Need Help?

News

ニュース

2023.08.24

国際文化学科 実践科目 現地レポートをお届けします!

国際文化学科2年生の必修科目である「国際文化実践」(2023年度入学生より「リサーチセミナーⅢ」に名称変更しています。)の1つのプログラムである【沖縄スタディツアー】の現地レポートをお届けします!

台風のため2日遅れでキックオフの沖縄スタディーツアー 伊丹空港から神戸空港発の便に振替で8日の午後8時ごろに那覇に到着しました。 翌日9日は沖縄国際大学の石垣先生の琉球王国と中国の関係について現在の県庁近くにある旧浮島に中国から移住した方々が住んだ久米村のお話、 午後は石垣ゼミの学生による沖縄国際大学と普天間米軍基地についてやヘリコプターの墜落事故などについて、その現場からお話をして頂きました。 その後那覇市内に戻り石垣先生から孔子廟や久米村でのミニFWをして頂きました。

10日は昨日に引き続き沖縄国際大学。

午前中は沖縄朝日放送で働き沖縄国際大学で教鞭をとる島袋先生に今話題の米軍基地とPIFASについてご自身が手がけたドキュメンタリーに基づきお話しいただきました。

午後は、沖縄国際大学の田場先生から、沖縄・琉球舞踊の多様性に関する実演を交えたお話をして頂きました。また先生が顧問をする琉球芸能文学研究会の学生によるワークショップとその後の交流会をしました。
その後佐喜眞美術館では、丸木位里と俊の特別展示作品14部作を鑑賞し、講義、交流、作品から平和の尊さ、平和することの大切さ、そのための芸能や芸術を実践し受け継いでいくことの大切さを学びました。

おせわになりました先生方、学生の皆様、本当にありがとうございました!





11日は、早朝から今帰仁村と美海水族館さらには金城実さんのアトリエや残波ビーチへ。

今帰仁村では2018年から続く琉球人遺骨返還訴訟の原告のお一人玉城毅さんに百按司墓までご案内いただき、お墓へお祈りを捧げた後、現地にて訴訟までの経緯や盗骨の歴史的な説明をして頂きました。

金城さんアトリエでは、金城実さんから次世代へのメッセージについて熱く吠えていただき、残波ビーチにて金城さん製作の残波大獅子の前で記念撮影をして読谷村を後にしました。






2023年度は、【沖縄スタディーツアー】以外にも下記のよう海外文化研修プログラムや国内文化研修プログラムを実施しています。(プログラム内容は、年度によって異なります。)
・中央ヨーロッパ研修
・ベトナム文化研修
・ロンドン研修
・屋久島の人と自然
・沖縄スタディツアー:文化、歴史、自然
・京都学実践フィールドワーク(祇園祭)
・観光都市京都を紹介する
・プレモダン&レトロな名建築を巡る
・瀬戸内国際芸術祭をめぐる研修
・映像を作ろう
・Webコンテンツの企画と実践