Need Help?

News

ニュース

2025.02.20

LAB University of Applied Sciences(フィンランド)学長との懇談ー更なる協働を目指してー【R-Globe】

2025年2月20日(木)、フィンランドのLAB University of Applied Sciences(以降LAB)からTuro Kilpeläinen学長と、Lappeenranta市からDing Ma経済開発部長が、表敬訪問されました。

LABは、本学の国際交流一般協定校であり、政策学部の「政策実践・探究演習ⅠB(海外)」として、2022年度から毎年開講し、来月3月15日~24日には、21名がフィンランドに渡航する予定です。
これまでの参加学生たちは、現地での学習や体験で、刺激を受けるだけでなく、もう一つの故郷ができたという学生もいるとのことです。

学長同士の懇談の中で、日本とフィンランドの大学は似た課題を抱えていることや、LABの、ネイチャーポジティブや環境政策を意識したカーボンネガティビティ(=エネルギーを使うのではなく、創造する)の取り組みなどを共有しました。
日本、フィンランドを知り、両大学の絆を深め、協働していくことの意見交換となりました。

【LAB University of Applied Sciencesについて】
LAB応用科学大学は、イノベーション、ビジネス、各種産業を専門とする高等教育機関です。
2019年に、ラハティ応用科学大学とサイマー応用科学大学が合併し、LAB応用科学大学が設立しました。
フィンランドのラハティ市とラッペーンランタ市にキャンパスを構え、オンラインキャンパスも運営しており、ビジネス、デザイン、美術・ビジュアルコミュニケーション、医療・福祉、テクノロジー、観光・ホスピタリティの5分野で教育を提供しています。