2023.10.19
ナンヤン・ポリテクニック学生が龍谷大学にて短期留学プログラムを実施!【R-Globe】
龍谷大学と国際交流一般協定を締結しているシンガポールのナンヤン・ポリテクニック(Nanyang Polytechnic)の学生・教員(教員2名、学生14名)が、2023年10月2日から来学し、1週間の短期留学プログラムを。ナンヤン・ポリテクニックは2014年以来、双方の短期プログラムやバーチャルイベントなどを通して、活発なパートナーシップを築いてきました。
今回のプログラムに参加したナンヤン・ポリテクニックの学生は、全員ビジネスマネジメント学部でメディアを学んでいることから、日本の放送局である毎日放送本社へ訪問しました。
毎日放送へ訪問した学生と教員の感想をご紹介します。
ナンヤン・ポリテクニック学生のコメント(一部抜粋)
「企業訪問は大変興味深く、MBSでは生のラジオ放送が実際に行われているのを見ることが出来て興奮しました!スタジオもすごくかっこよかったです。」
「将来のキャリアに向けて理解が深まり、より明確になりました。」
ナンヤン・ポリテクニック教員のコメント(一部抜粋)
「MBS訪問は、教員と学生の両方にとって目を見張るものでした。私たちは日本で最も古いラジオ放送を始めた民間放送局で、日本の放送業界の活気を見る機会を得ました。有名な日本のラジオパーソナリティがトークショーを行う姿を見ることは、私たちにとって、とても興味深かったです。スタジオツアーも興味深く、スタジオや技術に関する理解がより深まりました。」
当プログラムでは他にも、京都市防災センターの訪問、関西地域に拠点を置く広告代理店への訪問、グローバルコモンズ(深草キャンパス)での日本語入門講座・日本のビジネス関連講義、本学の学生バディとの交流など、多彩なプログラム内容となっています。学生バディとの交流ではシンガポールに関するプレゼンテーションを聞いて、学生間でディスカッションした後、ナンヤン・ポリテクニック一行を錦市場と清水寺に案内しました。
なお、2024年春休みを利用して、龍谷大学生がナンヤン・ポリテクニックで実施する「グローバル人材育成プログラム」を予定しています。
(2023年度春期の実施については、2023年10月下旬頃に開始予定です。)

