2024.01.30
RYUKOKU CINEMA(龍谷シネマ) 被災住宅から広がる学生ボランティアとご縁を描いたドキュメンタリー映画「ただいま、つなかん」の上映会 上映後に風間監督によるミニレクチャーを実施
【本件のポイント】
- 学生・教職員・一般の方を対象とした社会的テーマを題材とした映画とミニレクチャーのイベント
- 東日本大震災で浸水した自宅が、学生ボランティアの拠点となり、地域のまちづくりの拠点に
- 令和6年能登半島地震が起きた今、一人で映画を見るだけでは得られない視点や考え方を得る機会に
【本件の概要】
龍谷大学では、社会的なテーマを題材にした映画と、テーマに関連したミニレクチャーで楽しく学べるイベント「RYUKOKU CINEMA」を2021年度から開催しています。
今回は、東日本大震災の津波で被災し学生ボランティアの拠点として開放された普通の住宅が、ひとりの女性を中心としていろんな縁を繋げ、愛称「つなかん」と呼ばれる皆の帰ってくる場所になる過程を描いたドキュメンタリー映画「ただいま、つなかん」(2023)を上映します。
また、監督の風間研一さんを会場にお招きしてご講演いただきます。
1月1日に発生した令和6年能登半島地震の捜索や住民の方の避難、支援が現在も続く中、被災後の地域でどのように人々が繋がり暮らしていったかを、映画を観ることを通じ、皆で考えます。
日 時:2024年2月2日(金)14:00~17:00
上映作品:「ただいま、つなかん」(115分/日本/2023年/ドキュメンタリー)
ミニレクチャー:風間研一氏((株)文化工房 )
対 象:本学学生、教職員、一般の方
場 所:深草キャンパス成就館Main theater、瀬田キャンパス8号館B103教室
費 用:無料
申込方法:ホームページもしくは申込みフォーム(以下QRコード)から前日までに申し込み
備 考:本イベントは日本財団ボランティアセンターの共催での開催となります。

上映映画のシーン(©️2023 bunkakobo)

上映映画のシーン(©️2023 bunkakobo)

RYUKOKUCINEMA申込フォーム
問い合わせ先:
龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンター(龍谷エクステンションセンター内)
Tel 075-645-2098 ysbrc@ad.ryukoku.ac.jp https://ysbrc.ryukoku.ac.jp/index.php