Need Help?

News

ニュース

2024.12.18

龍谷大学短期大学部こども教育学科 1/8 卒業生が在学生に保育実技指導を実施 地域の保育者の資質向上にも貢献

【本件のポイント】

  • 龍谷大学短期大学部こども教育学科は、保育・幼児教育のエキスパートを育成
  • 実習教育(事前事後指導)を特に重視しており、現役の保育者である卒業生による指導を充実
  • 卒業生と在学生の協同学習は、保育現場と保育者養成校の有効な連携であり、卒業生の資質向上を通じて、地域社会の子育てにも貢献

 

【本件の概要】

 龍谷大学短期大学部こども教育学科は、保育の理論と実践を学び、現場での体験を通じて、保育・幼児教育のエキスパートを育成しています。在学生は、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状の両方の取得を目指し、こども教育学科開設(2011年)以来1,000名以上が資格を取得しています。

 こども教育学科の特色として、現場での実習に加えて実習教育(事前事後指導)を特に重視しており、「保育実技指導(1年生対象)」及び「教育・保育現場での勤務実践報告(2年生対象)」として毎年2回、卒業生による指導を実施しています。

 この度、はじめて実習を受ける1年生(約65名)に卒業生が保育実技指導を行います。卒業生から保育現場の実際と課題を聴き、子どもの発達や実態に即した保育実技のありかたを学ぶ機会にします。在学生のみならず、卒業生にとっても「後輩に教える」ことを通じて学び、卒業生と在学生が保育者として働きながら学び続ける必要性を共有し、保育の質を高めることにつなげる狙いがあります。保育現場で実務にあたる卒業生と、保育の学びに取り組む在学生の協同学習は、保育現場と保育者養成校の有効な連携、また情報共有となる点において、地域社会の保育・子育てへの大きな貢献となると考えています。

 

 

【日時・場所等】
日時:2025年1月8日(水) 9:15~10:45
場所:深草キャンパス 体育館メインフロア
    ※3グループに分かれて実施予定
以下キャンパスマップの⓯体育館です。

https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/fukakusa.html



 


問い合わせ先:龍谷大学 短期大学部

Tel 075-645-7897  tandai@ad.ryukoku.ac.jp  https://www.ryukoku.ac.jp/