2025.01.17
2024年度「社会共生実習」活動報告会を開催しました【社会共生実習】
1月10日(金)に社会学部の全3学科横断科目「社会共生実習」の全7プロジェクトが一堂に会して活動報告会を開催しました。
当日は、実習の連携先の方や、付属平安高校生などがご参加くださり、受講生たちの発表に熱心に耳を傾けてくださいました。
第1部では、まず各プロジェクトのグループに分かれ、今年度の活動成果の概要を発表しました。
その後、第2部ではポスターセッションを行い、受講生が1年間の活動をポスターにまとめ、壁に貼りだし適宜説明をおこないました。
参加者のみなさんが、閲覧したポスターで気になったところや疑問に思ったことなどを受講生に自由に質疑応答したり、意見を交換したりしました。
以下、各プロジェクトのポスターをご紹介いたします。
終了後、実施した参加者アンケートでは、以下のような感想がありました。
・どのプロジェクトも学べる場が沢山あり貴重な経験をできると知りました。社会共生実習に実際に参加してみたいです。
・今回の「社会共生実習」に参加して、入学までの期間に取り組むべき事を再考することが出来ました。
・自分たちで企画・運営したことで成果と課題を得られたことが、自信やそれぞれの未来に繋がっていると感じました。
どのプロジェクトも受講生の成長した姿を披露してくれました。皆さん、お疲れ様でした!!
社会学部「社会共生実習」について、詳しくはこちらの【専用ページ】をご覧ください。