2024.11.21
龍谷大学心理学部のプロジェクト型授業科目で企画 地域に眠る本を活用して交流を生み出すチャレンジショップ 11/23(土・祝)「ふかくさ100円商店街」にて開店
【本件のポイント】
- 心理学での学びを積極的に社会貢献・社会還元につなげることを目的としたプロジェクト(PBL)科目を2年生対象科目として開講
- 【商いを通してコミュニケーションを生み出し地域をつなぐ】をテーマに深草商店街をフィールドに社会連携を推進
- 教職員から集めた古本を活用し、「ふかくさ100円商店街」で学生が実際に「商い」を実施。現代社会における心理学の役割や広がりを体感することを目指す
【本件の概要】
龍谷大学心理学部では、PBL科目「心理学プロジェクト社会連携演習」において、11月23日(土・祝)に京都市伏見区の深草商店街で開催される「ふかくさ100円商店街」へ出店します。
心理学部では人と人とのつながり、コミュニケーションを重視した教育を展開しており、このPBL科目では、心理学の学びを積極的に社会貢献・社会還元につなげることを目的として、学生が地域社会とつながり、課題発見・課題解決を目指しています。
今年度の取り組みでは、古本の活用に着目し、古本を媒介としたコミュニケーションを生み出すため、心理学部生ならではのアイデアによって、付加価値をつけて販売することを企画しました。単なる本の紹介に留まらず、心理学に基づいたリラクゼーション効果を狙い、香りと本(物語)の新しい出会いを提案します。
この取り組みを通じて日頃の心理学の学びを地域社会の発展に寄与することを体感し、新たな交流と協働を生み出すコミュニケーションスキルの醸成を目指します。
【開催概要】
開催日時:2024年11月23日(土・祝)10時〜14時
開催場所:深草商店街 ファミリーショップたかぎ内スペース
京都市伏見区深草直違橋2丁目429番地
https://fukakusa-flower.com/archives/2689
問い合わせ先:龍谷大学心理学部教務課(深草) 中尾
Tel 075-645-7893 sinri@ad.ryukoku.ac.jp https://www.psy.ryukoku.ac.jp/