域創生やマーケティング、ものづくりに興味・関心を持つ学生の実践的な活動機会を創出するとともに、商品をきっかけとし、京都市青少年科学センターへ来館される方に同施設への理解を深めていただくことを目的にしたものです。
 本学にて産学公連携・地域連携等を推進するRyukoku Extension Center(REC)が学部や学年を問わず、本プロジェクトに賛同する学生を募集した結果、5名の学生が商品開発に関わることになりました。
 オリジナルTシャツのデザインは、京都市青少年科学センターに来館する子どもたちと、恐竜との交流がイメージされており、夏休みの来館シーズンに合わせ、販売されます。
 また販売初日である8月5日(土)の12時00分から14時00分の間は、京都市青少年科学センター(所在地:伏見区深草池ノ内町13)のオフィシャルグッズショップ「Dino’s Mart」にて参加学生が販売します。

【Dino’s Mart オリジナルTシャツ】
販売開始予定日:令和5年8月5日(土)
販売価格:2,200円(税込)
販売数量:50枚
カラー展開:1色/白
サイズ展開:100・130・S・M・L(100,130はキッズサイズ)

<デザインコンセプトに関する学生コメント>
 このTシャツでは、京都市青少年科学センターに遊びに来る子どもたちと、同センターに展示されている巨大な恐竜をモチーフに、お子様から大人の方まで着て頂けるように、親しみやすいポップなデザインを考えました。
 向かって左側の子どもの服には龍谷大学の頭文字、「r」と恐竜をモチーフにしたデザインを添え、科学センターと龍谷大学らしさをコラボレーションさせた1枚です。
【龍谷大学社会学部3年生 中村あやさん】

 



また、Tシャツに同封される商品ラベルについても学生たちのアイデアを採用しデザインされました。

<デザインコンセプトに関する学生コメント>
 青少年科学センターということで、科学に因んだ、化学構造式を参考にしました。
こだわりはこの化学式が幸せホルモン「セロトニン」と呼ばれるもので、科学センターと龍谷大学、Dino’s Martを当てはめ、三者が連携していることを表現し、科学センターに訪れた人に幸せを与えたいという想いを込めました。
【龍谷大学 プロジェクト参加学生一同】


問い合わせ先:龍谷大学REC事務部(京都)Tel 075-645-2098
 rec-k@ad.ryukoku.ac.jp https://rec.seta.ryukoku.ac.jp/index.php