Need Help?

News

ニュース

2024.11.21

煩悩の創造性を探究するプロジェクト「煩悩とクリエイティビティ」 「世界を救う希望」100人選出の僧侶 松本 紹圭 氏が登壇するトークイベントを12/7(土)龍谷大学深草キャンパスにて開催

テーマ:グッド・アンセスタ―わたしたちは「よき祖先」になれるか

 

【本件のポイント】

  • 人間を突き動かす「煩悩」をテーマにして、煩悩の活かし方を探求・発信することを目的とするプロジェクト
  • 12月7日(土)は、世界経済フォーラム(ダボス会議)でヤング・グローバル・リーダーズにも選出されるなど「産業僧」として活躍されている 松本 紹圭 氏と 仏教学者  野呂 靖氏 (龍谷大学心理学部准教授)のトークイベントを対面実施

 

【本件の概要】
 「煩悩とクリエイティビティ」は、龍谷大学校友会(※)が主催する「煩悩」を前向きに捉え、新しい価値創造を生み出す知性として学び直すプロジェクトです。本プロジェクトは、「煩悩」を私たちが抱える悩みや欲望としてただ否定するのではなく、自分らしい暮らしや新しい価値創造へとつながる人間を突き動かすものと捉え、その活かし方を探求・発信することを目的としています。2024年度はトークイベントの他、音声番組(ラジオ)の配信を実施しています。
 今回のトークイベントでは、僧侶の 松本 紹圭氏をゲストに迎えます。松本氏は、大学卒業後に仏道に入られ、お寺の音楽会やお寺カフェなどを企画。インド商科大学院でMBAを取得された後、2012年に住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講し、宗派や地域を超えた宗教者の卒業生を送り出しています。また、世界経済フォーラム(ダボス会議)でヤング・グローバル・リーダーズにも選出されるなど「産業僧」としても幅広く活躍されており、2023年には、ForbesJAPAN(フォーブスジャパン)で「いま注目すべき「世界を救う希望」100人」にも選出されています。
松本さんが翻訳された著書『グッド・アンセスタ―わたしたちは「よき祖先」になれるか』をテーマに、煩悩と生きる人間がよき祖先となるための知恵について考えを深めていきます。

 

※龍谷大学校友会
 龍谷大学校友会は、龍谷大学の卒業生で構成された同窓会組織です。卒業生数は2024(令和6)年3月末時点で、約22万人です。都道府県や海外、職域単位の支部組織があり、卒業後も全国各地で校友同士の活発な交流がおこなわれています。
  校友会WEBサイト:https://ryukoku-koyukai.jp/

 

【実施概要】 
日   時:2024年12⽉7⽇(土) 15:00~17:00(予定)

         15:00-15:15 イベントの説明
            15:15-15:45  講演「煩悩とクリエイティビティ」

                 -私たちはよき祖先になれるか―
                松本 紹圭 氏

              (僧侶 産業僧/株式会社Interbeing代表取締役Founder)
                15:45-16:40 トークセッション

                                                             松本 紹圭 氏× 野呂 靖(龍谷大学心理学部准教授)
                16:40-17:00 質疑・応答

ゲ  ス  ト:松本 紹圭 氏(僧侶 産業僧/株式会社Interbeing代表取締役)

開催方法:対面開催
場  所:龍谷大学深草キャンパス和顔館202教室    キャンパスマップ

申込方法:こちらより参加申込をお願いします。

 

■登壇者の紹介

 


松本 紹圭 氏(僧侶 産業僧/株式会社Inter being代表取締役)
1979年生まれ。北海道出身。
株式会社Interbeing代表取締役・産業僧。浄土真宗本願寺派光明寺僧侶。
世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders。武蔵野大学客員教授および大学100周年記念カンファ・ツリー・ヴィレッジ・プロジェクト統括プロデューサー。東京大学哲学科卒、インド商科大学院(ISB)MBA。著書『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は世界20ヶ国語以上で翻訳出版。翻訳書に『グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか』(あすなろ書房)。noteマガジン「松本紹圭の方丈庵」発行。ポッドキャスト「Temple Morning Radio」は平日朝6時に配信中。国連UNDP Signals Spotlight 2024に「A GOOD ANCESTOR」寄稿。Forbes JAPAN(フォーブスジャパン)2023年6月号で、「いま注目すべき「世界を救う希望」100人」に選出。


野呂 靖 氏(龍谷大学心理学部 准教授)
1979年生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。
専門は仏教学。認定NPO法人京都自死・自殺相談センター理事。著書に『はじめて出遇う仏典のことば』(本願寺出版社)、『東アジア仏教思想史の構築』(共編著、法蔵館)など多数。

これまでの煩悩とクリエイティビティのトークイベントは、下記からご覧いただけます。
https://ryukoku-koyukai.jp/bonno/2023bonno/

 


問い合わせ先:龍谷大学校友会事務局(総務部)担当:乾、田中
Tel 075-645-2015  koyu@ad.ryukoku.ac.jp