Need Help?

News

ニュース

2024.12.11

刑事法討論会を開催【法学部】

刑事法討論会を2024年12月6日に開催しました。

神戸学院大学の佐竹宏章先生による刑法からの出題に、近畿大学、立命館大学、龍谷大学から合計6つのゼミが取り組みました。それぞれのゼミは、自殺の法的評価、因果関係、保護責任者遺棄罪の故意が論点に含まれる難問に苦戦しながらも検討を重ね、報告や質疑に臨みました。

優勝は龍谷大学の金ゼミと、立命館大学の嘉門ゼミでした。優秀質問者賞は立命館大学の多留さつきさんと、龍谷大学の加藤天使さん(浜井ゼミ)が受賞しました。

開催にあたって、龍谷大学法学会より補助をいただきました。また、タイムキーパーや質問者記録などの運営には、大学院生と学部生の協力を得ました。

---------------
金ゼミ
私たちは刑法討論会を通じて、初めてルールに基づいたレジュメ作成に挑戦しました。文章構成や文献挿入など難しい点が多かったものの、班員と活発に議論を重ねてあらゆる視点から問題を検討した結果、隙のないレジュメを完成させることができました。この経験を通じて刑法への理解が一層深まり、興味を与えてくれた大変貴重な学びとなりました。支えてくださった金先生はじめ、全ての先生方と参加者の皆さまに感謝申し上げます。(小林紗和)


嘉門ゼミ
討論会の準備に当たってくださった先生方、バイトの方々、その他関係者の皆様、当日は大変お世話になりました。討論会では、仲間と考えた論点に対する考え方を他大学のみなさんと共有し、議論することができ、刑法に対する理解を深めることができる有意義な時間になりました。ありがとうございました。