Need Help?

News

ニュース

2024.10.03

【10/12開催】「今、求められる社会課題を解決するソーシャル・イノベーション人材」を開催 ~京都・沖縄の社会起業家が集結~(2025.4大学院生受入開始キックオフセミナー)

龍谷大学・琉球大学・京都文教大学は、2025年度4月から「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」を開始します。
本プログラムは2023年度に文部科学省「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」の採択を受け、リスキリングのニーズを有する社会人を主なターゲットに社会課題の解決に寄与する職業人の育成を行うものです。

プログラム開始に先駆け、2024年10月12日(土)にキックオフセミナー「今、求められる社会課題を解決するソーシャル・イノベーション人材」を開催します。

セミナーには、移動スーパーを手掛ける企業や沖縄でバニラビーンズの栽培に取り組む企業、京都の自然から生まれた電気を活用し地域活性化を目指す企業といった、京都・沖縄の社会起業家にもご参集いただきます。参加無料、ふるってご参加ください。


1.日時 
2024年10月12日(土)13:00~15:00

2.場所
対面:龍谷大学深草キャンパス和顔館B201和顔館202 ※10月9日追記
オンライン:YouTube配信

3.プログラム 
13:00~13:05 
学長挨拶(龍谷大学学長 入澤 崇)

13:05~13:30 
本事業説明(龍谷大学政策学研究科長 中森 孝文)

13:30~14:00 
講演「社会課題解決に向けた新たな価値創造」
(株式会社とくし丸 取締役 住友 達也 氏)

14:00~14:55 パネルディスカッション
「社会に求められるソーシャル・イノベーション人材」
合同会社ソルファコミュニティ 代表社員 玉城 卓 氏
たんたんエナジー株式会社 代表取締役社長 木原 浩貴 氏
京都信用金庫 専務理事 丹波 寛志 氏
琉球大学地域共創研究科長 本村 真
龍谷大学政策学部教授 大石 尚子

14:55~15:00 
閉会の挨拶(京都文教大学臨床心理学研究科長 濱野 清志)


4.申し込み
 10月10日(木)までに以下よりお申し込みください(参加無料)
https://forms.gle/iRekzf4Zvo6cZv1V9

5.参考  
本件に係るリリース内容 https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-15331.html
3大学特設HP    https://www.policy.ryukoku.ac.jp/socialinnovationpro/

6.問い合わせ
龍谷大学政策学部教務課
電話:075-645-2285
メール:seisaku@ad.ryukoku.ac.jp



ファイルを開く

チラシ