Need Help?

News

ニュース

2024.12.18

映画『みんなの学校』から学ぶ誰もが相互に人格と個性を尊重し合える共生のキャンパスとは 「共生のキャンパスづくりシンポジウム」を12月24日開催

【本件のポイント】

  • 龍谷大学では、学生目線での大学づくりのために「共生のキャンパスづくりシンポジウム」を毎年開催。
  • 今年度は、映画『みんなの学校』の上映および映画の舞台となった大空小学校初代校長の木村泰子氏と学生の講演会を実施。
  • 講演会後はディスカッションを実施し、それぞれの立場での共生のキャンパスづくりについて考える。

 

【本件の概要】
 龍谷大学障がい学生支援室では、毎年、学生・教職員共生のキャンパスづくり実行委員会が「共生のキャンパスづくりシンポジウム」を開催しています。大学で学ぶ主体として学生たちが経験している大学の日常やその中で起こるトラブル、困りごと、それらを乗り越えようとした経験などを共有し、学生にとっての学びの意味や学生目線の大学づくりについて意見交換し、発信してきました。
 今年度は、映画『みんなの学校』を上映した後、映画の舞台になった大空小学校初代校長の木村泰子氏による講演、学生実行委員3名からそれぞれの経験や取り組み報告を行い、第3部では「学生にとって楽しい学校ってどんなん?」「みんなの学校ってどうやってつくるの?」などについて、入澤学長、阪口障がい学生支援室長も加わり、それぞれの立場から共生のキャンパスづくりについて参加者と共に考えます。

 


<共生のキャンパスづくりシンポジウム>
1.開催日時:2024年12月24日(火)13:00 ~17:00 (開場12:30)
2.開催場所:龍谷大学深草キャンパス 和顔館B201教室(下記リンク①和顔館)
       https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html

3.内  容:<第1部> 13:00~14:50 映画「みんなの学校」上映会
       <第2部> 15:00~15:30 木村泰子氏 講演
              15:30~16:00 学生の取り組み報告①②③
          <第3部> 16:10~16:55 ディスカッション
4.対  象:本学教職員・学生ほか、学外の方など、どなたでもご参加いただけます。
5.参  加  費:無料
6.申込方法:事前申込要
       ※申込締切:12月23日(月)
       ※申込URL:https://forms.gle/gBaRbjoHvFH267498

 


問い合わせ先:龍谷大学 障がい学生支援室
Tel 075-645-5685 shienfk@ad.ryukoku.ac.jp https://www.ryukoku.ac.jp/support/